• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226のブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

福島県へソニカでドライブ

福島県へソニカでドライブお盆休みも今日で終わり、明日から日常の生活に戻ります。

私は、この休み中の8/11~12とソニカで福島県まで一人ドライブしてきました。

渋滞を避けるため朝3時に出発、東関道~圏央道~常磐道~磐越道~東北道というルートで行きました。

最後の東北道に入ってから、5kmほどの自然渋滞にあいましたが、ほぼ予定通りの朝7時半に最初の目的地の飯坂温泉に到着。

そして、共同温泉浴場の無料駐車場にソニカを停めて、「鯖湖湯」へ。



ここの浴場は、湯が熱いことで有名ですが、入ってみると確かに熱かった。

いや、単に熱いというより皮膚が痛いと感じる熱さです。

なので長湯はできず、せいぜい3分くらいしか入っていられませんが、湯から出て身体を冷やしてからまた入るというのを繰り返すと、この痛熱い刺激が結構癖になります。

その後、「波来湯」という共同温泉浴場にも行きましたが、こちらは温めと熱めの湯があって、こちらの方が混んでました。



でも、こちらは熱めの湯でも鯖湖湯の熱さに比べたらかわいいもので、なんだかんだ言っても皮膚が痛いと感じるほど熱くはありませんでした。

なのでもし両方行くなら、最初に波来湯に行って身体を慣らしてから鯖湖湯に行くのがいいでしょう。

二つの浴場をはしごした後は、「旧堀切邸」を見学(なんと無料)して飯坂温泉を後にし、第2の目的地である高湯温泉へドライブ。

高湯温泉は硫化水素濃度が高い人気のある硫黄温泉で、前から行ってみたいと思っていたのですが、宿泊の予約がとれなかったので、唯一の共同浴場である「あったか湯」に行きました。

結構標高が高いので霧がかかってましたが、これがまた風情があって良かったです。



乳白色の硫黄の臭いがプンプンする湯に浸かったり出たりを数回繰り返して温泉を堪能。

この温泉出たのは12時過ぎ、お腹も減ったので近くの「胡々里庵」という蕎麦屋へ行って「海老付き天ぷらそば」を頂きました。



それにしてもこのお蕎麦屋さん、大人気で常に行列でした。30分近く並んで待ったかな。

腹ごしらえした後は「猪苗代湖」までドライブ、途中、雲(霧)の中で視界不良でしたが、イエローのフォグランプにしておいて良かったと思いました。

そして長いトンネルを抜けると、霧は晴れて青空が見えてきて、猪苗代湖に到着。



30分ほどボーっと湖を眺めながら滞在して、今度は会津若松の「鶴ヶ城」へ。



城の中を見学したのちは、「田季野」という料亭で「会津そば」と「輪箱飯」を堪能。



そして、予約していた東山温泉「庄助の宿瀧の湯」のビジネス出張向け「YUKKURA INN」で宿泊。こちらは、お盆休みなのに8000円で瀧の湯の大浴場や朝食を利用できるというお得度の高いプランでした。

翌日は、東山温泉に近い「雨降り滝」と「会津武家屋敷」を見学。





その後、「五色沼自然探勝路」へ。











幸い雨も降らず時々日も差して、美しい沼の色を楽しみながら約4kmの探勝路を完歩しました。

その後は帰路へ、渋滞にはまることなく千葉まで帰還。

2日間の走行距離814.7km、使用ガソリン量40.24L、平均燃費20.25km/L (エアコン使用)。

相変わらず、ソニカはよく走ってくれるいい車です。
Posted at 2017/08/15 22:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation