• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

地球外生命体の侵略

地球外生命体の侵略
では無い! コレは正式名ガンギエイ 北海道ではカスベと言われ、冬に食べられる、わりとポピュラーな魚である 春先に産卵するため、冬はエサを食べまくり、よく肥るのでコレからの季節、スーパーに出回ります 仕事帰りに立ち寄ったスーパーで半額だった めっちゃ食べた ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 21:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

道民SHOW!

道民SHOW!
あまりテレビを見ないのですが、自分の住んでる都道府県のケンミンショーは何となく見ちゃいます でも北海道って、大き過ぎて同じ道内でも全く文化が違うんですよね その大きさたるや、15県を当てはめても余りある そんな文化もまちまちな北海道、道民でも知らない事がたくさんある ...
続きを読む
Posted at 2025/10/28 22:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

ボルクメッシュ2

ボルクメッシュ2
コレから週末のたびに戦う事になるボルクメッシュ 引き続きやっていくぅー 3/8inのスピンナーハンドルに単管パイプをぶち込んで緩めていたピアスボルト ブチ折れました…笑 そりゃ6mmのヘックスに単管パイプ入れて700mmぐらいのハンドルでトルクを掛 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 23:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

ボルクメッシュ!

ボルクメッシュ!
手持ちのボルクメッシュ 15インチ 7J +2 Aタイプ グラインダーにフェールト付けて青棒で磨けば、リムは左のようにピカピカになるんですよ ただ3ピースなので、細かいところの磨きやディスクの塗装はバラさないと無理です 今回の冬眠中の作業は、春先までにボルクメ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/21 20:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

最近では希少な5ナンバーワゴン

経済性、積載性、利便性、などなど多角的に考えるとめちゃくちゃ良いクルマだと思う
続きを読む
Posted at 2025/10/17 13:53:26 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年10月14日 イイね!

測定(おっぱい ちゃうぞー)

測定(おっぱい ちゃうぞー)
ボルクレーシング メッシュ 15インチ 8J OFFSET -14 Aタイプ 2本 不治の病の発作により落札してしまった… ボルクのメッシュは、既に所有してるのです 15インチ 7J OFFSET -2 Aタイプ 4本 当時の雰囲気がムンムンと漂う良いホイールです ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 12:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

また病気の発作が出てしまった!

また病気の発作が出てしまった!
スタート4万から何度か競ってるウチに、めんどくさくて即決してしまった さて、ノーマルフェンダー&耳折りじゃ 8J-Aタイプはさすがに入らんぞぉー どう加工すっかなぁ、笑
続きを読む
Posted at 2025/10/13 00:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

遊び疲れ…

遊び疲れ…
仕事1 遊び9の私にとって週末はとても疲れます 先週はバイクで帯広まで走り 有名なモール温泉に浸かり、ゆっくり民宿で一泊して来ました 土曜日は、小樽クラシックカー博覧会の時に乗り回して汚れたまま仕舞い込んだカムリを磨き上げます やっとコイツを使う時が来 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/06 21:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

あんな事こんな事、棚上げしよう!

あんな事こんな事、棚上げしよう!
日曜日は小樽クラシックカー博覧会に行き 次の日、車庫で地味な作業をしました やっぱ3連休は色々出来て良いなぁ タイトルの棚上げ それは日本の素晴らしいシステム 過去の恥、失敗、無知、人間関係… 皆さんの人生も、さまざまな事を棚上げして来たハズです ...
続きを読む
Posted at 2025/09/16 21:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

第十九回 小樽クラシックカー博覧会

第十九回 小樽クラシックカー博覧会
9月14日 日曜日 小樽クラシックカー博覧会に参加しました 前日、信じられないほど雨が降ったので コレは無理かなぁ?っと思ってましたが 当時は、天候に恵まれました 小樽総合博物館は、館内を機関車が走ったりする 鉄分を補給したい人には、とても良い場所です 個人的には2 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 19:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ニコニコカムリン さん、SPS(スズキパワーシールド)ですね、当時GPz1000RXを◯70キロでぶち抜かしましたよ!油冷最強!」
何シテル?   11/04 17:21
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 00:20:55
マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation