2010年08月30日
先日のブログでコメントをいただき、
返信している間に昔を思い出して
ふと33RのCMを見たくなったので、
youtubeで検索すると、出てきてくれました。
UP主さんに感謝です。
やっぱり今見てもしびれるわー。
「マイナス21秒ロマン」とか
「SUPER GT-R DEBUT」って
めちゃカッコ良い!
BGMがスピードキングってのが
また魂を熱くされられますね(^_^)
中学生の頃、このCM見て
GT-Rに憧れたなぁ。
本格的に車好きになって間もない時期で
印象が強かったのか、このCMのおかげで、
今も33Rが一番好きです。
Posted at 2010/08/30 23:46:14 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2010年08月28日
今日、帰宅して家に駐車してると、
前の家の子供とその連れが遊んでいて、
自分の車をマジマジと見てる。
まあ、派手だし羽根も付いてるし、
どちらかと言えば子供受けはいいかな~
なんて感じで車から荷物を降ろしていると
前の家の子のお母さんに話しかけられました。
母「その車ってランサーって名前?」
しろ「そうですけど」
母「へ~、○○君(息子の連れ)すごいね~」
母「2か3?」
しろ「いや、これは6ですね~」
どうやらその少年(推定10才)は車好きらしく
それでMYエボを興味深々で見ていたらしいのです。
さすがに6とまでは分からなかったみたいですが、
10才くらいで、エボ大好きとかじゃなければ
それだけわかれば十分でしょう。
ちなみに俺が本格的に車に興味をもったのは、
中2で80スープラを好きになったから。
今思い返すと中学時代の美術教師が
FCのアンフィニⅢ乗ってたんだよなぁ。
当時は興味対象がほぼ80スープラとGT-Rだったから、
そんな激熱な車が身近にあったのに、
全然興味なしでした。
もっと色々見させてもらえばよかった。
しかし、10才で車種まで分かるとは、
親御さんも相当車好きなんでしょう!
やるな、少年!
Posted at 2010/08/29 03:20:37 | |
トラックバック(0) |
エボ | 日記
2010年08月26日
タイヤの減りがやたらと早いです。
パワー上げたから?
ちょっとお山をやんちゃに走った回数が多かったから?
このままだと来年の2月の車検で通らないことはないまでも
交換を勧められるれべるになっちゃいそうだなぁ。
次は何にしようかな?
なんか自分の車の使い方じゃ、ハイグリップラジアルは
もったないような気がしてきました。
ランク落とそうかな。DZ101とか安くて良いな。
思い切ってフェデラルとかの
海外激安タイヤなんてのも有り!?
でも、この国内不景気の中だけに国産タイヤを買って
国内メーカーを応援したいって気持ちも結構あったりします。
RE11も履いてみたいんですが、
キャンバーがそこそこついていて
多少なりとも片減りするので、
非対称パターンだと組換えができないんだよなぁ。
という心配をしつつも、この前ローテした時に
確かに片減りは見られるものの、
思ったほどではなかったので、
組み替えずにいっちゃうかも(-_-;)
だったらRE11で良いんじゃないの?
・・・いや、今度は安いタイヤで。
安いタイヤのほうがきっと長持ちするし!
・・・でも、やっぱりいざという時に安心な
ハイグリップも捨てがたいなぁ。
なんてことを今後、ちょくちょくと
考えることになりそうです。
あ~、01Rは良いタイヤだったなぁ。
01R復活しないかな。
Posted at 2010/08/27 01:40:17 | |
トラックバック(0) |
気になる一品 | クルマ
2010年08月23日

連休中からコツコツやってきたリップの再塗装。
塗装もバッチリ乾き、#2000くらいの耐水ペーパーで
軽く表面をならしたんだけど・・・
う~ん、仕上がりは素人が初めてチャレンジした
レベルそのものですね(笑)
まあ、リップだし目立たないから良しとしましょう!
というわけで、早速装着。
ボルトがサビサビでなかなかはめにくい。
新しいボルト買っとけば良かった、と思うのも後の祭り。
なんとかねじ込み装着完了。
うん、仕上がりの悪さはあんまり目立たない!(笑)
そして、なかなか良い感じ(^_^)
リアバンパーほどの衝撃はないけど、
ほぼイメージどおりの精彩さになったかな。
もうちょっと主張してくるかなと思ったんだけど、
思ったほど主張してこなかったですね。
夜なんかだと、リップなしに見えます(^_^;)
でも、満足です(^o^)
次にやる時はもうちょっと上手にできるかな。
Posted at 2010/08/24 00:48:47 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2010年08月21日

静止画と動画に大活躍だった
SANYO Xacti CA65がこの前ついに
故障してしまったので、
デジカメを新調しました。
しばらくは携帯カメラで・・・とも思ったんですが、
やっぱり性能も使い勝手も良くないですしね。
ここに載せた写真も携帯カメラで、
ご覧の通りピントがイマイチ合いにくく
ピンボケです(爆)
んで、買ったのはSONYのTX5という機種。
薄型のシンプルデザインにタッチパネル式で、
防水・耐衝撃性を備えてるらしいです。
まあ、防水はどっちでも良いんですが、
耐衝撃性はありがたいですね。
25mmという広角もなかなかポイント高いです。
あとは個人的にレンズカバーは
スライド式が良かったので、
その点はかなり満足してます。
ちょっと前までは、デジカメを買う時は
画素数や光学ズーム倍率などの性能を重視して
デザインや大きさはこだわりがないわけじゃないけど、
多少目をつぶってきました。
でも、ゴツいと携帯性が悪かったりで
なかなか持って出かけなくなっちゃうんですよね。
なので、今回はなるべくコンパクトでシンプル、
使いやすさ、そしてある程度価格も考慮しました。
最初に思っていた予定より1万ほど
オーバーしましたが満足してます。
本当は使用頻度的にも、使用用途的にも
数あるデジカメの中でも一番安いくらいの
レベルのものを買おうと思ってたんですが、
いざ物を見ながら選ぶと、ちょっと良い物が
欲しくなっちゃいますね(^_^;)
久しぶりに家電を買ったので、
欲しくなってきちゃいました。
テレビのHDDもいっぱいになってきちゃったし、
ブルーレイレコーダーでも買っちゃおうかな~。
Posted at 2010/08/22 23:42:16 | |
トラックバック(0) |
買い物 | ショッピング