• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

木登り

木登り先日、こはる猫が脱走、すぐに鳩の巣があった木に登っちゃいました。

鳩の匂いが残っていたのでしょうか。exclamation&question

でも、もうそこには鳩はいません。失恋

しばらくした後、娘に捕獲されました。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/08/30 21:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛猫こはる | ペット
2011年08月29日 イイね!

またまたつけ麺

またまたつけ麺またまたつけ麺です。

これは昨日の昼食に、国道16号線沿いにある拉通というお店で食べた「つけ拉」780円です。

千葉拉麺通信がプロデュースするラーメン専門店だけあって当然レベルが高いのですが、備長炭で炙ったチャーシューが中でも香ばしくて特に美味しかったです。

このお店のおすすめスポットはこちら。↓
Posted at 2011/08/29 21:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理
2011年08月28日 イイね!

麺やむこうぶちのつけ麺

麺やむこうぶちのつけ麺麺やむこうぶちは、千葉市花見川区と八千代市の丁度境目にある開店して約3年のラーメン屋です。
いつも通勤で横を通るのですが、開店3年にして遂につけ麺をメニューにデビューさせたというので、金曜日に食べてきました。

価格は中盛りで確か700円か750円だったと思います。

つけ麺で流行りの豚骨魚介ではなく、鶏ガラと長ネギをはじめとする野菜の甘みと唐辛子の辛味を特徴とするつけだれが個性的で良いと思いました。

ただ、味にしまりがないというかちょっとポケた感じの味だったので、卓上にあったお酢を入れたら格段に美味しくなりました。
調子に乗ってこれまた卓上の豆板醤を入れたら、パンチが出てさらに美味しさアップ。

やっぱりつけ麺は、酸味と辛味が効いているのに限る、と思います。

このお店のおすすめスポットはこちら。↓
Posted at 2011/08/28 16:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理
2011年08月27日 イイね!

らあめん工房まんぼぉのラーメン

らあめん工房まんぼぉのラーメン一昨日の夜ですが、娘が塩ラーメンどんぶりを食べたいと言うので、昼に勝浦式坦々麺を食べたにも関わらず、またラーメン食べに行きました。るんるん

行ったのは「らあめん工房まんぼぉ」というお店です。
このお店は、千葉のラーメン専門サイトで数年前に話題になり、是非一度食べに行かないとと思いながら行っていなかったお店でした。

何でもちょっとお洒落な店内で、ラーメンも優しいスープの洗練された味なのだとか、、、。
男の私が一人で行くにはちょっと勇気がいる感じがしていたのですが、娘を連れていくなら堂々と入れるだろうと思い行ってきました。わーい(嬉しい顔)

店内に入ると、確かにラーメン屋とは思えない清潔感溢れるたたずまいで、娘も気に入った様子。
注文したのは、私が「味玉らあめんしょうゆ」750円(写真上)と、娘が「えびわんたんめんしお」850円(写真)です。
どちらも麺はツルツルのストレート中細麺でコシもしっかりある茹で加減グッド(上向き矢印)、スープは全部飲み干して貰うことを考えているようで、塩味控えめの優しい味わい、でも出汁はしっかり出ている感じグッド(上向き矢印)、トッピング具材も丁寧に作られており、確かに洗練さた感じの美味しいラーメンでした。グッド(上向き矢印)

今度は、家内と娘と3人で行きたいと思います。うれしい顔

おすすめスポットにも載せました。↓
Posted at 2011/08/27 22:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理
2011年08月26日 イイね!

勝浦式坦々麺

勝浦式坦々麺昨日、平日にもかかわらず珍しく休みがとれたので、鴨川市の大山千枚田という棚田を観に行きました。
何とも落ち着く風景で、心癒されました。
天気がいまいちでしたが、よかったらフォトギャラリー御覧なって下さい。

その帰りに、近くの勝浦式坦々麺で有名なラーメン屋さん「江ざわ」に寄りました。
約2年半ぶり訪問ですが、平日にも関わらず相変わらず混んでました。
今回は、坦々麺中辛850円を注文。
軟らかい麺はちょっと好みじゃないんだけど、にんにくと挽肉、胡麻、玉葱、長ネギが入ったラー油たっぷりスープは、実に旨く病みつきになる味です。
ただ、麺を吸いこむと間違いなく咽ますので、食べる時は注意です。

前回訪問時の感想は、おすすめスポットをご覧ください。↓
Posted at 2011/08/26 22:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン、つけ麺 | グルメ/料理

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 345 6
7 8 9101112 13
141516171819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation