• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

もてぎ2&4観戦

もてぎ2&4観戦もてぎ2&4のレース観戦招待券が当たったので、8/19,20と行ってきました。

観戦は無料ですが、駐車は2500円とのこと、でも前売券だと2日間有効で2000円ということを知り、当然ながらそれをファミマで購入。

ついでに、ピットウォーク券2500円も購入しました。


レース当日朝、S660で出発し下道でもてぎリゾートへ。

途中トイレ休憩もしながら約3時間半で南ゲートに到着、会社のレース好き仲間と合流。

誘導されるまま駐車して、そこからサーキットまで徒歩で向かいました。

その後ピットウォークタイムが始まったので、ピットに向かいましたが、途中グランドスタンド前のスタート&フィニッシュ地点のある直線コースを横切ります。



昔は、知っているレーサーがたくさんいたのですが、今はほとんどわからないので、見ていても身近に感じないのが残念でした。





その後、N-Oneレース決勝、2輪全日本ロードレース予選、4輪全日本スーパーフォーミュラー予選をグランドスタンド席から観戦。


久々にレースを生で見ましたが、やつぱりスピード感や迫力ある音がテレビ観戦とは雲泥の違いで、レースは生で見るのに限ると思いました。

初日は、もてぎから下道で1時間くらい走ったところにある茨城県大子町の旅館に宿泊し、翌朝、近くの滝を見物したり、道の駅で休憩しながら再びもてぎへ。




レース決勝は、2輪も4輪もクラッシュ発生で赤旗中断となりましたが、それもまたレース、楽しませてもらいました。


また応募してみようと思います。
Posted at 2023/08/26 12:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 旅行/地域
2023年07月23日 イイね!

夏ですねー。

夏ですねー。もうとっくに梅雨明けしていたと思うのですが、やっと関東も梅雨明け宣言したそうで、夏本番ですね。

ということで、今日は佐倉ふるさと広場のひまわり畑を見に行ってきました。

駐車場がほぼ満車になるくらい観光客が来てましたが、3割は外国人だったように思います。

まあ活気が復活してきているのはいいことなんでしょうねー。


話し変わりますが、8/19,20のもてぎの2輪ロードレース選手権と4輪スーパーフォーミュラ選手権のレース観戦招待券が4枚当たっちゃいました。


若い頃はレース好きな仲間と何度も鈴鹿サーキットへ観戦に行きましたが、久しぶりにレース観戦行ってみようかなと思ってます。

残り3枚どうしようかな、、、、、。
Posted at 2023/07/23 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2023年07月17日 イイね!

炎天下数時間駐車後にエンジン始動するとCTBA点滅

炎天下数時間駐車後にエンジン始動するとCTBA点滅本日、酷暑の埼玉県へS660で出張、炎天下の駐車場に数時間停めた後、昼食食べに行こうとエンジン始動したら、メーターパネルのCTBA(シティブレーキアクティブシステム)警告ランプが点滅。

エンジン切って再度かけても点滅は止まらず、、、。

ネットで調べたら、どうも炎天下駐車後に同様のケースが発生してることを確認、温度が下がってくると10分程度で点滅は消えるようです。

なので、気にせずに目的地に向かうことにしました。そしたら、確かに10~15分後に勝手に消灯しました。

一応駐車時はルームミラーまで覆うサンシェードはつけてましたが、予防効果はなかったようです。

それにしても、本州の夏なら普通にある状況で、このような異常とも思える警告ランプが点滅状態になること、車内装置として問題あるんじゃないの?と素直に思ってしまいますが、ホンダさんどうなんでしょう。
Posted at 2023/07/17 19:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2023年07月16日 イイね!

S660で小ドライブ

S660で小ドライブ今日は天気が良かったので、S660で霞ヶ浦と成田空港近くの離着陸見物スポットにドライブしてきました。

午後は酷暑になる予報だったので、朝早めに出発。

オープンにしようかとも思いましたが、紫外線と熱波で熱中症になる危険を感じたので、ハードトップつけたままで走行。

1時間ちょっと走って、稲敷市の大須賀津農村公園に到着。


この公園にちょっとした展望台があり、そこから霞ヶ浦と筑波山が綺麗に臨めました。



霞ヶ浦で釣りしている人多かったなー、こんなに暑い中ご苦労様です。

成田空港へ着陸する飛行機が上空で左旋回しているのを見ていたら、着陸シーンを見たくなったので、そのまま離発着見物スポットの十余三東雲の丘へ移動。


さくらの山同様、着陸シーンを間近で見れてなかなか迫力あります。



そうこうしているうちに暑くなってきたので、帰ることにしました。オープンにしなくて正解だったと思います。
Posted at 2023/07/16 16:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年07月01日 イイね!

今年4回目の札幌帰省

今年4回目の札幌帰省6/23~27と札幌に帰省しました。
今年になって4回目です。
北海道は梅雨がないので、好天に恵まれました。
ニコニコレンタカーを利用して、実家と病院、サービス付き高齢者向け住宅、電気店、ホームセンター、スーパーなどを行き来する毎日でした。
そんな中、今回食べたグルメは以下の通り。
まずは、到着金曜日の昼食に「手稲区役所食堂」のとんかつ定食650円。コスパ高いです。


同日の夕食は「とんでん」の寿司とそばのセット1903円。


翌日土曜日の昼食は常連客で行列だった「てっちゃんの味源」で味噌オロチョン980円。ピリ辛で美味。


その日の夕食は「とんでん」連チャンで、うな重と北海道牛乳ソフト合わせて1999円(300円引きクーポンと北海道牛乳ソフト無料券使用)。



さらに翌日日曜日の昼食は、暑かったので「さっぽろラーメン味の熊」の冷やしラーメン800円。酸味がきいていてさっぱり。


月曜日の昼食は「コメダ珈琲」のクロネージュとコーヒーのセット960円。ソフトクリームとメープルシロップかけたバウムクーヘンの甘味とコメダブレンドのコクのある苦味が良いバランス。


〆の火曜日昼食は再び「手稲区役所食堂」のしょうゆラーメン500円。今時なかなかワンコインでラーメン食べられません。


次の帰省は、いつになるかな。

Posted at 2023/07/01 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation