• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

節電

節電 今年の夏は皆で節電しなければなりません。

ということで、トイレ便座ヒーターも使わないことにして、便座シート購入しました。ほっとした顔

部屋の照明は暗くして門燈も消灯、テレビは省電力モード、冷凍室と冷蔵庫の温度も上げました。

エアコン、オーディオのコンセントも抜いて待機電力もカット。ほっとした顔

どうだ偉いだろーと家内に言ったら、パソコン使って夜更かししているのが一番悪いと言われてしまいました。冷や汗2

暗くなったら三日月さっさと寝て、明るくなったら晴れ起きるというのが一番の節電かもしれませんね。わーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | エコ | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/17 22:55:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

社会復帰です!
sino07さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 23:48
こんばんは。
自分も普段使用しない部屋のブレーカーをオフにしています。
トイレも便座シート利用です。
ソニカもあまり乗っていません。
パソコンもできるだけ控えようと思います。苦笑
コメントへの返答
2011年4月18日 21:08
こんばんは。
使用しない機器や部屋は、ブレーカーから落とすのが一番ですね。
私も今日、2個ブレーカーから落としました。
あとは、電気を食う食洗機と炊飯器、ドライヤーも使用禁止にしようかなーと思ってます。
でも、家内と娘が合意するか微妙、、、。(^_^;)

2011年4月18日 0:09
電気ポットや炊飯ジャー、コタツを使わないだけでもかなりの節電ですよ。
それともブレーカー落としましょうか(笑)
コメントへの返答
2011年4月18日 21:10
ヒーター類はかなり電気を食うので、使用を控えると効果大ですよね。
エアコンは元のブレーカーから落としました。
2011年4月18日 1:50
こんばんは。

>PC使って夜更かし
うはっ、耳が痛い(ワラッ

でも立ち上げたばかりです(オイオイ
コメントへの返答
2011年4月18日 21:12
こんばんは。

私もつい夜更かししてしまうので、気をつけないと、、、。
でも、ひょっとすると私の職場はこの夏、全員夜勤になるかもしれません。(+_+)
2011年4月18日 7:59
おはようございます(^^)

この夏、エアコン等の消費電力がもりもり増え、供給不足の懸念があるので、まだ余裕な今のうちから、節電の癖を付けておきたいと思っています(笑)

一人一人がわずかな節電でも、何千世帯ともなれば、大きな電力の節電になるんですよね(^^)
早寝早起きの実践ですね☆
コメントへの返答
2011年4月18日 21:20
こんばんは。

習慣づけるということが大切だと思います。
明るい照明に慣れちゃうと、少し暗くしただけで、凄く暗くなった気になりますが、これも慣れるとそれが当たり前になります。
多分、エアコンの温度設定も同じだと思います。

皆が同じ意識で取り組んで、夏に停電させることなく何とか乗り越えられたらいいなと思います。

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation