• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

勝浦ビッグひな祭りを見にドライブ

勝浦ビッグひな祭りを見にドライブ一人暮らししている娘が勝浦ビッグひな祭りを見たいとラインしてきたので、本日嫁と3人でヴェゼルで行ってきました。

昨晩から娘が帰ってきて、今朝6時前に出発、7時半頃に勝浦の出水市営駐車場に着きました。結構早朝から渋滞するとの情報もありましたが、さすがにこの時間はまだ大丈夫でした。

早速、勝浦朝市にある「お食事処いしい」に朝食食べに行きましたが、行列で20分くらい待っての入店、なめろう定食などを頂きました。待った甲斐があって美味しかった。


その後、600体のひな人形が飾っている雛壇のある覚翁寺へ。


そして、1000体のひな人形が飾っている雛壇のある墨名交差点へ。


その後、1800体のひな人形が石段に飾っている遠見岬神社へ。


また、朝市通りにも雛壇が多数あり、楽しめました。


10時半に出水市営駐車場へ戻ると、駐車場待ちの車で大渋滞。早めに行動しておいて良かった。

その後、部原海岸へ行き砂浜で一休み。


昼食は近くの「ラグタイム」というレストランで勝浦タンタンメンを頂きました。



最後に佐久間ダムまで足を延ばし、早咲きの頼朝桜(河津桜)を楽しんで帰路に着きました。


久し振りにヴェゼルでのドライブを楽しみました。
Posted at 2023/02/25 19:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年02月17日 イイね!

札幌帰省

札幌帰省備忘録として

2/12~14と札幌の実家へ帰省しました。

久し振りに雪掻きしました。


いい運動で、寒いけど汗だくになりました。

今回楽しんだグルメ。

札幌駅から定山渓温泉行のバスに約1時間乗って降りたところにあるパキスタンカレー料理のお店「カラバトカリー」、久々に美味いカレーライス食べました。


スープカレーとは全く異なりますが、スパイスカレーの美味しさを楽しめました。

次は地下鉄宮の沢駅近くにある「四代目いちまる」のしょうが極みそらーめん、しょうがたっぷりのみそらーめんで暖まりました。


そして、「らーめん空」の焼きとうきびラーメン、焼きとうもこしたっぷりのみそラーメンは、バターも乗って北海道を味わえる一杯でした。


3月も帰省する予定、次は何を食べようかな。
Posted at 2023/02/17 21:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2023年02月05日 イイね!

大東海水浴場と雀島(夫婦岩)へ

大東海水浴場と雀島(夫婦岩)へ今日は2月から無料になった外房道路をS660で走って、大東海水浴場までドライブしてきました。
外房有料道路は、ETCも使えず不便だったのですが、全線無料化されたので今後利用しようと思います。
1時間ちょっと走って太東海水浴場の駐車場に到着。
冬なので空いていると思っていたのですが、サーファーが大勢来てました。
海水浴場は、九十九里の南端に位置し長い砂浜が美しい。


そこから少し歩いたところに、太東ハイキングコース入口の看板が。


展望台に続くようなので行ってみると、結構急な坂でしかも狭く両端が崖みたいな道でした。
でも何とか頂上に着くと、展望台はなく太平洋を見下ろす高台という感じでした。



そこから坂道を降りて今度は雀島(夫婦岩)までウォーキング。
約20分強歩いたら雀島に着きました。


見る位置によって、見え方が変わるので、なかなか見ごたえあります。




その後、S660を停めている駐車場に戻り、別の下道ルートで帰りました。
天気も良くて、いいドライブでした。
Posted at 2023/02/05 20:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年01月22日 イイね!

水仙の鋸南町にS660でドライブ

水仙の鋸南町にS660でドライブ昨日、天気が良かったので、水仙を見ながらウォーキングしに鋸南町までS660でドライブしてきました。

往路は高速を使用して保田ICで降り、道の駅保田小学校の第2駐車場に車を停めそこから徒歩で「江月水仙ロード」へ。

水仙ロード入口まで徒歩約10分、そこから道端や斜面、畑に咲き誇った水仙を見ながら数km緩い坂道を登ります。


往復で約1.5時間かかりました。


駐車場に戻って、今度は「佐久間ダム」までドライブし、そこの駐車場に車を停めて「をくづれ水仙郷」までウォーキング。

往きはずっと登りですが、至る所に水仙が咲いていて楽しく疲れも感じずに登りました。


水仙は桜なんかと比べると派手さがなく地味な感じではありますが、可憐に咲く花を見ると、なんとも愛着を感じるものです。


こちらも往復に1時間強かかりました。


「江月水仙ロード」と「をくづれ水仙郷」の両方をウォーキングして、トータル約17,000歩になり良い運動になりました。


そう言えば、梅や河津桜などの早咲き桜も開花し始めていたので、2月になったらまた行こうと思います。




復路は房総半島内部のワインディングロード下道ドライブを楽しみながら帰りました。
Posted at 2023/01/22 10:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2023年01月22日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!1月20日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

時が経つのは早いなー。もう14年も経ったのか。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/01/22 04:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation