
ポカポカ陽気で気持ちの良い春の日差しだったこの週末,他の用事もあって出掛けることが出来なかったので余った時間で工作です.(^^;
先日のStepWGNでのDIYで余った側面発光テープLEDに結線して318Ciにデイライトを設置してみました.
本来ならスモールライト(イカリング)ONでデイライトは消灯しなければいけない(これも検査員によって判断基準が曖昧だったりするようですが...)などの規制もあるようですが,面倒なのでパス.車検時にはギボシの接続を外して回避します.(^^;
単純にイグニッションONで点灯,減光回路を仕込んでイグニッションOFFの5秒後くらいに消灯するようにしました.
写真では青色っぽく光ってますが,実際には白色LEDです.イカリングのCCFLとは少し色合いが違うのが残念ですが...
Mスポではないバンパーのデザインを活かしつつも,あまり派手になるのもイヤだったので奥目にLEDを仕込んだのですが,そのおかげで実はこの写真ほどはよく見えません(^^; デイライトの意味は...?(^^;
ブログ一覧 |
BMW | クルマ
Posted at
2010/04/25 18:00:18