• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226の"ソニ" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2021年2月13日

フロント車高調の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のフロント足回り異音のチェックをディーラーで見てもらった後に、ちょっと気になることがあって、フロントの車高調を自分で再調整してみることにしました。
2
まず、2013年にスプリングセット長を200mmに伸ばしたのを、出荷時の192mmに戻します。
3
六角レンチでキャップボルトを反時計回りに回して緩め、専用工具でロアシートを上から見て左回転側に4~5回転ほど回します。
4
スプリングセット長が192mmになりました。
その後六角レンチでキャップボルト締め付けます。
5
ついでにブラケットセット長を47mmに調整しました。(画像は昔の物なので、47mmではありません。)
最後に専用工具とプラハンマーでロックシートをしっかり締めつけました。
6
助手席側の減衰力を最ハードから9段ソフト側に回しました。
7
運転席側も同様に調整しました。
この後試運転したら、なんと異音がほとんどなくなるとともに、足回りがピシッと締まった感覚になりました。やっぱり車高調のロックシートなどの微妙なゆるみが異音や違和感の原因だったようです。
8
異音もなくなくり、また、引き締まった乗り味となって、走っていると、やっぱりソニカはいいなーと改めて思います。
13年目の車検まで、あと9か月ちょっとか、、、。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ラックエンド交換

難易度: ★★★

定期オイル交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

スプリング増し締め。

難易度:

リヤスプリングシート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660洗車&コーティング」
何シテル?   04/20 15:06
平日は真面目に働くサラリーマン、休日はS660で小ドライブするか、庭の手入れをしています。 車弄りは得意ではないですが、少しづつグレードアップしていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

隠しモード表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 04:57:29
アイライン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 17:01:12
S660 x HKS FlashEditor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 05:27:18

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation