• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSIのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

Canadian Rockies

Canadian Rockies2008年の夏を迎える頃には,来年には本帰国になるかも知れない...なんて考えてて旅行ラッシュでした.(^^;
いったん日本に帰ったら,そうそう家族で海外なんて出られませんからね.

そんな訳で,去年の夏には結婚当初に新婚旅行先の候補として上がったものの却下されたカナディアンロッキーに行ってきました.

行くまでは「自然を見て何が楽しいの?」なんて言っていた娘も雄大な山脈群,美しい湖,そして何より自然に生息する動物たちを見たときには大はしゃぎ.楽しい旅行になりました.


この湖はモレーン湖.標高1,884mに位置する氷河湖で,カナディアンロッキーに存在する湖の中でもターコイズブルーの湖水をたたえる非常に美しい湖です.この深い青色は雪解け水と一緒に流入した微細な土砂が湖水を浮遊し光が屈折するためだそうです.


こちらはコロンビア大氷原.バンフからジャスパーに向かう途中にあります.標高約3,000m,北半球では北極圏に次ぐ規模を誇る大氷原とのこと.夏なのにコート無しでは寒いです.ご覧のようにとっても良い天気に恵まれたにも係わらずです...
実際にこの場所へ行くにはツアーに参加する必要があり,背丈ほどもあるタイヤの六輪車に乗っていきます.わざとすごい傾斜のところを下りたりして,辿り着くまでも楽しませてくれます.


マウンテンゴートの群れです.このように突然路上に野生動物が現れるので運転は要注意です.特に夜間はいつ飛び出してくるか分からないのでホントに怖いです.でも子供たちは動物を見て大喜び!(笑)


野生の熊です.見た目は可愛いですが,何と言っても野生の熊なので危険です.見つけた当初は,周りの人もクルマの窓から見たり写真を撮ったりしてただけだったのが,だんだん見学客が増えてくると集団心理なのか,みんなクルマから下りて記念撮影を始める始末.最後には自然保護パトロールが来て追い払われました.(^^; その直後に辿り着いて見られなかった人はすごく残念がってましたが...(^^;


エルク(オオツノジカ)です.立派なツノが迫力満点です.実は私が住んでいるミシガン州でも少し郊外に出れば野生の鹿はめずらしくは無いのですが,なぜか牡鹿は見ることがありません.まして,こんなデカイのはいませんから,目の前で道路を横断(しかもゆっくりと歩いて!!)していったときは感動的でした.

こんな感じで大自然を満喫できた旅行でした.


Posted at 2009/06/13 05:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ生活 | 旅行/地域

プロフィール

「車検が無事に終わって一安心」
何シテル?   09/05 19:50
嫁1人、子供2人の冷たい目に耐えながら好きなクルマをボチボチといじっていこうと思ってます。 ニックネームを他のSNSに合わせて変更しました。KyoShun→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 12 3456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンパネルのスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 23:14:12
エアコンスイッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:39:52
ベタベタエアコンスイッチのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:22:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
オヤジのオモチャ3号機です。 カレラS前期型のMT車、今まで以上に家族の理解は得られない ...
トヨタ その他 トヨタ その他
北米駐在時の通勤用車でした. トヨタの北米専用車Matrixです.カローラベースですが北 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
北米駐在時の家族用メイン車でした. 最初は「大きすぎる」と文句を言っていた嫁も,途中から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オヤジのオモチャ2号機 アルファ,6MT,アクティブスポイラー付き。 面白い車でしたが諸 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation