2009年02月11日
会社でホンダ好きな同僚がいるけど、やっぱなんか凝り固まってるっていうか他の車種をすすめたりしないから、よっぱど好きなんだろうな。
確かに、小排気量NAエンジンならホンダ、スズキ以外に適う物はないけど・・・
いくらなんでもねぇ。。。
うーん。
正直、ストリームがどうとかWISHがどうとか今の自分には興味無いっす。
最近の22歳はみんなこうなんだろうか?!
走らない車なら、実燃費でリッター17以上とかじゃないと乗る気がしないし、維持費が安くないとなんか損した気分になんのは俺だけなんかな?!
好みのデザインで走る、曲がる、止まる!の三大要素プラス最近は『使い勝手』と楽しいならお金を出す価値がある。
ガソリン代を払う価値がある!
好みじゃないデザインで、走るらない、曲がらない、止まらない!のなら、楽しくないのなら、やはり、燃費や維持費が安くなきゃお金を出す価値が無いと思う。
どんなモノやイベントでもその人の価値観で、楽しけりゃいい!
一番大切なことなんじゃないだろうか?!
最近そう思う!
人がなんと言おうと、趣味なんだから。
ただ、迷惑になることだけはしない。それが俺の中のルールだ!
Posted at 2009/02/11 21:19:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年02月07日
1JZ-GTE乗りの方必見です!
バキュームセンサーのバキュームホースをたどって、サージタンクにつながっているヤツを外してパーツクリーナーで掃除すると・・・
CPUに送られるバキュームの値に変化があらわれ、トルクが復活します。
社外Cpuを装着してる方には、効果は不明ですが。。。
特に1速、2速のつながりが半端なく良くなる!
渋滞でギクシャクしてる方は要チェックですね!!!
あとは、そのすぐそばにある吸気温度センサーの掃除!
これも生まれ変わる!!新車の1Jには乗ったことが無いですが、多分新車はこんなんだろうって感じになります!
スロットルから、エンジンコンシショナーを吹きかけても届かないので、あまり意味がありません。。。
直接ふき取らなければ長年のカーボンは取れません!
どうぞお試しあれ!!!
Posted at 2009/02/07 20:45:37 | |
トラックバック(0) |
細かな積み重ね | クルマ
2009年02月01日
googleで検索すると沢山あります。
やはり。
基本は水拭きで静電気除去。
快適にエラーが減る。
気をよくしてphitenチタンパッチで静電気除去。
すごい快適。
前にも書いてるけど
転送速度はあがりませんのであしからす。
エラーが減るだけです。
でも重要!
現在のネットはイーモバイル+ACERのミニノートだから、特にシビア。
日本製のPCなら静電気対策されてるから特に問題ないはず。
(安いの除く)
方法は例の1つに過ぎません。
では、再起動なしの快適PCライフをどうぞ!
Posted at 2009/02/01 20:21:50 | |
トラックバック(0) |
静電気 | パソコン/インターネット
2009年02月01日
http://www.sankikeiso.co.jp/TechnicalInformation/InformationStaticElectricity.html
http://www.gabacho-net.jp/whims/whim0001.html
とあるが、残念ながら完璧に除去できるわけではない。
半分は正解だと思う。。。
タイヤは導体ではなく、半導体である。
もっと言えば、導体でも静電気は帯びる。
初代オデッセイなんかは静電気だらけだそうだ。シートの生地の問題だろうけど。。。
ちなみに、車のボディも導体だが半導体である。
塗装面は絶縁体?!or半導体?で、塗装はがせば導体。
だから、その絶縁体に、空気があたれば静電気が発生するのは間違いない。
もちろん、塗装が剥がれたところに流れていけば、静電気はこないが。。。
そう簡単にいかないから、静電気除去グッツがある。
そして、チタンパッチやトルマリンパッチ、はたまたその他のイオン系グッツが活躍する。
単純に効果を確かめたかったら、導電体である銅テープやアルミテープを張るだけで良い!!!
走行風は静電気防止により、よい風の流れになり、風きり音が抑えられるから、車格が上がった気がする。
車内が静かになり、オーディオの効果も倍増する。
外乱を少し低減できるから、ボディは路面からの衝撃に集中できるため、剛性が上がった気がする。
もしくは、イオンワックスなるものが発売されているので、試してみるといいかも。帯電防止効果を唄っているワックスだから良いかも!
ん???んんん???
ヤバイ、イオン系を否定してしまっている気がするがそんなことはない。。。。
まぁ、とりあえず言いたいのは、イオンだろうとなかろうと、導体or半導体のものであれば、張れば少なからず効果が出るということ。
オカルトだと言っている人は頭っから信じないし、ここまで考察しないだろうし、イオンだと言い切っている人も同じような。。。
キッチリ効果があるものは何かしら原因はある!!!
第三の理由により効果があることを、ここに発表します。。。
なんてね(笑)
マダオが何を言っても効果はない。
ただ、ウンチクを言いたいだけ。
。。。間違ってるかもしれないから(笑)
Posted at 2009/02/01 19:04:08 | |
トラックバック(0) |
静電気 | 日記
2009年02月01日
みんなが、スノボに行く方が多い中、車を出す人や、レンタカーを借りた人がなかなか言い出しずらいのが、ガソリン代の請求である。
ヤロウだけなら、ガンガン請求できるけど、女の子が混じってると。。。って人は正直多いと思う(苦笑)
口下手な人は正直かわいそうだが、デートに行くならともかく、みんなで長距離で負担になるなら、ここは心を鬼にして請求すべきである(笑)
カワイイ女の子がいるからって調子こいて、女の子だけ安くなんてしたら、後々後悔しますよ!?笑
狙っているとか、一緒にいて楽しいとか、キャバクラ行くより良いと思ってるなら気持ちよく出すべき?!下心満載過ぎても引かれるのでほどほどに!!!
本当に自分から出したいと思う人なら気持ちよく出すべき!
調子こいて違うものも出さないように!笑
ちなみに、2回目は無い人だったら、ガッツリ請求!!!
自分が請求できなければ、自分が次に行くときに負担になってしまうから、回数こなせないからね。笑
カッコつけすぎると墓穴を掘ります。経験アリw
ちなみに、燃費は100kg増えるごとに約1KM/Lは落ちます。
メーカーは100kmにつき0,5km減と言ってるがそれはカタログ値の話!
1人頭、スノボは男だったら75kg前後、女だったら65kg前後で計算しとけば問題ない誤差に収まります!
女の子自体はそんなに重くないと思うけど、荷物とか着替えとか、手荷物とかが多いのとボード用品が結構重い。
レンタカーや車を買って知らない人と行くような人はよく覚えておいた方がトラブルになりにくいので覚えておくと便利!!!
Posted at 2009/02/01 15:26:35 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記