• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

富士スピードウェイ 走行会

月刊 オートバイ 主催の
富士スピードウェイ MAXZONE
に行ってきました。

ミニバイクで最高速アタックできる
貴重なイベントです。

ちょっと前から250も参加できるようになり台数も揃うようになってきました。
前枠ではリッターバイクがホームストレートを250km/h以上で駆け抜けていきます٩(。•ω•。)و

alt

物凄いかっこええミニバイク?も沢山w

alt

今回 バイクとライダーを新規に用意して望みましだが、装備不十分(ツナギなし)、車検(補助輪不可)ということで出走できず、お友達の応援になりました。

スタートから1周目
今回は参加台数が多いようで90台ほと参加したようです。
https://youtu.be/Tab9evsygV4


alt

寂しくトランポに積み込み(´・Ω・`)

ヒマだったのでステップのオイル交換
alt


月刊オートバイさんが写真だけは撮ってくれたので、掲載されるか楽しみにしておきます(*´ч ` *)

別枠のフォーミュラカーやスーパーカーを
ちょっと見学しているうちに
お昼で走行は終了。
このまま帰るのは寂しいので山向こうの富士急ハイランドに寄り道することに。

富士スピードウェイから山中湖へ向かう道が勾配がキツ過ぎてアクセルベタ踏みでも全く登らないw

壊れたかと思って1回止まってみた程w

富士急ハイランドに到着

リサとガスパールタウンにライダーは興奮し
alt



トーマスランドで暴れてきました!
alt
実物大?と思われるトーマスに乗れたりします。
alt
次回までに車両を仕上げとかないと
(/ω\*)





Posted at 2019/07/26 12:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:御社のCCウォーターの水色を使ってます。
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:使用したことがないのでぜひ使ってみたいです(*´ω`*)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/13 10:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月09日 イイね!

練習日和

ここしばらくタイムが低迷してたので
タイヤの銘柄を変えて、前後新品で練習に。


前後新品なんて久しぶりです!

ローターは新車時からですがキレイなもんです



早速、コースイン!

おっ なんかどっしり感が凄いw
自分のタイムだと滑る感じが全くない!
安心感があるので1秒上がりましたw
ただベストのタイムまでは程遠い、、、

オイルも練習に1回使ってるので交換してあげます。



0.3秒上がりましたww
差が出るもんなんですねー

2hしか使ってないのに。

調子に乗ってタイムが上がってきて
各コーナーで半クラ使うようになってきた。
(ギヤがあってない?)
ひょっとしてかなりショートにしてるせいで1段低い所で走ってるのかも。

フロントを一丁ロング変えて見ます。
益々合わなくなってきてタイムも落ちたが、もっとロングに持っていけば
短いストレート後半でのシフトアップ
をしなくてもよくなりそう。


後ろから見るとだいぶちっさいですな
GROMは(•ө•)♡



冷静に見えてきた分、自分の遅さを実感してます(;∀;)

レーサーのシグナスに煽られまくりながら一生懸命逃れようとして少しタイムアップ!

それでもBESTに1秒近く足りない(´・Ω・`)
人もセッティングもまだまだでした。




走行後のタイヤ
全然荒れてなくてビックリw
フロントも虐められなくなったようで
、今シーズンはBESTを0.5秒くらいは更新したいと思うのであります٩(。•ω•。)و



Posted at 2019/07/10 13:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:ないです
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:今まで汚れやくもりを感じたことがないですが、撥水剤の前処理として使ってみたいです。

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/08 14:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月22日 イイね!

新入りラチェットの場所を制作

とうとう前から悩んでた SK11のフレックスラチェット(現行型)を買ってしまった(;´д`)

そして その行き場だが、各ポジョンは既に埋まっている。

使用感もみたかったので、ガレージにいるのだが、、、




ガレージにはneprosのコンパクトヘッド(NBRC390F)がいるんだよなー(^_^;
(スゲー頑張って買ったし)

持ち出し用にはkokenが控えてる。
車載にSK旧型がいる

とりあえず 比較




左 SK11(旧型)
中 SK11 (現行型)
右 KTC NBR390

ハンドル部分は旧型とほぼ変わりなくヘッドがコンパクトに。

NBR390と比べて軽量でいい感じ。

コンパクトヘッドのNBRC390Fに比べると全長が長く 空転トルクも悪くない。

やっぱり ガレージに居て貰ってもいいなぁ
(*´ч ` *)

誰かに出てもらうとすれば、TONEのスイベルになる訳だか、、、

もう行き場はないんだよなー

スペースを確保すべく検討してみる。




検討した結果




スイベルを残したまま収納できました
ヽ(*´∀`)ノ

なんか重複しまくってる気もするが、
いいんですw

自分なりに使い分けますんで( ;゚³゚)



Posted at 2019/05/22 12:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation