• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

大雪の結果ヾ(・ω・`;)ノ

珍しく東京でも20cmの積雪。

重くしっかりした雪です。



シグナスさんが雪まみれw

気温が高くてシャーベット状になってきてます。



さっ帰りますかねw
シグナスで初めての雪走行です。

んー シャーベット状だと発進が難しいww
3kmほど進んだ所でリタイアしました(/Д`;

駅に向かう途中



単車がハマってますww
押してあげましたが、その後どうなったのか、、、

電車、バスと乗り継ぐわけですが、バス乗り場はTDLのアトラクションのような列がw

諦めて歩きましたが、バス3台追い抜きました。
徒歩の方が速いw


汗だくで帰宅
家の方が都心より積雪があり、ガレージが、がw



30cmほど積もってますw

スパーダ君でシグナスを救出に向かうことに。




うっwスパーダ君も埋れてますw
駐車場全体もこれなので駐車場から出られないw

明るくなってから出直しです。

翌日

昼にはこんなに溶けてました。

頂き物のチェーンを装着し、シグナスを回収しに。
チェーンつけてのアスファルト走行だと40kmが精一杯w

無事回収!


スパーダ君 お仕事ご苦労様でした(`・∀・´)










Posted at 2018/01/24 11:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

車検ですよ

スパーダさんの車検に行ってきました。

ユーザー車検ですが、
車検にあたって直した所は、

LEDリフレクター取り外し、
ポジションが4灯になってるので純正を点灯しないように。
タイヤ交換、スタビリンクのブーツ交換くらいですが、
タイヤを適当に買ったら2本が外径がちっさくなってしまったw

まぁ メーターがOKなら大丈夫だと思うけど
( ;゚³゚)
サイドスリップも不安だ。

とりあえずレーンを通してみる。



サイドスリップはOKでした。

前後異径のタイヤサイズも問題なし、
ワイ〇レも大丈夫でした。
下回り点検でじっと車高調を見られましたが、問題なかったようです(^^;)

たまにしか行かないから毎度緊張しますヾ(・ω・`;)ノ
予備車検なしでなんとか通過出来ました。

帰りに車検代の浮いた分で工具を購入。


万力は前から欲しくて、saleだったので。
勢い余ってダイアルゲージまで購入。

シグナスのブレーキローターが振れてたので
計測して叩き直ししてあげました。



0.3mmの振れは勘だけじゃ中々直せないからなー(・ε・`)

たまーにしか使わないけどやっぱりあると便利だよねー

車検も終わってスッキリしました(*´ч`*)


Posted at 2018/01/10 14:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation