• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

年越し準備

クリスマスも終わり、いよいよ年越しも近くなってきたので、ガレージの大掃除をしなければ( ;゚³゚)


一旦皆さんにはお外で待機してもらいます。

んー おもちゃ箱が大変なことにw




だいぶ狭くなってるww

バイク5台分の用品と車の用品もあるからなー(^^;)

加えてDIYの材料まであるし。

とりあえず不用品をまとめて、床に置いてあるものを片付けしてから
床清掃してなんとかバイクを置いても歩けるようになりました(`・∀・´)



来年は3日から桶川でりくちょこさんと走り初めです!
お時間都合のつく方、一緒に走りましょう(。ˇ艸ˇ)
では よい新年をお迎えください

Posted at 2017/12/27 13:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

耐久レースにでましたよ

今回のレースは準備も前々日にタイヤを新品は無理だったので比較的程度のいいものをチョイス。
チェーンに油を挿してあげて、
これでよし!っと思ってたら、
前日にリアサスがノーマルであることを思いだすも、仕事の終わりも遅かったので寝てしまい、当日はなんと寝ぼりましたw


まぁ最近はずっとノーマルサスなのでいいんですが(^^;
ノーマルサスって巷の評判よりずっといいと思うんだけどなー(°口°๑)
要らないならくれw

今回はよしさんとタッグです!

決勝グリッドはくじ引きなのですが、
よしさんにくじを引いてもらいました。
(ガラガラー)


3〇番www
ケツから数番目ですww

あらー( ̄▽ ̄;)

練習走行では新品パッドさんの慣らしをしてからの車両の状態をみましたが、なんか重い。
戻ってから交換したフロントタイヤをチェックするとエアが1kも入ってないw

そら重いわw

エアを調整して本番を待ちます。





いよいよ本番
グリッドに整列しますが、後ろに3,4台程度しかいなくて先頭が霞んでみえるほどw

これはどんなにスタートよくても前に出られんやろー( ;゚³゚)

今回はぜひ勝利で今シーズンを終わらせたい。

よーい ドン! の合図でレーススタート!
上手くスタート出来たものの前にはもうワラワラと車両がいますん(>ω<)

それはもう朝の埼京線の乗車時状態w

すみませーん」っていいながら先頭を目指します。

とにかく前を目指してがんばる!
今回はスプロケをできる限りショートにしたのがよかったのか思いのほかマシンが速いw

オイル交換してあげたからご機嫌なのかしら
(*´ч`*)

20数周目でトップに小躍りw
2番手は同時になにかやらかしたらしく離れたよとの情報が入ってきた。

順調に走っていると、ホームストレートで先行してるバイクがコースアウト!したと思ったら
コースに戻ってきてふらふらこっちに近づいてくるじゃありませんかw

避ける方向に逃げますが衝突コースですw
メットの中で大騒ぎですw

なんとか当らずに済みました(^^;)

ほどなく今度は重大事故が発生したらしく赤旗中断。

全車ピットロードに整列。
この間に後ろがどこにいるのか確認してもらいます。

10分ほど中断していたものの、再開。

したと思ったのもつかの間、交代の指示が。
ヾ(・ω・`;)ノ

やれることはやったのであとはよしさんにおまかせです。

順調に周回を重ねていきます。



なんだか覇気を感じないんですがー。
なにかを研究しているようです。



買い物でも行くかという雰囲気ですが(・ε・`)

後ろの皆さんの自爆(たぶん)により後方を気にせず走れる状態に。

結果、、、





1位を獲らせていただきました(。ˇ艸ˇ)
棚ぼた感満載ですが嬉しいです!

来シーズンまで精進しよっw
Posted at 2017/11/27 07:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2017年11月26日 イイね!

富士 最高速アタック

雨で延期になった富士スピードウェイでの
最高速アタックイベントに参加



快晴で富士山もキレイに見えてます(*´ч`*)

ハイパワーのGROM二号車を予定していたが、整備が間に合わず、一号車に変更。

とはいっても一号車はカムとクランク周りの軽量とマフラー程度

どの位でるんでしょ!?
レブリミッターは11500rpmにしてあります。
スプロケは適当にロングに。

前枠のGTカーの練習走行を見る間もなく
本番に。




一号車での走行は初めてですが、相変わらず広すぎてどこ走っていいかわからんw

空燃費をみながら、全開域以外の燃調を調整できて、もう満足だが、一応最高速アタックもしてみんべw

ホームストレートで全開ぃぃぃい

してみるが、激しく遅いw
まぁこんなモンなんでしょうが、他の車両にぶち抜かれまくります!

KNさんのスクーター軍団も激速です
うちのシグナスの3倍速いw

燃調を調整しながらがんばってみた結果
スリップを使わず自力で
終速 113km/h(•́ι_•̀*)

スプロケをロングに振り過ぎて回し切れませんでした。

その昔Dioでは124km/hでたのに遠くおよびません( ;゚³゚)



今でも多分100km/h以上でちゃいますw

まぁ 一号車の燃調がかなり進んだので満足。
帰りに念願の「さわやか」によってハンバーグ食べて帰宅です。



50分待ちで店内へ

お待ちかねのハンバーグですw
ほんのり赤みが、、、という謳い文句ですが
ほとんど刺しですw
でも、美味しい(。ˇ艸ˇ)

まだいけるとハンバーガーも頂きw

すぐ耐久レースに向けて一号車をメンテしてあげないとです!

Posted at 2017/11/26 13:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月24日 イイね!

レース準備

気がつけばレース直前w

今回は準備万端かとおもいきや、書き出すとけっこうやることがあるみたい(^^;

まずはオイル交換
マフラー外すのが大変なのでうわ抜きで。




700ccしか抜けなかった。

もう限界じゃないかとの指摘により
Fタイヤも溝のあるものに交換


リアはほぼ新品のMBR750で。

パッドも買ってあったので交換してあげます。


ブレーキフルード交換してチェーンに油をくれたげて、スプロケ交換。
何だかんだでいい時間まで作業したが前日やるよりマシか!(°口°๑)

今回は入賞目指すぞっ╰( º∀º )╯


Posted at 2017/11/24 10:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月26日 イイね!

練習走行

耐久レースも終わり、次回に向けて走りを見直す為、早朝からコースに。

コースに着いたならば、まずは荷物を全て降ろし、スパーダ君の朝清掃をすることしております(`・∀・´)

フローリング仕様は掃除が楽で助かります!

ところで左リアのホイールハウスについてるバンドはどうやって使うものなんでしょ?



今日はフロントブレーキを使うなという指示の元にリアブレーキのみで走行。

なるほど寝かしこみを早くしないと曲がらないですね。
自分の思ってる速度まで落としきれないので
やむなく寝かしこみ動作に入りますが、超怖いww
加速区間でも減速のことを考えるとなんか開けきらないしw

ピットに戻ってフロントキャリパーが40度越えてたら鉄拳制裁が待っているので、フロントブレーキは封印します。


なんと街乗りで使ってセンター減りの台形タイヤが丸くなりましたw
あと1年は使えるなw

Fブレーキ殺しでは目標タイムに到達しないのでFブレーキを解禁!
これで1秒は軽く上がるだろう( מּ_מּ)


あれ?全然変わらないw
むしろ遅い位wwww

あー これはタイヤがダメだw
街乗り熟成TT93から通常のBS601にお取り替えしてもっかいチャレンジ!

おや?なにもかわらないタイヤが荒れただけでした(/Д`;


侵入スピードが足りない為にコーナー中にアクセルを開けるのでタイヤがゲロゲロにww

ヘタクソの証明をしただけです( ̄▽ ̄;)

今日のコースは好きじゃないから)という言い訳でコースを後にしました(´;ω;`)

コーナー中に編み物ができるその日まで精進しようと思いました ´ω` )/

Posted at 2017/09/28 15:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation