• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

アメリカの車、道路事情

アメリカの車、道路事情 アメリカから帰国して1週間経ちましたが、まだ、なんとなく時差ボケが残っているのか、朝の目覚めが悪い日々が続いています。

ちなみに、アメリカはNJとLAに行ったんですが、車社会と言われるだけあって、移動手段は車ばかり、6日間で500Km位は車に乗ってました。(私は運転してませんが)

ということで、アメリカの道路事情など、車に関して感じたことをあげてみたいと思います。

1,アメリカの道路事情
 土地が広いので道幅も広く、幹線道路でなくても片道2車線くらいあるのが当たり前
 舗装は傷んでいるところが多い
 アスファルトではなくてコンクリートみたいな硬い道路が多い
 フリーウェイのインターチェンジが複雑でナビがないと道に迷いそう

2,混雑程度
 NY周辺やLA周辺の幹線道路は交通量も多く、渋滞も多い
 でも、片道4~6車線くらいあるので結構流れる
 郊外では快適に走れる

3,車の種類
 アメ車、欧州車、日本車、韓国車など、様々な車が走っている
 LA(西部)は日本車が多く、NJ(東部)は欧州車が多い
 プリウスは東部ではあまり走っていないが、西部では多い
 日本では見かけないような古い日本車も結構走っている

4,ドライバーのマナー
 信号や車線など、最低限のルールは皆守って走っている
 フリーウェイの速度制限は65マイル、でも追越し車線は80マイルくらいで流れている
 車線変更は日本より積極的、車間あけてるとガンガン入ってくる
 銃を持っている可能性高いので、相手を怒らせるようなことは絶対しない
 窓からゴミをポイ捨てする車が多い
 道路の隅はゴミや車の破片等が多く転がっているので注意必要 

5,その他
 LAのショッピングセンター駐車場内の道路は段差をつけてスピード出せなくしている
 間違いなく車高短は擦るので、ドレスアップしている車はあまり見ない
 舗装も凸凹多いので、サスペンション硬い車は間違いなく快適性が悪い
 ガソリンはレギュラーで$3.5/ガロンだったので、92円/リットルといったところ

まあ、こんな感じですが、50Km位の移動はちょっとそこまでって感じですかね。
私がお世話になった現地駐在の方は、毎日片道80Km通勤で走っていると言ってました。
車が大好きな私としては、アメリカに住んで色んな所へドライブ行きたいなーと思いました。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2013/06/15 13:26:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 20:24
こんばんは手(パー)

やはりスケールが違いますねexclamation&question

大柄な"アメ車"の造りも納得納得手(パー)(笑
コメントへの返答
2013年6月16日 11:12
おはようございます。

アメリカは広いです。
でっかいどー、北海道どころではありません。(当たり前か)

道路幅が狭い日本なら、軽自動車やコンパクトカーもありだと思いますが、アメリカではパワー不足を露呈してしまうので、排気量の小さい車は向かないでしょうね。

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation