2013年11月 舞鶴赤れんが撮影会
投稿日 : 2013年11月25日
1
5月の撮影会では、赤れんが3号棟前での撮影でしたが、今回は受付の順番により、4号棟前となりました。
木々が色づいているのも写っています。
2
後ろに見えているのは、赤れんが5号棟。
道中は濃霧注意報が出ていたり、撮影時にも曇っていましたが、雨が降らなくて良かったです。
3
赤れんがロード沿いの、駐車場に一番近い建物。
5月には、新緑の葉でいっぱいだった壁。
こちらもすっかり、秋の装いになっていました。
4
赤れんがパークを散策しに行ったら、カッコイイ86が撮影中で、撮らせてもらいました。
私と同じホイール♪黒いボディにも似合いますね。
5
昼食は、舞鶴港とれとれセンターで魚介。
休日で店内も混み合っていたので時間がかかりましたが、色々と食べました。
このしめ鯖も、美味しかった(^o^)
6
ブログの画像で載せた、お刺身盛り合わせの一部。
あっ、つまが青くなって来てる!と、ついつい撮影。
私も・・・青い妻です^_^;
7
舞鶴は肉じゃが発祥の地、と言われているので、とれとれセンターに、こんなパンが売っていました。
お土産に買って帰り、翌朝食べました。
8
昼食後、海上自衛隊舞鶴地方隊の艦艇を見学に。
甲板に上がれる日もあるのですが、今回は岸壁内から。
これは、護衛艦[まつゆき]。偶然にも、表示されている数字と同じく、全長が130mのようです。
タグ
関連コンテンツ( 86 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング