• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ソニカの満足度

家の本棚にある車の雑誌を見ていたら、カテゴリー別の満足度ランキングという記事があり、そこにソニカが載っていました。

雑誌はザ・マイカー2008年8月号です。


ソニカは89点で軽自動車部門の2位。
走りの気持ちよさ、質感が高く評価されてました。


ちなみに軽自動車部門の1位は、ソニカの後にフルモデルチェンジしたムーブ91点でした。
走りの質と室内の広さの両立が高く評価されたようです。


3位は87点でタントとミラが同点、5位が84点でパレット、以下、ワゴンRスティングレー、アイ、ライフ、ステラ、ゼスト、ワゴンR、セルボと続きます。
セルボの評価欄に、ソニカのとの比較がちょっと出てます。


やっぱりソニカを買って良かったと改めて思いました。ヽ(^o^)丿
Posted at 2009/10/31 21:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年10月30日 イイね!

千葉県で人気のパン屋さん「ツォップ」

店外観昨日は、仕事で全国的に有名で人気のある松戸のパン屋さん「ツォップ」に行ってきました。

社有車(カローラバン)で走ること約1時間、着いたらやっぱりお店の前に行列が、、、、。

このお店、とっても狭く店内に10人くらいしか入れないので、いつも行列ができています。




それでは、買ったパンをちょっとご紹介しましょう。

まずは、バゲット260円。バリバリのフランスパンで、噛みごたえたっぷり。

小麦の焼き香りとイーストの風味たっぷり、そして乳酸菌の酸味がちょっと効いています。




レンコンパン続いては、レンコンパン260円。

これもハード系のパンですが、レンコンを練り込んでいるらしく、生地はネットリした感じがしました。

上にも輪切りのレンコンがのってます。







ツォップお次は、お店の名前でもあるツォップというパン220円。

きれいに生地を編んでふんわり焼き上げています。

生地もちょっと黄色っぽくて結構卵の多いブリオッシュに近い配合かなと思いました。















クリームシチューカップその次は、クリームシチューカップ210円。

ホタテとエビが入っているシーフードシチューで、シチューは本当にトロトロで、食べるのに苦労しました。









クリームパンその次は、クリームパン140円。

ボディー感のある物性で、バニラビーンズ入りの香りの良いクリームが入っています。








小倉あんパンそして、お店の看板メニューの一つである小倉あんぱん70円/個。

とっても小さいのですが、美味しい粒あんがたっぷり入っていて、満足感あります。

このお店、あんパンだけで数種類揃っていて、贈答用のセットとしても販売されています。





最後に、おそらくこのお店の人気No,1メニューであるカレーパン160円。

こんがり揚げられたパン粉付きの生地の中には、旨味たっぷりのカレーが入っています。

とろみはあまりなく、ひき肉や刻んだ玉葱などの野菜をたっぷり使ったカレーといった感じです。







このお店に行ってみたいと思われた方は、おすすめスポットで場所を確認してくださいね。↓
Posted at 2009/10/31 10:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パン | グルメ/料理
2009年10月29日 イイね!

熊本ラーメン

熊本お住まいのまめ八さんの影響で、熊本ラーメンを食べたいと思い、今日は、昼食に市川市八幡にある九州大牟田柳屋ラーメンに行きました。
大牟田と言えば福岡県ですが、かなり熊本県に近いのか、博多ラーメン風のと熊本ラーメン風のがあります。

もちろん、熊本ラーメンを食べたかったので、700円を麺硬め、細麺で注文。
ちなみにはスープの色のことで、はマー油の色のことです。

届いたラーメンに紅生姜辛し高菜すり胡麻をトッピングしたのがこんな感じ。チャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔は最初からトッピングされていました。
柳屋ラーメン黒700円

麺が見えないので、替玉100円を入れたところの画像も撮りました。
替玉100円追加

まろやかな豚骨スープに、焦がしたニンニクの香りと苦味、シコシコの細麺がマッチしていて美味しかったです。本場の熊本ラーメンは未食ですが、こんな感じなのでしょうか。
Posted at 2009/10/29 22:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理
2009年10月25日 イイね!

ラーメン本

10年以上前に千葉に来てから、首都圏のラーメン情報入手のために役立てた雑誌を紹介します。
まずは1998年購入、仕事で市場調査といいながら、この本片手にラーメン食べ歩いていました。


この本には、2008年に肝硬変で亡くなられたラーメン王 武内伸さんのインタビューが載っています。武内さんは私と同じ歳でした。


続いては「ぴあ」のランキンググルメ、これも1998年購入。
とりあえず、東京の人気ラーメン店を手っ取り早く知るのに役立ちました。珠緒ちゃん若いです。


この本に載っていた東京と周辺のラーメン店人気投票ベスト100です。
1位九州じゃんがらラーメン、2位天下一品、3位桂花、4位げんこつ屋、5位味源でした。


続いては、1999年購入のChiba Warker。
千葉県の人気ラーメン店を知るのに役立ちました。


そして、2000年初めに購入した首都圏の有名店の雑誌。
後に有名になる青葉、武蔵、なんつっ亭、多賀野なんかも載ってます。


最後に2003年購入のChiba Warkerの増刊号。
千葉県のラーメン店食べ歩きに重宝しました。
でも、3分の1位のお店はすでにありません。
なんと生存競争の激しい世界であることか、、、、。


最近はもっぱらインターネットで情報収集できるので、ラーメン本も買わなくなってしまいました。
本屋さんが本売れなくて困るわけだ。
Posted at 2009/10/25 23:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理
2009年10月25日 イイね!

暴麺

札幌から送られてきたラーメン第3弾。
今度の商品の名前はなんと「暴麺」、、聞いたことないと思ったら、昨日食べた山嵐など3つのお店のコラボ商品みたいです。しかも、ラーメンではなくてつけ麺でした。値段は2食で980円、高い、、。
暴麺 外箱

つけだれはパウチに入っているストレートスープで、袋ごとお湯につけて温めます。
麺はなんと8分間も茹でた後、冷水で揉みほぐして締めます。
具は、煮玉子、チャーシュー、もやし、メンマ、ワカメ、刻みネギを自分で準備。
出来上がりはこんな感じになりました。
暴麺 調理後

普通のつけ麺と思って食べたら、何と味噌つけ麺、、、、、。
ストレートの味噌つけだれが粘度高すぎて、麺に絡みすぎるのでお湯でちょっと薄めたんですが、今度はコクが弱くなってしまって、ちょっと期待外れというか、とっても微妙な味でした。

残りは1食、またレポートします。
Posted at 2009/10/25 21:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理

プロフィール

「S660洗車&コーティングのフルコース」
何シテル?   08/02 15:26
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
456789 10
111213 14 1516 17
181920 21 2223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation