• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

国営昭和記念公園の紅葉

国営昭和記念公園の紅葉先週の土曜日に国営昭和記念公園へ車ではなくて電車で紅葉観賞に行ってきました。

9時30分開園とのことだったので、その頃に到着するように家を7時20分頃に出発。

東京駅で総武快速線から中央線に乗り換えて西立川駅まで乗車。

予定通り到着して、入園料450円を支払って入園。

まずはかたらいのイチョウ並木までウォーキング、見事に黄色く色づいていました。


そこから日本庭園へ移動。こちらも見事に紅葉していて、赤、橙、黄、緑の色合いがとても美しかったです。






さらには、カナールのイチョウ並木に移動、こちらもなかなか美しいですね。


午後から丸の内で別件の用事があったので、わずか2時間弱の滞在でしたが、楽しくウォーキングした1日でした。
Posted at 2023/11/27 21:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2023年10月22日 イイね!

あけぼの山農業公園のコスモス満開

あけぼの山農業公園のコスモス満開本日、天気が良かったので、久々にS660をオープンにしてあけぼの山農業公園までドライブしてきました。

あけぼの山農業公園は、季節によって色々な花を楽しめる公園なのですが、今はコスモスが満開とのことなので、それを見に行ってきました。

まだ早い時間帯だったので、舗装してある本館前駐車場にS660を停めて、風車前の花畑まで歩いて行ってみると、一面がコスモス畑で、濃い赤紫やオレンジ、白など色々なコスモスが満開で本当に美しかったです。







コスモス畑を見終わった後は、公園内にある日本庭園まで散策、こちらもなかなか美しい庭園でした。


そして、隣の布施弁天まで足を延ばしましたが、七五三のお祝いに来ている家族が何組かいました。そう言えば、うちの孫も五歳と三歳になったので、今年お祝いしないと、、、、。



その後、また公園に戻り、水生植物園を一回りしてから帰路につきましたが、途中印旛沼の畔にもちょっとしたコスモス畑があったので、コスモスと一緒にS660を撮ってみました。


Posted at 2023/10/22 17:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年10月10日 イイね!

鴨川と館山へヴェゼルでドライブ

鴨川と館山へヴェゼルでドライブ10/1に家内と娘と3人で鴨川と館山までヴェゼルでドライブしてきたので、備忘録として記録しておきます。

朝10時前に鴨川に到着し、家内と娘は万祝染体験へ、私は海岸を散歩。

天気はまずまずで、残暑厳しかったですが、景色に癒されました。

最初は、鴨川漁港近くの弁天島を臨んだ画像です。

次は、弁天島に上陸し、神社らしきところから海側を見た画像。


そして、こちらは弁天島から鴨川灯台のある荒島を臨んだ画像。


家内と娘の万祝染体験が終わったとの連絡が入り、その後近くに今年オープンしたKAMOGAWA SEASIDE BASEの果房KOFUKUソフトクリームと苺まるごと削りを頂きました。
ソフトクリームは、チーズと柑橘のミックスで、コクとさっぱりが同居したちょっと新しい感じのソフトクリームでした。


苺まるごと削りは、その名の通りで、苺のおいしさを冷たく練乳の甘味と一緒に楽しめました。


その後、道の駅潮風王国ちくらへ移動し、市場食堂せん政水産でアジフライ、イカメンチ、カキフライ、カニクリームコロッケ等の定食を堪能。



そして、最後は館山の渚の駅へ移動して、渚の博物館や館山夕日桟橋で時間を過ごしました。



家族とヴェゼルで楽しいひと時を過ごせました。



Posted at 2023/10/10 21:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答: 燃料ラインやインジェクター、吸排気弁やピストンヘッドに付着しているカーボンやスラッジを強力に引き剥がし清浄する効果があること。
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:この部分のクリーンアップ効果は愛車本来の性能を発揮させ、燃費の改善やエンジンパワーの回復など多くのメリットをもたらすこと。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/10 07:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月09日 イイね!

今年5回目の札幌帰省

今年5回目の札幌帰省備忘録として。

9/2~5と3泊4日で今年5回目の札幌帰省してきました。

今回は、往復ともに新幹線と在来線特急を乗り継ぎました。

LCCに比べると価格も高く、もちろん移動時間も長いので、コスパ、タイパともに劣るのですが、鉄道の旅は空の旅にはない良さがあり、私はそれが好きなので苦にはならないのです。

そう言えば、若い頃、アメリカのカンザスシティーからロスアンゼルスへ寝台特急で移動したこともありました。確か3泊4日かけた移動だったと思いますが、刻々と変わる日本とは異なる車窓を見ながらの旅は、全く飽きることなく幸せな気分を味わったものです。

最近でこそ空の旅が主になりましたが、たまには鉄道の旅を楽しみたいと今でも思います。

さて、こちらは、往路で新函館北斗駅で在来線特急北斗に乗り換える際に買った弁当、色々な食材を楽しめてなかなか良かったです。



札幌では、ラーメンと寿司を楽しみました。ラーメンは、てつやの「三代目てつや正油」1000円。豚骨と魚介のコクがマッチしたてつやの定番メニューに勝るのではと思ったラーメンで、また食べたいと思いました。


寿司はいつもの回転寿司根室花まる、土日は混むので月曜夜に行き、北海道ならではのネタを楽しみました。こちらは網走産の「とろにしん」です。


こちらは「二階建て生ほたて」、ほたて貝柱の甘味と旨味を堪能できます。


次は母が卒寿を迎える11月に帰省の予定です。
Posted at 2023/09/09 14:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation