• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月06日

泥除け(当時モノ)

泥除け(当時モノ)









古い泥除けが下駄箱から出てきた








うっすらと記憶がある


確か何年も前にヤフオクで落札したけど、カムリと色が合わないので取り付けを保留したヤツだ






当時のカー用品店の匂いが漂いますね






施工例のクルマは、ブタ目のチェイサーかな?






せっかく出てきたから純正泥除けを外して、このスーパーガードなる妖しげなパーツを取り付けてみます

もちろん、似合わなければ速攻で戻します!

カムリの白は黄ばんでいるからなぁ
何の白を塗るかが問題だ

じゃ!(^ν^)

ブログ一覧
Posted at 2025/07/06 21:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日の出チャレンジ!
たっち☆さん

FFジェミニは「白」も良かった
P.N.「32乗り」さん

カムリ納車から1年が経ちました🎗️
HIRO@88さん

カムリから別の車に
ひろすぃぃさん

燃料添加剤オタク?
miya1984さん

この記事へのコメント

2025年7月6日 22:05
こんばんは。

カムリ純正の泥除けもいまや超希少な物ですよね。

代替えと思うんですけど?似合えばいいですね。
コメントへの返答
2025年7月7日 12:36
こんにちは!

まぁ、気分転換に交換してみるって感じですね
たぶん、2シーズンぐらいで戻してるかと思います
2025年7月7日 1:34
チャリのロング泥避け、付けてました(笑)
コメントへの返答
2025年7月7日 12:40
当時、フラッシャーやリトラライトの着いたチャリは憧れの的でしたね

自分は買ってもらえなかったので、ジャンク屋からパーツを集めて不思議な自転車を製作してました
2025年7月7日 21:38
楽しみ楽しみ…。
コメントへの返答
2025年7月7日 21:40
そう、些細な変化でも楽しめる
2025年7月8日 0:09
こんばんは。
こちらは泥除けというよりは、タイヤの前に装着して走行封をタイヤに直接当てないようにする、ストレーキではありませんか。もっとも、当時はラリーカーがフロントタイヤの前に水しぶきを出さないようにするためのものでしたが、舗装路なら空気抵抗を抑制できそうです。うらやましいです。
コメントへの返答
2025年7月8日 12:39
こんにちは!

えっ!? 泥除けじゃないの?
確かにフェンダーの前にも付けられるって不思議だなぁっと思ってたけど

前後とも試してみます

プロフィール

「@AA63 toku さん、良くあるシステムのアップデートでバグってるパターンですかねぇ
困ります」
何シテル?   08/18 07:54
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41
コンテナを片付けた訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:22:06

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation