• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオセのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

耐久前夜

早くネンネしないといけないのに準備出来てないww

いつものように前日準備します。



まずはOIL交換


ZOILを入れてあげるなんて太っ腹w


久々に新品プラグに(;´д`)
だいぶ使い込まれてますな。



いい加減使ったタイヤをー


以前、副賞でもらったタイヤに(*´ч ` *)



チェーンもだいぶ使ったので新品にしてあげます。

練習で曲がってしまったハンドル


ちょっと戻しましたw


うっw早く寝なくてはww(⊃ωー`).。oO





Posted at 2018/07/25 15:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月19日 イイね!

長男が出家いたしました。

ちょうど2年ほど乗った長男シグナスが
諸事情により次男にバトンタッチし、
ドナドナしていきました。

フルメンテされた最期のお姿。


在りし日の姿を振り返りたいと思います。




仲良くガレージで(*´ч ` *)





一緒にドライブにもいきましたw




コース走行にチャレンジ(ง ˙ω˙)ว 




ツーリングにも数回いきました( ´艸`)

ほぼ通勤にしか使用してませんでしたが、
とっても使い勝手がよいバイクでしたー

次男も同じシグナスなのでなにも変わらない訳ですが。
お友達の奥さんが乗ってくれるらしいです!
メンテで戻ってくるかもしれないけどね(•ө•)♡

達者でなー(´O`)

Posted at 2018/07/19 10:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

耐久準備( ´;゚;ё;゚;)

気がつけば今月は耐久レースがあるんだったww
ふと、1号車を見るとやるとこないんじゃないか?




否!よくみるとタイヤがない!
チェーン使いぱなし、プラグもいつのものなのか、、、
スプロケ合わせてたっけ?

また前日にバタつくのは嫌なので、少しやっておこう。

まずはタイヤとホイールから。

使えるのあったかな?


以前 レースの副賞でもらったリアタイヤがあるじやないかw
軽量アルミもあるので組んであげよう( ´艸`)

リアはこれでいいが、フロントは。



コイツかこいつだが、どっちも片減り(;´д`)
両方ひっくり返しておこう。




また組み換え大会になってしまったw




チェーンも結構使ったのでお取替え。
在庫があったのでよかった(/ω\*)

オイルとプラグは発注してあるので来てからだな。




ブレーキオイルも最近調子良くないので交換しときます。
頂き物のヤマハ純正

まだやること残っているが今日はおしまい
´ω` )/
Posted at 2018/07/16 10:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月14日 イイね!

次男 誕生(`・∀・´)

GROMには2号車というツレがいる。
DioにはJogzrという要介護がいるが、
シグナスは単身


なのでー




次男を買っちゃったwww

全額ポイント支払いで¥0 ε٩( º∀º )۶з

納車整備も登録も一切なしのバイク屋さんにおろしてもらっただけの次男

早速、Go Home ε-(/・ω・)/



次男君 ホントに何もされてないw
セルフ納車整備は初めてですがな(;´д`)




ミラーと説明書、車載工具もそのままに。




バッテリーも接続されてないので接続するわけですが端子の向きに悩むw

長男を見ればわかるのだが、意地で10分かかって取り付け(´・д・`)

キーをON!




めでたくODO 0km

夜も遅いので今日はここまで(。・ө・。)

Posted at 2018/06/15 10:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月06日 イイね!

梅雨前に練習行っとかないと!

そろそろ関東も梅雨入りが近ずいてきたので、練習逝っときます。





今回の課題は、、、

ディオは前回、バッテリーを忘れて不動だったのでがんばるw

GROMはサスセッティングのアドバイスを貰ったので、前後タイヤを上手く使えるようにする。

張り切ってGROMでコースイン!

おや?何かおかしい。

いや、今まで感じたことがないくらいおかしいw
なんだこの安定感のなさはw

1度ピットに戻り見てみますが緩み等はないようです。
変更したといえばFサスですが。

もう一度コースイン。

やはりおかしすぎるw

ピットインします。

ちょっとチェーンが緩いかなー
でもこんなに不安定になるわけない。

エアは?

あっリアタイヤのエアが0だ(´・д・`)

組み換えしてムシ抜きがちょうどいいのなくて現場でやろうと思ってたんだww

ムシ抜き借りてバルブ閉めてエアを入れてコースイン!

あっ普通になったw

正常に全て動作してるようなので、ディオに交代。

GROMからディオに乗り換えるとめっちゃ怖いww

安定感のなさが半端ない(|| ゚Д゚)

次枠からはやはりディオ乗ってからGROMにしよう。

最近タイム伸び悩むというか以前より遅くなってるので走り方を変えてみる。

イメージはツーリングで中速コーナーを気持ちよく曲がるみたいな感じ。

リラックスして伸びやかに!

程よく旋回Gがかかっていい感じではあるが
二次旋回が弱くてなんか大回り(;´д`)

色々試してみた結果タイヤは荒れなくなってきた。



GROMのタイヤ
下が今回。
上が前回。
荒れが少なくなって端のゴムかすも少なくなってる。




ディオ
リアはいい感じ。
フロントはこじってるのがわかる。

梅雨前の最後の練習だったが、梅雨開けしたら忘れてるんだろうなw



Posted at 2018/06/06 11:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR グリフィス インナーガード とダストシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/477134/car/2605294/6683065/note.aspx
何シテル?   12/22 23:01
ガレージライフになりバイク弄りが進んでます( ̄▽ ̄;) ミニバイクでコース走行を楽しんでます。 現在所有車両はLive Dio(AF35) GRO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F/R プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:33:11
クロスカブを2人に!JA10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 15:18:14
クラッチオーバーホール③@30,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:10:31

愛車一覧

輸入車その他 PAPIO XO-1 パピオ (輸入車その他 PAPIO XO-1)
国内ではまだ少ないですが、グローバルではメジャーなので頑張ってカスタムしていきます!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
大型バイクのトランポとして来ました!
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ご近所~ロングツーリング~エンデューロまで幅広く活躍してます! 流用と自作がメインです( ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
この先馬力は下がって行くと踏んで ラストチャンスだと思い購入。 いじるとこはあまりないの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation