• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

納車から一ヶ月のインプレ

スパーダ君が来てから約一ヶ月
闇作業を繰り返しやっと一通り終わった気がする。




作業内容を書き留め
Egオイル、ATF,ブレーキフルード交換
エアフィルター、エアコンフィルター交換
ホイール17インチ
フォグLED化



ソーラーパネル、スロコン付きクルコン、
OBDⅡ付きレーダー取り付け
ゴムスポイラー取り付け
2列目、三列目半分取り外し&クリーニング
ボンネット カッティングシート貼り付け
スモーク貼り
ホイールハウス防音加工
ミラー自動格納
室内灯交換
リアリフレクターLED化
前後キャリパー点検清掃、塗装
マフラー塗装






終わってないこと

天井、その他 発泡ウレタン充填
塗装磨き、スライドドア音鳴り対策
車高調(バイクを積載した時用に)

一ヶ月でだいぶ頑張ったなー(´°Д°`)




LEDフォグ、ワイトレ、レーダー等
ガレージNから提供頂き感謝!感激!でございます。
ありがとうございます(๑ ˘ω˘ ๑)

インプレだが
おおよそ期待通り
足回りが街乗りでピョコつくかなー
高速だともうちょい腰があった方がいいし。

ブレーキが全然合わない。
踏んでいっても止まる気配がしないw
こういう味付けなのかパッドのせいなのか?




これからみっちりバイクさん達の為に働いてもらうぜ(๑ ิټ ิ)

Posted at 2017/05/31 18:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月23日 イイね!

なんの記念日でもないのに

朝もはよからいそいそとサーキットに来ました。
今日はディオで練習。
ディオで桶川は初めて。


皆さん準備に余念がないですが、何故か
車内清掃に勤しむオレw

そろそろウェイトローラーのセットでもしようかなーと思ったら秤忘れてきたwww



しょうがないので勘でいく╰( º∀º )╯

3回目で大体いい感じになったが、気温が高いので10分も走ると駆動系が垂れてくる。
垂れた所に駆動系を合わせてもいいのかもしれないが、勘で合わせるのは難しいのでそのまま。

10分走ったら駆動系を開けて10分クーリング。

桶川初走行だがタイム的にGROMとそんなに変わらないwww



このポンコツ過ぎる見た目と裏腹にSP仕様のNチビと戦えるw
10インチなのに!

全部直して上げられれば
相当な戦闘力だがいつ逝ってもおかしくないクランクやその他の為このままにしておこう( ̄▽ ̄;)

段々調子にのってきてリアサスが抜けてる為お決まりの縁石にクランクケースが当たりスリップダウンw


またハンドル曲がったwwww

何回も曲がっているので現場で直すと折れる可能性が。
これにて終了。
約束があるので都内に帰る。


帰ってからスパーダ君のレストアをしておでかけ。
中野ブロードウェイ名物の8段ソフトを食す。


食べきったら寒い寒いw

んで時計を売却


さようなら アストロン
素晴らしい時計だと思うんだけどなー。





んで 迷いに迷った挙句コイツを購入
カッコいいやんけー(´°Д°`)

そっからガンプラを作ってくれるお店にいく。
完成品もあるのだが凄い出来ですw

ガンプラに興味はないが車のプラモでも作ってくれるらしい。
製作料を聞いてみたら¥50000くらいかかるらしいっすw
むむむww 凄いの作ってくれそうだが中々お高いですね。もうしばらく箱のまま取っておこう( •́ㅿ•̀。 )






Posted at 2017/05/23 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

練習逝かなきゃw

トランポ要員のスパーダ君がきてレストアに明け暮れ、毎夜、毎晩、レストアにハゲんでいるわけだが。

目的であるバイクの運搬にはまだ1度しか使ってないw

前回のレースではクラス3位入賞




そして次も迫ってきている。
練習にいかなくてわ( ;゚³゚)

そう思いながら、ある人はスパーダに使える部品をくれたり、ある人は小ネタを教えてくれるので、ついスパーダ君にかまってしまっている。
みんな難しい作業ではないが地味に時間を消費




載せるほうの作業に手がまわってないヾ(・ω・`;)ノ

レストアの部分だけでも終わらせたいところだが。

明日はディオで練習しようー
その前にレストア道具を降ろさなきゃw


Posted at 2017/05/22 19:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月26日 イイね!

トランポが来た( *´︶`*)

とうとうウチにトランポが来た!
その名はステップワゴン(RG)

トランポを導入するにあたり色々な車種を検討した結果コイツが1番良いであろうと。

最初は前期型のエアロがついてるのを探していたが、いいのがなくて後期型の2400が良いなーって思い始めたが、タマ数が少なくてこれまた中々見つからない。

最終的に後期型の2000スパーダに的を絞り
色はなんでもよかったので初めてのガンメタに。

納車整備に時間が かかったが納車の日。

天気も良くて納車日和じゃい(∗•ω•∗)

下見の時に直しを頼んだ所を確認にして外観をひと周り。

下見の時にじっくり見てなかったがフロントバンパーが少しわらってる(大丈夫すぐレクサス精度でチリ出してあげるからね)

いざ車屋を出発!

あっw キミ かわいい音するねw

足まわりからコトコトいってる
(納車整備ってなんだったんだ?)

まぁ アクセス踏むと前に進むのでよしとしておこう(多分保証かけてあるので気がついたら保証で直せということなんであろう)

後でしこたまダメ出ししてやるw

とりあえず車屋近くのスーパー〇ートバックスに移動。
危うく車高調を買いそうになったが、カーシャンプーなどの小物を買っただけで退散。

乗った感想は

メーターが昔のプレリュードみたいなデジタルメーターで素敵だ。
GROMのメーターみたいに199km/hまでしか表示できないところも好感がもてるw

電動でミラーが畳める!!
すごい!便利だ
昔 乗ってたキムコ グラントディング250というバイクも
電動ミラーで便利だった。

走行中でもTVがみれるようになっておる
これで北朝鮮情勢も逐一わかる。
ミュージックサーバーに切り替えるとなんとユーミンのルージュの伝言が流れてきた!
いいぢゃないか!
なんかオラ旅にでたくなってきだぞw
どうやらアルバムごと入ってるらしい。

そして
エアコンが効いてる!
冷たい風がでるのだw
それでいて嫌な匂いもしないwww
素晴らしいー
これで暑い日の渋滞も安心だ。

更に!
ハンドリング
走りながら左右にハンドルを切ってもなにもおきないw
すごいwこのみなぎる安心感。
居眠りしてもまっすぐ走ってくれそう。
自動運転とかいらんな(`・∀・´)

足回り
どこかのリンクからコトコトいってるが
ダンパーは抜けてない
素晴らしい。
足回り変えたろうと思ってたのにちょぴり残念だ( •́ㅿ•̀。 )

ブレーキ
キーと鳴くブレーキがポルシェカレラ4を彷彿とさせる。
全体的にOHして差し上げたい。

エンジン
滑らかに回る
アクセル全開にしてみると初代ロードスターと同程度の加速をみせる。
しかも高回転は断然ステップワゴンのほうが良い!

内装
ワンタッチで畳める2列目
便利すぎる!
これでバイクも簡単に積めるであろう。

シート
惨殺事件でもあったかのような染みが全席にある。(天井にも)安さの秘密である。
シートカバーを掛けてあげよう。

収納
ポケットがたくさんある
至る所にティシュボックスが収納できるスペースがある。
花粉症でも安心だ
床はフローリングでオイルをこぼしてもサッと拭ける。
天井にも新幹線かと思うような収納がある。
コイツはオプションらしい。

外装
塗装はだいたい良い。一部再塗装したような場所もあるが状態はよい。
リアゲートの手掛け部分に割れを発見!
どうしてあげようかしら(o ̄∇ ̄o)♪
ラッピングしてあげよう。

フロントガラス
クリアーに前が見えるwww

昔乗ってたシビックは飛び石が凄すぎてガソリン入れに行くと店員が空を見上げてた(雨が降って来たと思うらしい)そしてものすごい一生懸命拭いてくれるのだが取れないものなので大丈夫だよって声かけないとダメだった。

両側スライドドアだがキーと音がする。油と建付けが悪くなってるのだろう。
そんなに気にはならない。

さぁ ステップワゴンのレストアを始めるよ!
╰( º∀º )╯







Posted at 2017/05/02 20:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2017年03月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
使えるパーツを剥がしてあげましたw



■愛車のイイね!数(2017年03月31日時点)
50イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ほぼ完成されております(`・∀・´)


■愛車に一言

25psもあって乗りこなせませんw
せっかく嫁に来てもらったのに1年で300kmしか乗れませんでした( •́ㅿ•̀。 )
新たな嫁ぎ先を探してあげます。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/31 16:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation