• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yut226の"ソニ" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2011年1月29日

アイライン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
届いた箱を開け、緩衝材を取り除いたところ。
塗装済みアイライン2本、ステッカー、取説が入ってました。
2
取付前
3
とりあえずセットしてフィッティングを確認
4
そのままボンネット降ろして締めようとしたら、赤丸印をつけた2か所が当たって締まりません。
5
ちょっとわかりづらいですが、赤丸の部分2か所をドリルで削って凹ませてから、タッチアップペイントで補修しました。
6
その後、両面テープで取付、固定しました。
両面テープは、耐熱、耐雨、耐光性の優れる高価なものを使用しました。
一応、自動車用品取付用です。
7
ボンネット、若干干渉しますが、きちんと締まりました。
8
斜めからの全景

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤディフューザー修理。

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

フロントスポイラー2号

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

リップ取り外し6.13

難易度:

リアカメラ端子接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月29日 19:41
箱の正体はアイラインでしたか!
精悍な顔つきになりましたね~。

ホイールのオフセットを出してツライチにすれば完ぺき?!w
コメントへの返答
2011年1月29日 19:56
はい、エアロではなくてアイラインでした。冷や汗
ちょっといかつくなりましたが、個人的には気に入ってます。

ツライチ、そうですね。
徐々に弄っていこうと思ってます。ウィンク

プロフィール

「ヴェゼルの洗車&コーティングフルコース」
何シテル?   08/15 14:05
定年退職したので、元気でお金があるうちにS660で日本国内をドライブしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カオスバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:04:53
S660で札幌→千葉ドライブ(3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:05:52
初めてのバッテリー交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:55:23

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクZ (ホンダ S660)
2021年3/14契約したModuloX VersionZ。 2022年3月で生産中止の ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
以下の装備が追加となった2015年モデルのZです。 1,スーパーUVカット・IRカットフ ...
ダイハツ ソニカ ソニ (ダイハツ ソニカ)
ムーブSR-XXからの乗り換え、ムーブSR-XXと比べると静粛性が向上していて、高速安定 ...
ダイハツ ムーヴ ムー (ダイハツ ムーヴ)
もともと、家内の足として買ったセカンドカーだったが、インテグラを手放しスパシオを所有した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation