• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

ソニカホイール交換

ソニカホイール交換純正のアルミホイールはそれなりにかっこいいんだけど、皆と同じなのは嫌だったので、ムーブSR-XXで使用していたPIAA SPORT MESH 15inchをソニカに移植した。サイズが純正アルミホイールと同じだったので、タイヤはそのまま使用。オートウェーブで装着してもらったんだけど、持ち込み品ということで会員でも割引がきかず約1万6千円もかかってしまった。これはちょっと予想外の出費。今まで夏タイヤと冬タイヤの交換は2千円でやってもらっていたので、こんなにかかるとは思っていなかった。
Posted at 2009/01/20 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月20日 イイね!

ナビ購入

ナビ購入ガーミンのNUVIとサンヨーのミニゴリラでどちらにしようか最後まで迷ったが、結局ゴリラで決定。GPS精度はガーミンの方が高いらしいが、ワンセグなどの機能はゴリラの方が多いと言うのが決定の理由。
でも、ゴリラは田舎道走っている時はいいんだけど、首都高に入ると時々走っている道が下道になったり誤差が出てとんでもないナビをすることもしばしば。
やっぱりガーミンの方が良かったかも、、、、。
Posted at 2009/01/25 00:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月07日 イイね!

ソニカ納車

ソニカ納車ムーブSR-XXの後継車として購入。

最初はガソリン高ということもあり、燃費の良いターボなしのミラを考えていたが、試乗してこれではストレスたまると思い、やっぱりターボ車にすることに決定。

通勤車なので広さはいらないから、背と価格が高いムーブやタントは候補から外し、ミラカスタムとソニカLTDで検討。

ほぼ同価格だが、ベンチレーテッドディスクブレーキ、前後スタビライザー、momoステアリング、7速マニュアルモード付CVT、6スピーカー、フォグライト、花粉除去機能などミラカスタムにはない機能がソニカLTDには標準であることに気づいた。

ミラカスタムがソニカより優れているとしたら、それは広さとリアシートのリクライニング機能、スタイル(好みによるが)くらいしかなく、最初はスタイルが好きになれなかったソニカに決定した。
Posted at 2009/01/20 22:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「S660洗車&コーティングのフルコース」
何シテル?   08/02 15:26
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation