• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴野P栗雄の"S660" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

初めてのバッテリー交換(DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の給油時に、エンジンのかかりが悪かったので、その日のうちにネットでバッテリーを注文しました。それが、今日届いた(思っていたより早かった)ので、交換することにしました。

とは言うものの、バッテリーを自分で交換するのは初めてです(^◇^;)

しかし、私にはみんカラの皆さんの整備手帳という強い味方がついているので、それを参考にしながら、初めてのバッテリー交換に挑戦してみました٩( ᐛ )و

今回交換するバッテリーは、みんカラではお馴染みのPanasonic のcaosです。
2
まずは、フロントボンネットを開けます。
(当たり前…(^◇^;))
3
次に、ユーティリティボックスを外します。
そうすると、バッテリーが(チラッと)見えます。
4
続いて、バッテリー上部のカバーを外します。
まずは奥側の左右にある部分を外します。
手前の2箇所にネジのようなものがあるので、スパナ(10㎜)で回しましたが、ある程度緩めて上に引っ張ったら外れました。
(取り付ける時も押し込んだらはまりました。)
5
カバーが外れたら、マイナス端子を外します。
みんカラの皆さんの整備手帳にも「マイナスから外す」ということが書いてあるし、バッテリーの取説にも書いてありました。

この点は、絶対に間違えてはいけないと思っていたので、何度も心の中で、「マイナスから、マイナスから…」と言いながらナットを緩めました。

また、端子がボディーに触れないようにするために手袋を被せました。
6
次にプラス端子を外します。
普通ならナットを緩めれば、端子を外すことが出来ますが、私は社外ホーンのプラス端子が付いているので、ナットを取り外す必要がありました。
(そしてナットを落としかけました…(・・;))

あと、プラス側はすぐ横(右側)にプラスチックの部品があるので、スパナで作業すると回しにくかったことを付け加えておきます。

一応こちらにも手袋を被せましたが、ちょっと怖い感じになってしまいました(^◇^;)
7
次に、バッテリーを固定している(押さえている)パーツを外します。
こちらも2ヶ所のナットを10㎜のスパナで緩めました。
ある程度緩めるとパーツが外れます。
(写真を撮り忘れました…。)

後は、バッテリーケースごと持ち上げるとバッテリーを取り出すことが出来ます。

そして、古いバッテリーと新しいバッテリーを入れ替えます。
なお、ケースの底に水が少したまっていたので拭いておきました。
(他の方の投稿にもありました。雨が入るのでしょうか?)
8
後は、逆の手順で元に戻します。

あっ、戻す時はプラス端子を先に取り付けます。

その後、ユーティリティボックスを取り付ける前に、エンジンがかかるかどうかを確かめ、リセットされていた時計を合わせました。

最後にユーティリティボックスを元に戻せば作業完了です。
(これが意外に手間取る…。)


ということで、何とか自力でバッテリー交換をすることができました(^^)
(Dに頼むよりもかなり費用を節約できました。)
これも、みんカラの皆さんが投稿された情報のおかげだと思っています。

本当に感謝しています。
ありがとうございました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリーとエアクリ交換

難易度:

【備忘録】バッテリー交換、残念😢

難易度:

良く持ちました

難易度:

8年で交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月4日 6:43
鈴野さん、
昨日はお疲れさまでした!いびーナスラインTRG。
バッテリー交換で火花飛び散るようになったため、峠で馬力が上がりますね!今回は残念でしたが、次回は、ハンバーグの次に何にするか?協議しましょう!!
コメントへの返答
2022年5月4日 7:05
きっかさん、
昨日はありがとうございました😊

バッテリーを交換したので、ドキドキしながらエンジンをかけなくても良くなりました😅

caosは高性能バッテリーのようなので(私は低性能ドライバーですが…😅)みなさんをお待たせしないようにできるだけがんばりたいと思います✊

また、美味しいお店を教えてください🙇‍♂️

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、
娘さんのご結婚おめでとうございます㊗️🎊🎉」
何シテル?   05/06 13:56
鈴野P栗雄です。 S660の購入が決まってから、パーツなどの情報を知るためにみんカラを見るようになりました。 そして、ついに会員になることにしました。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S660 純正フロントスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 20:40:43
SEEK ステルス ウィンカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:05:36
フロントウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 22:40:45

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
2017年10月24日納車。 主要オプション ・無限エアロ+ホイールセット ・無限リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation