• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

シーズン終了!(飛んだ!!w)

シーズン終了!(飛んだ!!w)
開幕戦の後、飛んで飛んで・・・ 2021シーズン終了しました。(スイマセン) 開幕戦の3位入賞の後、 5月 テクニックステージタカタ(広島)8位 6月 名阪スポーツランド(奈良)8位 6月 オートスポーツランド砂川(北海道)欠場 7月 ハイランドぱーくみかわ(愛媛)優勝 9月 スピードパーク ...
続きを読む
Posted at 2021/11/16 00:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年03月31日 イイね!

2017全日本ジムカーナ開幕戦 もてぎ南

2017全日本ジムカーナ開幕戦 もてぎ南
今年も始まってしまいました!ジムカーナシーズン。 昨年は昨年。今年は今年。切り替えて頑張りましょう! ってことで、2017年の全日本ジムカーナはツインリンク茂木の南コースからの開幕です。 規定で、「前年の全日本ジムカーナのチャンピオンは地方選手権に出走出来ない」ので、 仕方なく(?)今年も全日 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 22:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月11日 イイね!

全日本ジムカーナ開幕戦 岡山国際サーキット

全日本ジムカーナ開幕戦 岡山国際サーキット
昨年の地区戦9戦目から・・・最終的に9戦目、10戦目と敗戦し、 シリーズランキングは2位となり、 スポットで参戦した全日本ジムカーナ第6戦は2位、最終戦は4位。 微妙な順位で終了してしまいました。 今年もよろしくお願い致します。 そこで、2016年は色々考えた結果今までの地区戦中心の参戦から、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/11 23:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年09月06日 イイね!

JAF関東ジムカーナ第4戦~8戦 まとめ(汗)

JAF関東ジムカーナ第4戦~8戦 まとめ(汗)
えーっと、すみません。 更新思い切りサボってました。 理由、負けが込んできて・・・要はやる気の問題です。(爆) ってことで、ここまでをさらっと纏めて後半2戦につなげたいと思います。(苦笑) えーっと、第4戦は地元浅間台です。 3戦目までの昨年までの使い古しから脱却し、ようやくニュータイヤを用 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年06月03日 イイね!

JAF関東ジムカーナ第4戦 スピードパーク新潟

今年も新潟はダメでした。 前日練習走ってないからとかじゃない、自爆って感じでした。(涙) 気が付いたら浅間台の大会の後、一度も走ってなかったのですが。(汗) 何はともあれ、今回は良い走りが出来なかった! 1本目 1本目車載 1本目終わった後、特に車両に変更は無し。 あの酷いターンをし ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年03月31日 イイね!

惨敗!JAF関東ジムカーナ開幕戦

惨敗!JAF関東ジムカーナ開幕戦
無情にも朝からウエットでの大会になりました。 コースは・・・いや、歩くまで指でなぞってもなかなかゴール出来ない!(滝汗) 嫌な予感のするコースでした。 シーズン前半はとりあえず225のAD08Rで行くしか有りません。 ウエットなので225でも良いかも!?なんて淡い期待が若干。(苦笑) 1 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 22:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年03月29日 イイね!

JAF関東ジムカーナ開幕戦

JAF関東ジムカーナ開幕戦
明日から今シーズンの地区戦が始まります! って、とりあえず前日練習は行けませんので当日だけです。 (やっぱ地区戦はそれが出来るから助かります) 今年は規定に合わせてエンジンマウントをN車の頃に使っていた物に戻し(?)ただけで、 後はミッション&デフのOHを行っただけです。 昨年後半、地区戦で ...
続きを読む
Posted at 2013/03/29 22:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年05月19日 イイね!

うひゃー

明日の全日本名阪は540度ですかー。右に1回転左に1回転・・・じゃ駄目だよね(笑) 360度だったら廻ると思うのだけど540度はやったことがないので・・・ エントリーしなくてよかった!(爆) こりゃー、関東の若者達に任せて・・・お家でゆっくりしてますわ。(笑) 前回の地区戦で気になった点、 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 22:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年05月06日 イイね!

JMRC千葉・東京・浅間台シリーズ第3戦

ここまでノーポイントのこのシリーズ。 DC2インテグラの牙城を崩せない・・・・のもあるけど、 自滅が主な原因。 ってことで、ここまで色々とセッティングやってきました。 自滅の原因はやっぱり安定してタイムが刻めるようなセッティングじゃないと!ってことで、 地区戦のさるくらで出来上がって走り始めた ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 21:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年01月08日 イイね!

PNシェイクダウン

今日は筑波でTMACさんの競技会付き練習会があるっていう情報を発見! 当日参加で行ってきました。 「あれ?浅間台じゃなかったの?」と言われたのですが、 浅間台はナリで走ってしまうので何やっても違いが分からず、テクニカルの練習にならないので、 筑波としました。 2年前の千葉戦で走ったっきり、も ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 23:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation