• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒきち 2のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

今更ながら適正空気圧

備忘録 ハスラー mr52の純正タイヤでの適正空気圧。 純正2.4 冷間時(夜間) 上限2.6 冷間時(夜間) これ以上は、アクセルオン時にスリップしてパワーダウンしてしまう。 燃費にも悪影響。 パーシャル時も同様。 横滑り防止装置なる余計な制御が入っているため。 オフにしてもこの傾向は変わらな ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 22:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

備忘録 添加の量

つい入れすぎてしまうけど、オイル量と同じで、ベストな規定量を自分用に残す。 減らす勇気。 euro5以降の車、バイクは、さらにエンジンマネジメントが緻密で、全体的にガスが薄い。 Euro4に比べて、見せかけ馬力は出ているものの、 薄いガス特有のトルクがスカスカというか、制御されているというか。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/07 23:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

備忘録 mr52 120km 巡航燃費 LLCマイクロセラ

備忘録 mr52ハスラーの120km巡航時の燃費は、エアコンオンで平均15.5km ノーマルは大体それくらい。 使用オイル 純正エクスター 添加 narrowde comp3 フリクションリデューサーを50ccづつ 純正LLC にマイクロセラ1g添加。 銀グランドブースター シルキーユニット、 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 18:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

性能を引き出す正しいエンジンの掛け方?

元来ワタクシはスーパーDIOから始まったバイク、車人生のためか、元々の性格がせっかちなので、キーを入れたら即エンジンをかける人間です。 20年以上のバイク、車生活から、ついにエンジンスタートまでも見直す時が来たみたいです。 キャブのバイクはそれでも良かった。 電装品もあまりなく、燃料ポンプすら無 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 23:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

マグチューンがデチューンになるケース

mr52ハスラーターボにマグチューンをつけたら、デチューンになりました。 パワーも燃費もレスポンスも全て下がった、 って事で即外したのですが、、、 昔の車やバイクは普通に効果あったのになんでだろう?と疑問を抱きつつも、デチューンは潔く外すべしが信条なので。 その後、樹脂製デリバリーパイプにアー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/12 01:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

バイクすら樹脂製多すぎ、、、

2024Katanaをタンクまで外して観察したら、、、 なんとヒューエルデリバリーパイプが樹脂。。。 お前もか、、、 スポーツバイクに樹脂製のデリバリーパイプはダメだろう。。。 デチューンされてるとはいえ、2005年gsxーr1000系統のエンジン。 仮にもgsxの名がつく、バイクだで?150馬 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 20:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

実家の冬支度

寒くなってきました。 実家の冬支度を去年に引き続き、ダンボールで行います。 床下換気口をダンボールで塞ぐ。 見栄えはアレですが、簡単ながら非常に効果的です。 20年前に建てた実家ですが、床下換気口が10箇所あります。 当時の法対応なのか、床下換気は開閉できない、タイプです。 これは昨年初めて行 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 22:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

ブレーキフルード交換 整備の完璧さと奥深さ

バイクや車をいじり始めてから、20数年。 この年になって、発見するとは思わなかった事が。 しかも、たかだかブレーキフルードエア抜きで。 バンディット1250のブレーキOHを。 マスターもブレーキもOHそのものは、簡単な部類。 問題はその後のフルード充填とエア抜き。 全く抜けない。 何時間やっ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/15 12:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

最近の通販や、ホームセンターは、最安値では無い。。。

通販、ホームセンターは、カー用品店のセール時よりも安いと思ってましたが、、、最近はその方程式が崩れてますね。 ホームセンターは、カー用品の縮小。通販は送料増加。 オートバックスなどはpbの拡充をしている。 それにシュアラスターなどのシャンプーは、セールで実店舗で半額とかもある。 危うくAmazo ...
続きを読む
Posted at 2022/12/09 18:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

チタンテープと静電気

10年以上前に、書いたんだけど、、、 ファイテンテープでパワーアップは、静電気除去によるモノが強い。 な、の、に、アルミテープがもてはやされたのに、見直されないのは何故?(笑) こちとらずっと使ってますよ。 銀線のワッカと一緒にですけど。
続きを読む
Posted at 2022/11/06 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ながら適正空気圧 http://cvw.jp/b/476485/48562969/
何シテル?   07/25 22:13
ブヒきち2です。以前のブヒきちは、ID無くしたので再登録。 ○愛読書は、オートメカニック、自動車工学、エロ本(笑) ○過去の自分は、車高調、吸排気、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異常な燃費('_'?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 21:43:08

愛車一覧

アプリリア STXcafe125 シャレオツ通勤号 (アプリリア STXcafe125)
初の外車がアプリリア。 soxで新車購入! 事前情報だと故障も多いようだが、メンテで5年 ...
スズキ バンディット1250S すり抜けスペシャル号 (スズキ バンディット1250S)
GSF1250 N 逆輸入車 2014.05.25 LAST UPDATE 2012年 ...
ホンダ PCX 通勤快速排ガス規制号 (ホンダ PCX)
弱点補強して快適に。 ○Narrowde VA-ZERO、メタルチューニング、 フォー ...
カワサキ KSR110 ヒザスリ練習号 (カワサキ KSR110)
今まで乗ってきた中で、一番楽しい125ccクラス(^^) こんな楽しいモノがあってよい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation