• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

アースは難しい

銀線のグランドブースターで完成感があるアースですが、配線方法で、また一皮剥けました。

オーディオラボのFacebookにてヒントが記載されてたので、4時間かけて配線方法をやり直したところ、
効果が倍になりました!全ての効果が倍。スポイルされるところがない!

今まで、整備のしやすい分割配線(50cm、15cm、70cm、、、)と、、一般的な方や、普通の市販品が行なっている方法で、それぞれ独立した配線を、端子をボルトで共締め、締結してバッテリーまで導いてきました。これは、端子を介しての接続になるので、電子の速度が端子を介す分だけ遅くなってしまうようです。

それを線同士を圧着しつつ、アースの端子を圧着すれば、線は理論上は一本で繋がります。
配線材料も同じ、アースポイントも同じ。

今まで、端子→配線→端子→端子→配線の繋がりでしたが、
それを、端子→配線→配線端子→配線端子→配線端子、、、
なので、線は一本、端子は中間から、Tで分岐しているイメージですね。

道路でイメージすると、ゴールまでは2kmくらいまでの幹線道路で直線で切れ目がないが、幹線道路の左右にT字道路が100メートル毎にあるイメージです。

こんな方法があったとは。
これなら、配線を最短で繋げられて、かつ端子の数を減らせ、確実に端子分の抵抗を無くせます。
アースの配線に対してまだまだ未熟でした。

多分、各ポイントを一本でつなげることができれば、普通の銅でも効果は倍になると思います。
未熟でした。奥が深いです。アース。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/03 23:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

バイクの日
灰色さび猫さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更ながら適正空気圧 http://cvw.jp/b/476485/48562969/
何シテル?   07/25 22:13
ブヒきち2です。以前のブヒきちは、ID無くしたので再登録。 ○愛読書は、オートメカニック、自動車工学、エロ本(笑) ○過去の自分は、車高調、吸排気、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異常な燃費('_'?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 21:43:08

愛車一覧

アプリリア STXcafe125 シャレオツ通勤号 (アプリリア STXcafe125)
初の外車がアプリリア。 soxで新車購入! 事前情報だと故障も多いようだが、メンテで5年 ...
スズキ バンディット1250S すり抜けスペシャル号 (スズキ バンディット1250S)
GSF1250 N 逆輸入車 2014.05.25 LAST UPDATE 2012年 ...
ホンダ PCX 通勤快速排ガス規制号 (ホンダ PCX)
弱点補強して快適に。 ○Narrowde VA-ZERO、メタルチューニング、 フォー ...
カワサキ KSR110 ヒザスリ練習号 (カワサキ KSR110)
今まで乗ってきた中で、一番楽しい125ccクラス(^^) こんな楽しいモノがあってよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation