• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSIのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

日本で売られていない日本車(INFINITY編)

日本で売られていない日本車(INFINITY編)他の人のBlogを見ていて気が付いたんですが,日本はゴールデンウィーク真っ最中なんですね.実はアメリカは思ったほど休みが多くなくて,日本にいたときの方が5月連休やお盆休みなど,休みが多かったです.高速道路1,000円とかで大渋滞している様子をネット等で見ていると,みんな一斉の休みというのも考え物ですが...

さて,今回は前回予告通りINFINITYですが,前回の日産車のところで一つ間違えていたことに気が付きました.
最初の写真はQXという豪華SUVなのですが,日産車分を投稿したときはPATHFINDERのINFINITY版だと思っていました.実は日産にはもう一つ大きなSUVのARMADA(アルマーダ)というのがあったのですね.INFINITY QXはARMADAのINFINITY版でした.失礼しました.


次はFX.最近モデルチェンジしました.迫力は増したかも知れませんが,私的には前モデルの方がカッコイイと思うのですが...皆さんはどうでしょう?参考までに,下の写真が前モデルです.日本から出張で米国を訪れた人は,ほぼ全員,前モデルのFXはカッコイイと言ってました.


前モデルのFX.実は渡米時に購入しようと考えたこともありましたが,高すぎて手が出ませんでした...(^^;


EXというFXより小型のSUVです.日本でもスカイラインクロスオーバー(?)とかいう名前で売る予定もあるそうですね.渡米時にEXがあったらムラーノではなく,こちらを買っていたかも...やはりINFINITYだけあって内装の高級感はあります.

その他のINFINITYは日本でも売っているM(フーガ),G(スカイライン セダン&クーペ)です.G37(スカイライン)のクーペはミシガンではフロントにナンバーが無いこともあって本当にカッコイイと思います.

さて,次のネタは何にしようかな...?(^^;
Posted at 2009/05/05 00:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2009年05月02日 イイね!

日本で売られていない日本車(NISSAN編)

日本で売られていない日本車(NISSAN編)日産もトヨタに負けず劣らず北米専用車がたくさんあります.

最初のクルマですが,ROGUE(ローグ)という小型のSUVです.パッと見はムラーノにそっくりです.あと私は最初はこのクルマ,日本で売っているデュアリスと同じかと思ってました.よく見るとボディーパネルまで違う別物なんですね.車幅もデュアリスの1,780mmに対してROGUEは70.9inches(約1,800mm)と微妙に大きいようです.
共通化できない何か理由があったんでしょうか?


これはALTIMA(アルティマ)というFF中級セダン.トヨタだとカムリ,ホンダだとアコードですね.カムリ/アコードほどは売れていないようですが,それでもよく見かけます.日本とは違って,まだまだセダンは売れているようです.


ALTIMAのクーペです.カムリにSOLARA,アコードにアコードクーペがあるようにALTIMAにもクーペがあります.よく見るとヘッドライトやバンパーの造形もセダンとは変えていて凝ってますよね.実はこのALTIMAクーペ,私的には後ろ姿の方がカッコイイです.興味ある方はこちらをご覧下さい.


MAXIMA(マキシマ)です.日本でも昔はMAXIMAってありましたね.最初はブルーバード・マキシマでした.アメリカでは今も健在です.ALTIMAの上級に位置するFFセダンです.ベースシャシーはムラーノと同じらしいです.新型になってヘッドライトがZ34のようになりました.(Z34よりこのMAXIMAの方が先に出ていましたが.)


SENTRA(セントラ)という小型セダンです.ホンダでいうとシビックです.日本では昔はサニーでしたが,ノートやティーダ(US名 VERSA)に変わってしまいましたね.


日産のミニバンQUEST(クエスト)です.残念ながらトヨタのSIENNAやホンダのODYSSEY(ちなみにアメリカではオディシーと発音します)ほどは売れていないようです.


PATHFINDER(パスファインダー)という大型の豪華SUV.顔違いでINFINITY版もあります.


XTERRA(エクステラ)というSUV.日本のエクストレイルと何となく名前も形も似ていますが,大きさは全然違います.でも郊外を思いっきり楽しむクルマという意味では同じなのかも知れません.そのせいか,街中ではあまり見かけませんが...(^^;

また写真集のようになってしまいましたが,次回は当然のようにINFINITYです.(笑)

Posted at 2009/05/02 06:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2009年04月30日 イイね!

日本で売られていない日本車(LEXUS&SCION編)

日本で売られていない日本車(LEXUS&SCION編)トヨタの別ブランド,LEXUSとSCION(サイオン)です.
LEXUSは日本でも展開しているのでほとんどの車種は同じなのですが,このESだけは売られていないと思います.昔はウィンダムの名前で売ってましたね.カムリのLEXUS版ってことですので,セダンが不調な日本では売れないのでしょう.

SCIONは若者をターゲットに展開しているブランドですが,LEXUSとは異なってトヨタのディーラーで販売されています.


SCION tCという2ドアのクーペです.セリカの後継といった感じでしょうか?シビッククーペくらいのコンパクトなクーペという見た目なのですが2.4Lのエンジンを積んでいます.


xBという名前ですが,日本ではカローラルミオンですね.少し顔付きが違うと思います.先代xBは日本での先代bBでしたので,やはり若者向け小型車とは言っても少し小さすぎたのでしょうか?(^^;


日本ではiStですが,こちらではSCION xDという名前です.日本仕様に比べてスッキリした顔立ちです.こういった作り分けは仕向地の購買層の好みに合わせるんでしょうけど,このxDに関してはiStの顔の方がアメリカ人受けするような気もするんですけど,どうなんでしょうね?
Posted at 2009/04/30 04:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2009年04月29日 イイね!

日本で売られていない日本車(TOYOTA編)

日本で売られていない日本車(TOYOTA編)さすが天下のトヨタ,日本で売られていない車種もたくさんあります.
単なる写真集のようですが御容赦を...

最初の写真はVENZAというクロスオーバー車です.日本での発売予定は無さそうですが,なかなかカッコイイです.日産のMURANOそのままといった感じですが.
でも,もし日本で売るなら名前は変えるんでしょうね.発音は日本人的にはベンザです...


私がアメリカで通勤に使っているMATRIXの新型です.全体的にスッキリしましたね.


日本ではカローラAXIOっていう名前らしいですが,こちらでは昔のままカローラです.顔が日本仕様とは異なりますね.


SIENNA(シエナ)というミニバンです.初代はPREVIAという名前で売られた天才タマゴのエスティマでしたが,アメリカ人的にはあのサイズでも小さかったようで2台目からは名前を変えて大きくなりました.
とは言っても,地域的なものか,私の周囲でSIENNAに乗っているのは8割方日本人駐在員なのですが...(主観であって統計的な数値ではありません.)
ちなみに今の型はPREVIAから数えて3代目,SIENNAとしては2代目です.


SOLARA(ソラーラ)です.昔のソアラみたいな名前ですが,カムリベースのFFクーペです.この写真のようにコンバーチブルもあって,雰囲気を楽しむクルマのようです.


FJ-CRUISER(FJ クルーザー)というSUVです.昔のランクル40系をモチーフにしたデザインらしいですが,街中ではあまり見かけません.
アメリカではなく,日本の方が売れるデザインなのかも知れませんね.


日本名ヴィッツのYARIS(ヤリス)です.確か日本には3ドアバージョンはなかったですよね?


おまけ.
日本でも売られているカムリですが,この写真はカムリオーナーのオフ会ではありません.(^^;
アメリカではアコードと並んでカムリは中型セダンでは抜群の人気とシェアを誇っています.なのでディーラー在庫も豊富にあって,ディーラーの駐車場ではこんな状態になってます.

Posted at 2009/04/29 03:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2009年04月24日 イイね!

日本で売られていない日本車(ACURA編)

日本で売られていない日本車(ACURA編)前回に引き続き日本で(めったに)見られない日本車です.今回はHONDAの高級車ブランドACURA.

ACURAといえばNSXなんですが,残念ながら世界不況の影響で開発中止とか...残念ですね.またいつか復活して欲しいものです.

さて,最初の写真はMDX.3列シートの高級SUVです.先代は日本にも輸出されていましたが現行モデルは出て行っていないようですね.先代に比べて高級感が一気に向上した気がします.


これはTL.アコードベースのセダンです.最近新型に切り替わったのですが,私としては前モデルの方が欧州車っぽいデザインで好きでした.今回のはいかにもアメリカ人好みって感じになりました.


こちらはRDX.MDXより小型のSUVです.ベースはCRVかな?ムラーノやINFINITY EXの対抗だと思います.デザイン的にもまとまっていて,日本で売ってもそこそこ売れそうな気がします.

その他のACURAは,RL(日本名レジェンド)とTSX(日本名アコード)ですが日本仕様とはグリル違いだけなので興味があれば本家ホームページへどうぞ!
Posted at 2009/04/24 03:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ

プロフィール

「車検が無事に終わって一安心」
何シテル?   09/05 19:50
嫁1人、子供2人の冷たい目に耐えながら好きなクルマをボチボチといじっていこうと思ってます。 ニックネームを他のSNSに合わせて変更しました。KyoShun→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネルのスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 23:14:12
エアコンスイッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:39:52
ベタベタエアコンスイッチのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:22:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
オヤジのオモチャ3号機です。 カレラS前期型のMT車、今まで以上に家族の理解は得られない ...
トヨタ その他 トヨタ その他
北米駐在時の通勤用車でした. トヨタの北米専用車Matrixです.カローラベースですが北 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
北米駐在時の家族用メイン車でした. 最初は「大きすぎる」と文句を言っていた嫁も,途中から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オヤジのオモチャ2号機 アルファ,6MT,アクティブスポイラー付き。 面白い車でしたが諸 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation