• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

POWERwwwww

POWERwwwwwやっと付きました洋物SP~

フロントSPをリアに移設したりで3日以上を費やしましたが、

なんとか完了。

完璧ではないですが、なんとか聴ける感じにはなりました。

やりだしたらキリがないので今回はこの位で。

まだコイツtの実力を出し切ってないように感じますが、

出し切るには、アンプやらなにやら変えないと

ダメだと思ってます。

オイラにはまだトレードインで良かったのかなぁ~。
Posted at 2009/08/17 19:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

バーストだよぅ(泣)

バーストだよぅ(泣)ども 呼び出し王子です。

ある山道を走ってるとなんだかへんな音がしてきました。

(最初は路面のせいかな?)って思ってたら

路面が変わっても音は消えません。

パンク…?

停まってみて見るとOUTサイドがバックリ逝ってます…。

3cm位逝ってるので直すのは難しそう。

しかし、ここはかなりの山奥、タイヤをどうにかできる所は30Km以上

移動しないとありません。

とりあえず手持ちのパンク修理キットを突っ込んでみます。

なぜテンパータイヤに代えないかというと、ロックナットを持って来てない

んです。

いつもは工具と一緒に積んであるのが、荷物が多くて降ろして来ちゃいました。

弾を3つ使っても漏れてはいますが、5分位は走れそう。

たしか15分くらい手前にスタンドがあったような。

そこでもう少し漏れを直せれば街までいけるかな?

5分置きにエアを入れてスタンドへ到着。

でも、スタンドには弾がなく、ちょっと行ったとこに修理工場があると

教えてもらい工場で弾をGET。

スタンドの端で格闘すること30分

エア漏れはだいぶ収まりました。

10分は走れそうです。

ホムセンまで15Km、なんとかたどり着き、

また弾を補充。

再度、漏れを直します。

今度は完璧。

普通には走れるでしょう。

エアを規定の2,3まで入れて出発!

走りだした瞬間から、異音が…

すぐに停まって確認。

エアは漏れてないが、内側を見るとサイドに大きなコブが2つ程

できてます。

これが、アームに当たって音がしてたのね。

コブが出来たのは、エア圧が低い状態で走行したためサイドのワイヤが

イジメられて弱くなったところにエアをたくさん入れたら弱いところが切れて

膨らんだ状態になったみたい。

(これはどうしようもないな)

エア圧を下げてもコブは戻らないので、

次の手段を考えます。

1、保険屋のパンク修理

2、近くの駅まで行ってとりあえず自宅に帰りタイヤを持ってくる。

3、迎えの車を呼んで、タイヤを持って往復。

1はサイドのパンクなので修理不可だし第一、ホイールが

外れね~よ(泣) 却下

2は近くの駅まで行けるとは思うが単線で、乗り継ぎが多すぎでまだ

午前中だが帰るだけで夜になりそう。 却下

3片道120Km超を2往復してくれるかなぁ~? 期待

とりあえず電話

オレ「もしもし今日ヒマ?」

T「ヒマだけど」

オレ「ドライブしな~い?」

T「どこ~」

オレ「とりあえず関越のってみようか~」

T「わかった~」

オレ「じゃ 藤岡のとこ左の方で~」

とりあえずエリを待ち合わせしやすい所に移動。

5Km程移動したとこで案の定、いい音がしてバースト。

パンクしたまま徐行で3Km程移動し、待機

Tは2時間は固いとこだが、1時間半くらいで来たぁ~!

ここでロックナットがあればエリも帰れる所だが、

放置して帰宅。

ロックナットとホイールを持ってまた上信越へGO~!

エリを停めてるとこに到着。

ホイール交換は3分で終わったが、往復と待ち時間も合わせると6時間以上。

救いは付けてるホイールと同じ物がもう4本あるので、取替えしたら

これで終わり。ロンパったりしないのが救いか…

帰りは関越はもう飽きたので藤岡で降りて、東北道まで横歩きして

帰りました。

教訓 ロックナットは積んでおけっ!

T君ありがとう。
Posted at 2009/08/14 17:57:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation