
暖かく晴れたこの週末,花見も洗車もしないでYオクでポチっていたアイテムをStepWGNに取り付けていました.
側面発光LEDテープを使ったAudi風LEDラインとフォグの白色LED化です.
イカリングも考えましたが,メインのBMWをイカリング発光させている上にBMWじゃない方までイカリング化するとBMWコンプレックスみたいなので違うアプローチにしました.
(・・・って本当はイカリング仕込みにヘッドライトをバラすのが面倒なだけだったりしますが...(^^;)
キッチリ分解するのは無精して,バンパーもヘッドライトも中途半端バラシです.(^^;
LEDテープは本来,ヘッドライトの内部に仕込むのがベストなんでしょうけど,簡易的に下面に貼り付けただけです.
で,いきなり完成画面.(笑)
LEDの間隔はいろいろあるみたいですが,うちのは1.5cm間隔くらいでしょうか.
バンパー外したついでにフォグもLEDバルブを入れてみました.
ヘッドライトのHIDやお手軽にできるスモールランプのLED化などに比べてフォグの電球色が気になっていたので.
それにしても,最近のクルマはフォグのバルブ替えるのもバンパー外さなきゃいけないので面倒ですねぇ.
標準のバルブも切れたらディーラーに行けってことなんでしょうか?
夜になって取り直した画像です.ノーマル派の家人からは派手になったと不評でした.
「最新のホンダのハイブリッドであるCR-Zもヘッドライトの下が光るんだよ!」と誤魔化しておきました.(爆)

Posted at 2010/04/04 20:53:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ(BMW以外) | クルマ