• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:

施行性 ムラになったりしずらいこと
Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:
屋根のウォータースポットが悩み

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/17 13:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月11日 イイね!

スクーターを乗り比べ

今日も暑くなる予報にもかかわらず、
朝からいそいそと支度し、コースまで来てしまった(^^;
先週はディオが調子が悪くて走れないまま雨が降り出し終了だったので、今回はサブでシグナスを用意。
GROMはOH中の為。




シグナスがデカいw
みっちり詰まってます。


横から見ても〜





前から見てもみっちりw

そんな訳で
ディオは直したのだが、テスト走行はしてない。
エンジン始動は確認してるが。

走って見ると、完全にエンジンは直ってる。
これでWRのセットアップが出来るじゃないか。
スクーターは気持ちよく立ち上がるから素敵です(ㆁᴗㆁ✿)
10分ほど乗ってシグナスに交代。
センタースタンドを外しただけ。

んー 思いのほか加速しない!
ブレーキは良いし、車体のブレもないし、シートももっちりしてて、まるでクルーザーのようだがスピードレンジが低いからだという言い方も( ̄▽ ̄;)
タイムはディオより遅い(>_<)
1枠目終了
シグナスを点検




オーマイガッ!!
バンク角が足りずにマフラー擦ってるやんけwwww
しかも潰れてますヾ(・ω・`;)ノ
なんか音はしてたけど、、、

やはりかち上げマフラーじゃないとダメなのね。




タイヤも溶けてもないし端まで使い切ってないような。

通勤車なので優しくしてあげよう(๑・ิ◡・ิ๑)

本命のディオの方はマシンの調子は良いのにタイムは全然上がらない。
連続走行も15分位にしておかないと危ないし。
残りの時間はシグナスでツーリングしておく。

今日はプールが出てるので行くと必ずいる
常連の患者さん達とドボン!



井戸水かけ流しでめっちゃ冷たい!
心臓に悪いですw

でもみんなで小学生のように楽しんでしまいました(*´ч`*)



2台で記念撮影



やっぱりディオが一番好きです!
楽しすぎる( *´︶`*)
Posted at 2017/07/12 15:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

耐久してきたよ

待ちに待った2h耐久レース

母艦になったスパーダ君のレース初出動。

記憶が定かでないが多分りくちょこさんと2人きりで組むの初ではないかな?

そしてりくちょこさんは茂原ツインが初走行!

初物づくしですな( ̄▽ ̄;)

今回はエンジョイということでタイヤをガレージの在庫のGROMサイズTT93に。

とうとうオイルクーラーを装着
サスセッティングはせずじまいで参戦( •́ㅿ•̀。 )
練習走行が20分あるのだが15分はりくちょこさんに走ってもらう。
残り5分で自分が走ってマシンチェックすることに。

練習走行に出ていったはいいが戻りの打ち合わせを綿密にしてなかったので、時間をどう伝えよう,,,

もう全部走ってもらおw

エアが少し高いのでは?との事だったので気持ち落として本戦に。

今回は5番グリッドからの好位置スタート!
なんと!ホンマもんのキャンギャルを2人もつけたチームがおるwww
恐ろしいー(๑-﹏-๑)

ル マン式スタートで用意ドンすると
何故か1コーナーホールショットww

しかし2コーナーで盛大に滑ってやる気がだいぶ削がれたw

あらあら と抜かれ5位まで後退(´;ω;`)

マシンの調子をみるがまだエアがかなり高いみたい。タイヤ自体もあんまグリップないし。

ヘタれた走りでさらに7位まで落ちてりくちょこさんにタッチになる。

今回 、レース用プレイリストを作ってミュージックを聴きながら走行してみたのだが、
あんまり聞こえないもんですな( ̄▽ ̄;)
テンションが上がるかと思ったのだか,,,

目標タイムに到底届かず、交代のお時間に。

交代時にエアを少し抜いてあげて送り出す。

今回は通信手段もなく、サポートもゼロ。
マシンも1台だけなので、これができる精一杯なんです(・ε・`)

一号車はりくちょこチューンと言っていいほど
手をかけてもらってるのでぜひその真価をみせて貰おうぢゃないかw




中々 善戦してるようなので休憩しよっとw

途中経過を見ると相変わらずの順位で
オイラに交代

エアを落としたのが効いたのかだいぶ走り易くなってるので少しペースアップ
今回気温が高くなるということだったので

走行中、水分補給する為昨シーズン以来使ってなかったチューチューバックを装着。

がっ!カビ臭いw
洗ってる時間もなかったのでそのままお水を入れて出陣w
夜お腹痛くなるのかしら( ;゚³゚)

順調に周回を重ね
集団をまとめてパスしたあと何故かコースアウトw
草地を走行
(これは転ぶパターンw)
無理にコースに戻らずナリでいこう。

ちょっとロスしたが無事コース復帰!
順位はどうだかわからないが、最後の交代。

燃料が微妙だが多分大丈夫でしょw
申し送りすることなく、りくちょこさんに交代。
無事走り終え 戻ってきた。


いやーお疲れw
よく頑張りました。



結果は?

すぐわからず途中経過では4位だったのだが
確定結果は表彰式までわからないらしい。

片付けをして表彰式を待つ。

いよいよ表彰式だが
3位に呼ばれなければ終わり,,,


「第3位は!」

「りくちょこ、ナオセ組」

おーwww

なんとかひっかかりましたw(*´ч`*)



満面の笑みで記念撮影
これでチーム員、全員入賞となったのがホントに嬉しかった( *´︶`*)




スパーダ君もお役目ご苦労様でした(`・∀・´)













Posted at 2017/06/12 13:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月09日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:
知ってる

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:
はい

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:
はい


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/09 01:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月06日 イイね!

これは使えるかもよ

レースも近づいてるので練習に行こうかと思ってたのに、当日やる気がでず、
嫁さんの時計を買いに。



サイズを調整してもらったのに
本人不在だった為、時計屋のお姉さんの腕に合わせたらちっさかったwww

しょうがないので自分で調整を試みるも
工具が合わず、工具を自作して調整( ̄▽ ̄;)


午後から練習行こうかと思ったがやはりやる気がでず、スパーダ君の洗車を。




水垢等が気になってたので使ってみたw
ちょっとジェルぽい。
しかも除菌もできる(∗•ω•∗)

黒い水垢も取れるぞw
よーく流しましょうー




肝心のレースを控えた一号車にはお菓子が掛かってます(つд⊂)


Posted at 2017/06/07 15:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation