• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

シビックPN化完了

シビックPN化完了シビックがPN仕様になって戻ってきました!

梅ぞ~さん遅くにありがとうございました。

いやー、静かだぁ・・・(汗)
こんな静かな競技車、SW以来だわ・・・
結構SWも静かだったけどね。
オーディオがこっちの方が貧相だから悲惨だわ(汗)

SWはあの車内に6つスピーカーついてたもんな。
シビックはリヤのスピーカー16センチだけど某黄色いカーショップで2000~3000円で
売ってたやつだから(笑)

まぁ、ちょっと今までうるさくて疲れるなぁとか思ってたからちょうど良いです。
遠征も楽になるね。

って、走りの部分はまだこれから。
梅ぞ~さん曰く「エンジンがやっぱ動くねぇ~」ってことですが
それに伴うドラシャ保護の走り方を身につけなきゃってことですな。

でもだいぶシビックに慣れてきているんでしょう。
結局今年は1本も折れずに終わりそうだしって何回走ったっけ??

梅ぞ~さんのが出来次第比較テストに行きます~。
Posted at 2011/11/13 00:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月12日 イイね!

久々実戦・JMRC千葉ジムカーナ第4戦

でした!
何でもありのBNTFクラス、出走28台。
DC2インテグラ、CJミラージュ、EG6、EK9、EP82・・・の中に我が家のFD2シビック。でかっ!(笑)

Aシード落ちだけど、随分係数掛けられて?前半ゼッケンでの出走でした。

本番1本目。


比較的上手く纏めたけど、なんか余ってるし・・・・排水口廻りがあんまり・・・
結果の方は3位折り返し~

さー、2本目はやったるで~・・・と目一杯やっちゃいました。(苦笑)


やり過ぎちゃったかも・・・でもタイム上がった。(嬉)
試走で来ている梅ぞ~さんにも「なにあんな走りしてんだよ!(怒)」と怒られ・・・
ついでにインテグラ、ミラージュにかわされ6位までずるずると・・・・(汗)
7位はEP82の石川さんなので、結構車の差が出ないコースだったか???

後で何度見返しても、良くタイム上がったな。と思う。

2本目前、嫁さんがシャルにダイビング~脱輪2本。
「ま~気にしない気にしない、これぐらい毎度のこった!」とスタートしたが、
帰ってきて見てみれば19インチのネオバのサイドウォールには大きな亀裂が・・・・・・・・(汗)
あーあ。

ま、次までに考えましょー。
次は壇上!
Posted at 2011/07/12 22:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年03月07日 イイね!

千葉戦

参加の方はもうおりませんか~!?

もし「あ゛っ!!」という方が居たら、大至急ご一報下さい。
info@chiba-gymkhana.com

前日練習会もまだまだ受付中です!
光電管を用意して計測付きの実践練習会です。
千葉戦に出ない方でも全然構いません。
是非宜しくお願いいたします。
http://www.chiba-gymkhana.com/

さてさて、今週末の千葉戦を前に「ジムカーナってどうやったっけ?」と
思い出すために浅間台のフリーに行って参りました。
20台以上集まっていて、だいたい1人10本前後半日で走っていたようですが、
我が家のように夫婦で走る場合は半分ずつになってしまうので、フリーは嫌いです。

確か去年は20台超すとゼッケン順になってたと記憶してたので、そうなった方が
有り難かったんですが。。。

ま、元々フリーに行く=4~5本走れりゃいいや。と思ってるんですけどね。

さてさて、昨年末に梅ぞ~さんに今年仕様にしてもらったシビックはとっても好調です。
今までの苦労って何?って位、足が決まってます。
FD2のようなホイールベースが長い車は跳ねるのがしょうがない・・・と最初は結構言われまして、
諦めてた面もあるのですが、跳ねてトラクションを失う場面がなくなりました。
後はフロントの車高調整を色々試せれば前に出る力を決められると思います。
自分の中での基準値では思ったよりちょっと下げ足りないようです。

後は自分が2年間FD2に乗って着いてしまった癖を如何に消して走るか。ですね。
とりあえず今年は走る場所が千葉戦になりそうなのですが、
BNTFクラスはFD2ではちょっと厳しい場所なので、そこで一つでも上に入れるように
頑張りたいと思います。
今のところDC2の千葉戦トップクラスとの想定した差1.5秒!本番は如何に!?
Posted at 2011/03/07 22:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月14日 イイね!

さて

さてシーズン開始しても良いよ~って状態になりました!
(相変わらずドライバーの準備は放置状態w)

今シーズン、タイヤは昨年の残り物のネオバでスタートです。
(リヤは残り物の☆スペックですけど)

結局、NTも「今年のヤツは良い!」とかいう話聞きますね。
そりゃメーカーも競争だから当然だけどね。

今の我が家の参戦状況であれば大した負担にならないので何でも良いのですが、
真面目にやったらSタイヤとそう変わらない感じになりそ。。。

ってことで、今年もNT仕様のシビックRでどっか走れるところ走ります。
昨年からは、
ブッシュが全部強化になりました。
リヤのパッドがGH09になりました。
って、変更は僅かですが、この僅かをやるかやらぬかでFD2は全く変わる。
ジムカーナ車っぽい感じに一気になってきました。

リヤのGH09は、やばいです。あの車体を力一杯ひかずとも回してくれます。
(GH05は相当力一杯だったので、フットレストが折れて捻挫しかけた)

問題は地区シリーズの成立だけど、ダメでもどっかで走るつもりです。
来年以降のPN化は、、、僕の車ならしますが、嫁さんと共用では出来ないでしょう。
NT2をPN化するのであれば、インテと同じクラスに併合して貰う事を要望していきたいと思います。
(って言ってもDC5は年式的にPNにならないですよね?)

それより☆スペックの19インチ出ないかなぁ~。
ステッカー剥がすのがめんどくさい(核爆)
Posted at 2011/02/14 00:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月25日 イイね!

シビック帰還!

あんまり長いこと帰ってこないので、親父が「また壊したのか?」言い出す始末。

AZUR星人さん、梅ぞ~さん、毎度毎度ありがとうございました!

やっと帰ってきました!

ここまで走ってきた(片道100km)梅ぞ~さん曰く
「いいよ!」と大絶賛な状態なので間違いないでしょう!

やっとNT化+フルN車な感じ(シーズン終わってるってさ!)になりました。
今のところ気になっていた部分は全部対策しました。
18インチのネオバ+ホイールも譲って頂いて、
19インチとの比較も週末に出来そうです。

思った通りになっていれば、、、来年は良い走り出来ると思いますよ~。
ま、傍から見ればメチャメチャな走りでしょうが、
それが出来ている状態ならば良い状態ってことで。。。

日曜日が楽しみ~
Posted at 2010/11/25 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation