• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

明けまして走りぞめ

明けましておめでとうございます。

例年は年明けはツーリングかコースに走りに行ってるのだが、体調が良くない!などの理由で走りには行かず、車のメンテついでに
オフロードビレッジを見学に!

お正月から飛んでますなーw


今年は1度逝ってみたいなー(*´ч ` *)




車高をちょっと上げてみました。
さすがガンメタ洗ってなくてもキレイに見えるw

車高調整も終わったので桶スポに移動

今日はお仲間が寒風の中1人で1時間走る
「ピン耐」に出てるのでカメラの練習にきたのです!




動いてるので非常に難しいw




決定的瞬間も油断してると撮れないですな( •́ㅿ•̀ )

桶スポ様から豚汁の配給がございました。
ごちそうさまです(・∪・)


今年も皆様 ご安全にCar &Motorcycleライフをお楽しみくださいヽ(*´∀`)ノ




Posted at 2019/01/03 19:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月21日 イイね!

年末お片付け

年末お片付け今の工具箱を使い始めて2年以上経ち
買い替えやら買い増しで中身が変わって
ハマらなくなってきたので
整理シートをリニューアル!





外用箱工具と兼用すると忘れ物が出やすいので
分けるようにしました。

地道に型を切り抜いていきます。

出来上がりイメージ(*´ч ` *)





なんかに使えないかなー?



出来上がり!
外工具箱の方がいいものが入る構成になったw

これからの為に空きスペースを確保




上段はラチェットが変わっただけなので切り貼りで変更。


レギュラーでない工具さん達も出番は結構あるので少し整理。
定位置はあげられませんでした( •́ㅿ•̀ )


工具箱は整理出来たのでガレージの片付けも
せんとイカンな ´ω` )/




Posted at 2018/12/22 11:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

年末にむけて

うーん 何故か大量にあるヘルメット
数えてみたらば その数8個www

お前はヤマタノオロチかw

少しリストラしなければ(·︿· `)

まずはジェッペルが多いので

アライの旧型SZとさよなら(^^)/~

残るは



手前から SHOEI J cruise AraiのSZ RAM
WINS のカーボン

よし! J cruiseをドナドナしよう(¯―¯٥)

次候補




カーボン 三兄弟
大好物だが近頃はカーボンスモールジェットは使用してないので稀少だが処分するか、、、

これでジェッペル 2個 フルフェイス2個
オフメット1個 半キャップ1個に。

まだ6個もあるやんけw



フルフェイスは練習用と本番用だし、半キャップはあんま場所とらないからいいとしてオフメットは飾りみたいなもんだし〜

Araiさんもドナドナするかー(ノД`)



Posted at 2018/11/25 22:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月30日 イイね!

伊豆におバイクしに行く(リベンジ)

前回 石廊崎まで行って見学はしてこれなかったので、もっかい行きます。

今回はYAMAHA MT-9をお借りしてサスセッティングを兼ねて。




今回は高速を使って移動。

海老名PAで休憩中はお巡りさんがMTを警護してくれてますw



ターンパイクから大観山へ。


イマイチ富士山が見えない。

そして風が強いw

とっとと伊豆スカイラインを通って修善寺へ

さて MT-9 はどんなバイクなんでしょ?

3気筒でコンパクトで低回転からトルクがあって乗りやすい!
サスセッティングしていくとドンドン乗りやすくなってきてどこまでやれるか試したくなってきますw



へたれなのでこんなもんですが、不安なく倒せるし、限界は高いので安心(*´ч ` *)

浄蓮の滝を見学

名物のわさびを買ってー


旧天城トンネルに向かいますが途中から砂利道(;´д`)




フォーサイトに2ケツでトンネルに



徒歩で天城越えをできますが、遠慮しておきます。

風が強かったのですが、案の定 石廊崎も突風が吹いており遊覧船も欠航(/Д`;

今回も石廊崎の先まではいけませんでしたw



時間も押してきたので西伊豆を駆け足で。
風が強いので内陸を進みます。




恋人岬からの富士山はキレイに見えました
(つω`*)





堂ヶ島も風が強いので船は欠航。

土肥金山に到着するも営業終了時刻間際で
土産物も見れず( •́ㅿ•̀ )




この日の走行距離は500km
楽しいおバイクさせて頂きました ´ω` )/



Posted at 2018/10/31 15:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

ディオでスプリントレース(初)

Live Dioを購入してからもうすぐ20年w

いつか出てみたいと思っていたスプリントレースに参加することに。

今まで草レースに参加したことはあっても
公式なのはない。

今回は入門レースに参加
Dioも何回もレース出れそうにないので
今回が最初で最期になるかも(つω`*)


前日に駆動系のお掃除をして準備。
ZXの証 ハイマウントストップランプを付けてあげましたw




だいぶ朽ち果てそうですが、頑張れw

今回はタイヤが入手出来ず前後ともワンシーズン練習に使ったタイヤで参戦。
パイオリのリアサスは20年物なのでとってもフワフワです(*´ч ` *)ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ

今回のレースは44秒というリミットタイムがあってそれを切るとペナルティがあります。

Dioの練習走行では44:20までしか出てないので一生懸命走っても大丈夫なはず。

まずは練習走行

ライバルはAPE,NS50F,NSF,NSR?

スクーターは0
場違い感がほとばしりますw

タイムは45秒台 イマイチなのでスプリント用にWRを直してみる。

ライバルの練習タイムを見ると44秒を切ってるのが2台もw

本番では44秒に合わせて来るのでしょう
これは中々、厳しい戦いに!

休憩を挟んで予選。




練習走行でマークしてたNSRの走りを見てみたかったのですが、まんまと後ろに付かれます(;´д`)

走行が始まっても後ろにいるので、しょうがなく予選アタックを始めようとした矢先!!

Egストールwww

ふぁッ エンジンさんしっかりしてw
しかし止まり方からして焼きついた感じでもない(¯―¯٥)

こ、これは



ガス欠www

前日の練習走行でガソリン入れたから大丈夫と思ってたのに足りなかったみたいw

なんとかピットには戻れたものの予選走行はまともに走れず最後尾スタートに( •́ㅿ•̀ )

全台数6台の為、本番は周回数7周の間に5台抜かないとダメなのか、、、

これは作戦を考えねば。
Dioは負担を減らす為に今はノーマルクラッチを使ってるのだが、ここは軽量クラッチに
変えるしかない!

それでも0-50仕様でもないのでミッションよりは遥かに遅い。

救いはスタート直後すぐ1コーナーがあること

1コーナーから2コーナーまで全開でいって3台抜けば、あとは44秒を切れる上位2台に勝負を挑める。


逆に3台抜けずに引っかかってしまうとどんどん離されて終わることに、、、

午後 いよいよ本番

コースインして1周まわりグリッドに付く。

選手紹介してくれるのだが、1番最後なので
恥ずかちぃ(๑////๑)

赤旗が出てきて降りたら みんなスタートしてるw

あれ?シグナルじゃぁないの?(;゚Д゚)!

とりあえずスタートする。

ん?なんかおかしい
ウォームアップじゃないか?

やはりウォームアップ走行らしい。

改めてグリッドに付き
シグナル赤が点灯

タイミングもわからないのでシグナルを凝視する

シグナル消灯でスタート!

予想どうりのドン亀スタートだが台数が少ないので1コーナーはスカスカ!








1コーナー立ち上がりで1台はパスし2コーナー侵入前に2台パスして作戦通りw

上位2台の背中は見えた!
なんだか行けそうな予感がする。

こちらはストレートは遅いが軽さで勝負出来るはずだが、上位2台は子供と女性w
軽さのハンデがぁぁあ(/Д`;

でもついて行けない速さじゃないはず。
とりあえず追いつかねば。

ペースアップするとフロントがズルっとw
1周で3回くらい滑り膝で立て直せたが、
テンションガタ落ちw




やはり使い古しタイヤじゃダメだったかww
安全ペースに落としてからペースを上げていく作戦にでるも、差を解消できずそのまま3位でフィニッシュ(´・×・`)






Dioの最初で最後かもしれないデビュー戦を
終えたのでした。

Posted at 2018/11/01 16:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation