• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ3月末に暖かくなって桜(ソメイヨシノ)が開花した後、今度は寒い雨の日が続いていたので花見に行ってませんでしたが、先週金曜日にやっと晴れたので、ヴェゼルで茨城県の福岡堰さくら公園、牛久シャトー、牛久大仏へと花見ドライブしてきました。

福岡堰さくら公園に着いたのは9時半頃だったのですが、公園の駐車場はほぼ満車に近い状態、かろうじて待たずに駐車できて良かったです。


平日とはいえ、天気も良くなったので混雑するだろうとは思ってましたが、予想以上でした。


ここの公園隣の小貝川沿いに1.8km続く桜並木があるのですが、そちらがとても素晴らしかったです。



桜を見ながら往復で約4km歩いた後、今度は約17km離れた牛久シャトーに向かいました。


牛久シャトーは、日本初のワイン醸造場らしいのですが、私の親戚の叔父さんが昔北海道旭川市で勤めていた合同酒精が母体ということを知り、急に身近に感じました。



最後に牛久大仏にも立ち寄りましたが、牛久大仏はやっぱりでかいです。


それにしても、今年も青空の下では花見ができて良かったです。


Posted at 2025/04/06 16:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年03月08日 イイね!

頼朝桜と蕎麦と温泉

頼朝桜と蕎麦と温泉昨日、天気が良かったので佐久間ダム親水公園までS660でドライブしてきました。

佐久間ダム親水公園は、早咲き桜の頼朝桜が多数植えられていて花見の名所として有名なスポットです。

先週、新川沿いの河津桜はまだほとんどが蕾だったのですが、頼朝桜はほぼ満開との情報もあったので、約100km弱南までドライブすることにしました。

行ってみると期待通りで、とても美ししい頼朝桜の写真を撮ることができました。


その後、「手造りそば 打墨庵 加瀬」でお昼のショートコースを頂きました。
このお店、高評価で休日は行列必至なのですが、平日だったので待つことなく入店できました。
そばがき、せいろそば、にしんそばなどで構成されるランチショートコースですが、そばの甘味際立つ風味と、肉厚の柔らかかつ臭みのないにしんを楽しめる素晴らしいコース料理でした。




最後に、亀山温泉ホテルの日帰り温泉に行ってみました。
ここの温泉は、チョコレートのような色で肌がすべすべになるとのことですが、確かに少しトロっとしていて温度も丁度良く、とてもいいお湯でした。


とてもいい天気の下で、花とグルメと温泉とドライブを楽しめて最高の一日でした。
Posted at 2025/03/08 20:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年03月01日 イイね!

早咲き桜と梅

早咲き桜と梅ここ最近めっきり暖かくなって、河津桜に代表される早咲き桜も咲いているかなと思って、千葉県の道の駅やちよから新川沿いの河津桜を見に行ってみました。

しかし、期待とは裏腹に開花したばかりで、まだほとんど蕾の状態でした。


去年の今頃はもう満開で見頃になっていたのに、今年はやはり寒かったのかかなり遅れているようです。

早咲き桜はまだですが、梅の花はほぼ満開になってきました。


こちらは、印旛沼公園の梅林です。


白梅と赤梅が見事に咲いてました。


月曜日からはまた気温が下がって、雪が降るかもと報道されていますが、本当に降るんですかね。
ここ最近の暖かさで、すっかり春気分なのですが、まだまだ三寒四温が続くようなので体調崩さないように要注意です。
Posted at 2025/03/01 21:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2025年02月07日 イイね!

【リベンジ】勝浦タンタンメン食べにドライブ

【リベンジ】勝浦タンタンメン食べにドライブ昨年、勝浦タンタンメンを食べにS660で下道2時間くらいかけて行ったら、目的のお店が臨時休業で、第2候補のお店も劇混みだったので断念したことブログでアップしました。

昨日、お休みが取れたので、平日なら空いているだろうとリベンジしにS660でラーメン店にドライブ。

前回第2候補だったお店に先に向かい、11時半頃に到着、なんと駐車場も数台分空いていて、店内も空席が半分くらいあって待つことなく着席できました。

頂いたタンタンメン850円は、唐辛子を油でしっかり加熱した香ばしいラー油たっぷりで、とても美味しく大満足。


食べた感想はこちら。
https://tabelog.com/rvwr/001719968/rvwdtl/B379692618/

その後、勝浦の美しい眺めの海水浴場で有名な守谷海水浴場と興津海水浴場へ行って、海岸線を2時間近く散策。





途中、荒熊洞窟遺跡もくぐってみたりしてみました。




天気も良くて気持ちの良いウォーキングになりました。


そして、帰る途中14時半頃に前回フラれた第1候補店に寄ってみたところ、こちらも営業していてしかも全く混んでいない状態。念願かなって、こちらのお店のタンタンめん800円も食べることできました。


食べた感想は、以下をご覧ください。
https://tabelog.com/rvwr/001719968/rvwdtl/B219051455/

どちらのお店も勝浦タンタンメンの有名店で、土日は行列必至なのですが、平日だとそんなことは全くないことが分かったので、次回からは平日に来るようにしようと思います。

いずれにしても、勝浦タンタンメンのリベンジもできて、景色の良い海岸線を見ながらのウォーキングも楽しめて、とても良い一日になりました。
Posted at 2025/02/07 21:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理
2025年01月02日 イイね!

昨年の振り返りと今年の抱負

昨年の振り返りと今年の抱負明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
新年恒例の昨年の振り返りと今年の抱負を書いておきたいと思います。

<車関係>
昨年の走行距離は、S660が約10,400km、ヴェゼルは約6,000kmでした。
これと言って、大きな弄りやパーツ購入はしませんでした。
昨年はヴェゼルが9年目、S660が3年目のW車検だったので、無駄遣いはしないようにしました。

<旅行、ドライブ>
昨年の宿泊を伴うドライブは、5月末の那須~福島と、7月末の道北一周、そして9月の万座~草津温泉の3回でした。

那須鹿の湯に初めて入りましたが、とても良かったです。また行きたい温泉です。


道北一周で初めてオホーツク海岸沿いをドライブしましたが、天気にも恵まれてとても気持ち良く楽しめました。


草津温泉では、無料共同浴場をはしごしてその魅力を知りました。できれば今年もまた行きたいと思います。


<こはる>
まもなく17歳になりますが、相変わらず食欲もあって元気です。
一日のうち2/3は寝ている感じですが、いつまでも元気でいて欲しい。


<ラーメン、つけ麺>
昨年新規開拓したラーメン店の中から美味しいと思った5店を厳選紹介。

①とら食堂@白河 手打中華そば 白河ラーメン王道の味を堪能しました。


②伊達屋@福島 塩ラーメンの最高傑作と言っても過言ではない美味しさでした。


③古民家ヌードゥル黒揚羽森住@大網白里 素材にこだわり丁寧に作られたラーメンでした。


④丼と麺井ノ一番@印西 昆布水麺のさっぱり旨々の魅力にはまりました。


⑤煮干しだし醤油ラーメン桂@我孫子 永福系大勝軒伝統の味は永遠の美味しさです。


<今年の抱負>
3月末に退職予定のため、今までやりたいのに仕事が忙しくてできなかったことを一つ一つやっていきたいと思います。まだ行ったことのない所へのドライブ旅行、本格的な株式投資、実家と自宅の家財整理、卓球とゴルフなど趣味スポーツの再開など、元気でお金があるうちにどこまでできるかなー(笑)、、、。
Posted at 2025/01/02 09:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | その他

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation