• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

旭川の味噌ラーメン

旭川の味噌ラーメン今日は旭川味噌ラーメンどんぶりを食べさせてくれるという昨年の5月にオープンした千葉の「らーめん旭郎山」というお店に行ってきました。
旭川ラーメンと言えば醤油ラーメンが有名ですが、味噌ラーメンも札幌に負けず劣らず美味しいのです。
旭川出身の私としてはずっと気になっていたので、どんな味なのかを確認しに車高ダウンしたソニカでGOexclamation×2グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
13時過ぎに到着したら、人気あるようで15人くらいの待ちでした。満室・満席・満車
食券機で味噌ラーメン700円を購入し、約30分行列に並んでから着席、麺硬めで注文。
出てきた味噌ラーメンどんぶりは、もやしがたっぷりと乗ったポリューム感ある一杯。
もやしの下には、旭川ラーメンの特徴をよく表現している加水率低めの中細縮れ麺、スープはラードがたっぷり使われた濃厚甘口の味噌味で、昔食べた旭川味噌ラーメン「よし乃」を思いだし、美味しくてスープも殆ど飲んでしまいました。
後で知ったのですが、醤油ラーメン700円だと麺増しグッド(上向き矢印)、野菜増しグッド(上向き矢印)、ニンニク増しグッド(上向き矢印)が無料のようで、旭川というより二郎系みたいです。
これはもう1回確認に行かなくては、、、、冷や汗
Posted at 2011/01/23 23:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理
2011年01月22日 イイね!

車高調つけました(^O^)/

車高調つけました(^O^)/遂に念願の車高調をソニカに導入しました。グッド(上向き矢印)

ノーマルに比べると乗り心地固くなりましたが、個人的には許容範囲です。るんるん

ハンドリングの切れ、コーナーの安定性もグッとアップしました。指でOK

車高はまだ落とせますが、とりあえずこんなんもんで。冷や汗

減衰力はとりあえず中間値で、しばらく様子みてみます。

ソニカのドライブが一層楽しくなりそうです。わーい(嬉しい顔)

Posted at 2011/01/22 18:22:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月20日 イイね!

ソニカのエアロ

ソニカのエアロ私のソニカの気に入らない所、それは見た目、デザインでした。
購入して2年以上過ぎ見慣れたせいか、結構恰好いいじゃんて思うようになりましたが、正直満足してません。
ということもあり、エアロをつけたいと以前から思ってました。
しかし、ソニカにはエアロパーツが実に少ない。
多分、次の3社しかないのではないでしょうか。

画像上:HEARTILY

画像中:VARIG LINE

画像下:ステージ21

デザイン的にはVARIG LINEが好みなんだけど、どうもフィッティングとか精度、耐久性に懸念が、、、、。

HEARTILYも恰好いいので、マフラーも含めて取付込みでショップに見積もって貰ったら、20万円を軽く超えました。
ショップの人曰く、マフラーは車検非対応とのこと、でも、HEARTILYに聞いたら車検OKとのこと。
どっちを信用したらいいの? それにしてもちょっと高いなー。

ステージ21は手軽感がいいけど、デザインがちょっと、、、、。

うーん、やっぱりエアロは夢に終わるのかなー。

皆さんはどう思います?
Posted at 2011/01/20 00:08:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2011年01月18日 イイね!

宮城県へ出張でした

宮城県へ出張でした本日は、仕事で宮城県の古川に出張でした。

新幹線で弁当食べるのに、東京駅で色々探したところ、地元千葉の弁当でこんなのがあったので買ってみました。

万葉軒の「元気豚佐倉味噌漬け弁当」ブタ850円です。

牛飯や牛タン弁当が軒並み1000円超えなのに対して、ちょっとお財布にも優しい価格設定です。

新幹線新幹線に乗って、早速開けてみました。

元気豚佐倉味噌漬け弁当850円

おおー、美味しそうじゃないですか。

実際、美味しかったですよ。

皆様も、千葉に電車でお越しの際は、万葉軒のお弁当如何ですか。

ところで、古川は寒かったです。 ペンギン

仙台は雪なかったのに、古川はしっかり積雪雪してました。
Posted at 2011/01/18 22:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理
2011年01月16日 イイね!

銀世界だー

銀世界だー先程、窓のシャッター開けたら、何と外は銀世界雪になっているではありませんか。げっそり

千葉は雪雪降るなんて言ってなかったはずだけど、、、。

積雪1~2cmってとこかな。

今から、家の前の道路が凍結しないように雪よけします。

そう言えば、昨日、物を注文したせいかな、、、exclamation&question 冷や汗2
Posted at 2011/01/16 07:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 天気 | 暮らし/家族

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 456 78
91011121314 15
1617 1819 2021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation