• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくちん。の愛車 [三菱 eKスペースカスタム]

整備手帳

作業日:2022年5月11日

レーダーの内蔵バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レーダーの内蔵バッテリーが無くなってくると、エンジンをかけ直したタイミングで時計や日付が毎回リセットされます。
10分くらい走ればGPSを拾い出すのですが、この時間が微妙に気になります。
機種はコムテックのZERO802Vになります。既に6年以上前のモデルですが、データは最新にしています。
移動式オービス用のレーザー探知機は別に取り付けているので、802Vにもまだまだ現役で頑張ってもらいます。
2
プラスネジを2ヶ所外してバッテリーの確認。
左上のボタン電池がバッテリーになります。
ボタン電池の周りにブルーのカバーが付いていましたが、パキパキに割れていました。
3
こんな感じでボタン電池に足が付いています。ハンダを溶かして外してやります。
4
外したボタン電池は足が溶接されているので、めくりあげて型番の確認。
この情報がどこにもなかったので、替えのボタン電池を購入するのは賭けでした(笑)

800Vまでの古い機種は以前の整備手帳にあげていますが、もっと小さいMS621FEのボタン電池などになります。ここは要確認。

今回の機種はFDKのML1220という3Vの二次電池が使われています。これは普通のボタン電池とは違い、充電できるタイプです。
5
今回用意したのらマクセルのML1220
3.0Vでメーカーこそ違いますが同仕様になります。
実店舗には売っていない物なので、ネットで900円位で購入。
6
プラスマイナスの向きを確認し、ハンダを付け直してバッテリーの入れ替え完了。
取り替えは5分もかかりません。
7
車に装置して、エンジンをかけます。
最初の10分はGPSを拾うのに時間がかかりますが、一度記憶すると次回からの測位はめっちゃ早いし時計や日付もリセットされないようになりました。
フロントガラスがコートテクトの電波遮断ガラスなので、普通よりは測位は遅いです。

バッテリーをハンダするので、自信のない方はメーカーに送って修理してもらって下さい。古い機種なので私は躊躇無しですが、1度バラすとメーカー保証対象外になりますので自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルエレメント交換 80,500㎞

難易度:

三菱マークカーボン調

難易度:

妻のekスペース、ワイパーゴム交換

難易度:

妻のekスペース、洗車しました

難易度:

純正本革ハンドルが台無しに・・・

難易度:

バッテリー交換 80,800㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ことろろ 定例お疲れ様でした(*^^*)
雹害からも回避できましたね!」
何シテル?   04/17 19:15
ミニバンが必要無くなったので、ZVW51プリウスとJF3N-BOXにしました。 プリウスは通勤快適仕様にしています。 N-BOXはとりあえずノーマルで乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パドルシフト化-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:37:08
トヨタ(純正) インテリアパネル(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:12:28
カシムラ KD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 02:44:30

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ekスペースからZVW51プリウス Aプレミアムツーリングに乗り換えました。 ハイブリッ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
久々のターボ車です。 基本ノーマルで乗りますが、快適仕様を目指していきたいです。
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
C25セレナライダーSから乗り換え。 近くの店でたまたま見つけ、通勤用として購入しました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
CC25からC25に乗り換えました。 前期ハイウェイスターから前期ライダーSなります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation