• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっくすの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2012年6月30日

リアシート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは座面から取り外します。写真の矢印の当たりを覗き込むと
リング状の引っ張る部分(ストッパー)が見えますので、
それを引っ張るとストッパーが外れます。
ストッパーを外したら、あとは上に持ち上げれば外れます。
2
外れました。
3
次は背もたれ部分。下側の左右端トと真ん中の3箇所(写真矢印あたり)で
固定されているので、まずはそのボルト&ナットを外します。

下側の固定を外したら、背面が左右・真ん中の3箇所のフックに
引っ掛けられていますので、上に押し上げるように持ち上げると
背もたれ部分が外れます。

持ちにくい上に体勢も悪いので、腰を痛めないように注意してください。
4
これで全部外れました。後は逆の手順で取り付ければOKです。

丸印部分にフックが見えますが、取り付ける時にこの3箇所のフックに
全て引っ掛けるのが意外と大変です・・・
5
背もたれ部分取り付け。
6
最後に座面を取り付けて完了!

シートベルトをシート側に出すのを忘れずに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【備忘録】Egオイル交換 http://cvw.jp/b/476212/47406412/
何シテル?   12/14 08:19
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation