• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

garage life (1人バブル始めました)

ここ何日かで念願のデジラチェを購入。
ウォーマー用発電機を買い、

仕事帰りに工具屋に寄ったならば
工具を買い込む1人バブルが発生w




左から
Kokenのソケットのホルダー

IRWINのノーズプライヤー

KUNIPEXのプライヤーレンチ

IRWINのドライバー

KUNIPEXのプライヤーレンチは優れもので前から欲しかったのだが使う機会があるのか疑問で買えなかったがsaleだったので思い切ってカゴに入れた。

IRWINのノーズプライヤーはニッパーがすごく良さそうだったのでプライヤーも良いだろうということでカゴに。

ドライバーはプライヤーを買ったらオマケで付いてきたヽ(*´∀`)ノ

Kokenのソケットホルダーはマグネットが付いていて工具箱に固定できるのだか,,,




うげげw
9.5sq.を買ったと思ったら12.7sq.やんけwwwww

交換しにいくのもアレなので



手持ちの12.7sq.のソケットにセットしてあげた( ;゚³゚)

また今度買いにいこうと思うよ(๑ ˘ω˘ ๑)
Posted at 2017/01/16 01:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ
2017年01月03日 イイね!

初ツーリング

最近コース走行ばかりでツーリングにいってない。

ずっと安置してあったGROM二号車を引っ張りだして2017の初ツーリングです。

二号車のセッティングも兼ねて。

まずは横須賀に向かい軍艦を遠くから見学
お正月も日本を守っていただきご苦労様です



晴天で気持ちいい。

次に向かったのがマグロで有名な三崎港


結構 水がキレイでウニが見えます(`・∀・´)




港に到着すると結構バイクがいます。
みんな考えることは一緒なのねw

お店もバッチリやってます。
相方が調べたオススメのお店 くろ〇亭

お店に到着するともうライダーさんが並んでます。




朝一に入ったので限定のインドマグロの中トロ?丼を食べれました。

〇ろば亭さんのオススメではありましたが漬けになってるので中トロなのかもわからず、
量も多くはなかったので市場にいってトロまん
を食します。

三崎港から鎌倉を目指し移動
鶴岡八幡宮周辺は交通規制になってるので
とりあえずコンビニに入りバイクを停めると
「なんか落ちましたよー」と通行人の方が。

落ちたという部品を拾って頂きまして、手渡してくれました。


これは…

スタンドのバネじゃねぇかwwww
地味にないと困るぞw

鎌倉の駅前に近いので何かあるでしょってことで100均に行き何かを物色。

ベルクロテープでスタンドを留めることにする。

鶴岡八幡宮の参道に入ると


スゲー 人、人、人

目的は初詣ではないので、目的のお店に向かい、お参りはせずに退散( ;゚³゚)

帰り道 用品店に何軒か寄り無事スプリングを見つけて購入することができました。




でも同じものなのでまた折れるんだろうなー
(・ε・`)
この日の走行距離 200km





Posted at 2017/01/08 10:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

走り初め

明けましておめでとうございます。

2日にりくちょこさんと走りぞめに行ってきました。


お昼ご飯が歩いてたので捕獲(>ω<〃)~♡



車両はGROM一号車とレストアが完了した
Dio




Dio君にもウォーマーを履かせてあげてやる気満々w

レストア完了後もまともに走ったことはないのでシェイクダウンとなる訳だが
パワーバンドに入ると走るがそれまでが全然ダメw

前はこんな感じじゃなかったのにセッティングもとうに忘れてるので、とりあえずこのまま走るしかなくコーナー頑張ろうとやってたら
クランクカバーが接地して転倒w

グリップをGROMのお下がりを付けてて長いまんまにしてたらそれがグリップしてハンドルが曲がるという事態にwww





ハンドルが曲がることは滅多にないのに。
バーエンドの重要さを思い知りました( •́ㅿ•̀。 )

気分転換に1号車に乗る。




何が気になってるんでしょうか?w





DioからGROMに乗り換えると

あ~~乗りやすいww

GROMもかなりちっさいがDioから乗り換えると中型バイクに感じるw

気分転換したところでタイムを確認。

むむむ( ;゚³゚)

Dioとほとんど差がない…
Dioは本調子じゃないのに(*_*)

軽さの勝利か?

今度はDioに乗り換え

やっぱりスクーターはおもろいなーとやってるとまたも同じ場所で転倒w




メーター周りが吹っ飛び、ハンドルが垂直にwwww
1度曲がってるのでもう直せないかと思ったがとりあえず修正できたw

午後はりくちょこ氏の駆る一号車を相手に練習。

最終コーナーをまだいける、まだいけるとアクセル戻さず全開で入っていったらラインを外して逝ったぁ~ww

チャンバーのステーが曲がり、
チャンバーがタイヤに接触。
力技で修正し、また走行。

Dio君不死身だわ(⇔∀⇔)



散々走って、貸切状態なので撮影会を開始



何故か上手くなってるりくちょこ氏



今年の走りぞめ(転びぞめ)も無事?終わり今シーズンも安全に過ごしたいものです
ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/01/05 15:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

garage life やっちまった

床の塗装の続きをやろうと薄め液を買ってきてもらって張り切ってバケツにジャバジャバ!



Σ(ΘДΘ;)分離したwwww
全然溶けないwwwww

薄め液じゃなくラッカーシンナーじゃないとダメみたい(´;ω;`)

クリスマスまでにシンナーを仕入れて三太がくる準備をしなくては。




クリスマスの深夜に塗ったので臭くて三太も近寄らなかったのでしょう
翌朝なにもありませんでした(/Д`;



しかしその翌日





佐川三太 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

早速開けてみる





前から欲しかったキャビネットーwwww

車輪は組み立てなので速攻で組み立てて置いてみた。

セルフ三太だが嬉しいです((o(*>ω<*)o))

床もキレイになってキャビネットも来たことで
勢い余って、、、




床に1階って書いちゃったwwwwwwe




二号車はまだ安置中(๑ ˘ω˘ ๑)



Posted at 2016/12/27 20:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2016年12月24日 イイね!

お知らせ (キッチー集合)

2017年1月2日
京葉スピードランドでりくちょこ氏と
GROM vs 復活のDio を行ないます。

正月から走りまくりたい方、家に居場所がない方どうぞお越しください。

空いてると思われるので、自由に一日遊べると思います。

走行される方は転んでもいい格好でお越しください(`・∀・´)



お待ちしてしておりますヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2016/12/24 17:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation