• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

エアコンスイッチ交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
うちの911は997の前期型なのでエアコンのスイッチがベタベタになる病が発生していました。
買ったらすぐに交換しようと納車前に部品は買ってあったので作業開始です!
写真はいきなり外れてますが、先人の記事を参考にやりました。
簡単だと書いてありましたが、道具や環境が揃わないと厳しいと思いました。
とりあえず小さいトルクスのドライバーがあると作業効率良さそうですね。
僕はトルクスがL型レンチしかなくて指が痛くなりました(笑)
2
パネルから外したスイッチ。
ベタベタしていて文字も見えません。
3
このように指がかなり汚くなってイライラします。
昔から思ってますが、なんでこんな塗装にするんでしょうね?
フェラーリ348とか355も酷かったです。
欧州車は結構な頻度で室内あちこちをこの手の塗装してあるので、ベタベタして気持ち悪くなったり、その手前でも爪の跡がついちゃったりしてみすぼらしくなっちゃいますね。
4
このスイッチを外すのもちょっと手こずりましたが、なんとか壊さずに入れ替えられました。
ちゃんと動くか心配ですが、とりあえず元に戻します。
5
というわけで完成ー
一つ問題解決です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

プロペラシャフトのラバージョイント交換

難易度:

7回目の車検と不具合箇所の整備

難易度:

シフトレバー変更 RSR用(ってことでした)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラッキー777!車検証の登録も7年7月7日でした笑」
何シテル?   08/09 18:46
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
だいぶ前に初期型が出たころから気にはなっていたバイクです。 信頼性の高いエンジンで、燃費 ...
BMW HP2-S BMW HP2-S
ついにこのバイクを購入する事になりました。 思えば10年くらい前に欲しくて、その時たまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation