• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSIのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

工作の時間

工作の時間ポカポカ陽気で気持ちの良い春の日差しだったこの週末,他の用事もあって出掛けることが出来なかったので余った時間で工作です.(^^;

先日のStepWGNでのDIYで余った側面発光テープLEDに結線して318Ciにデイライトを設置してみました.

本来ならスモールライト(イカリング)ONでデイライトは消灯しなければいけない(これも検査員によって判断基準が曖昧だったりするようですが...)などの規制もあるようですが,面倒なのでパス.車検時にはギボシの接続を外して回避します.(^^;
単純にイグニッションONで点灯,減光回路を仕込んでイグニッションOFFの5秒後くらいに消灯するようにしました.

写真では青色っぽく光ってますが,実際には白色LEDです.イカリングのCCFLとは少し色合いが違うのが残念ですが...


Mスポではないバンパーのデザインを活かしつつも,あまり派手になるのもイヤだったので奥目にLEDを仕込んだのですが,そのおかげで実はこの写真ほどはよく見えません(^^; デイライトの意味は...?(^^;
Posted at 2010/04/25 18:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年04月11日 イイね!

こら~れ8

こら~れ8私にとって初参加となるBMWのオフ会,こら~れ8に参加してきました.
富山県南砺市のIOX-AROSA(イオックス・アローザ)での開催で,私の家からは高速使って約2時間ちょっとの道のり.土日の高速1,000円が無くなるのはツライですねぇ...

帰国してからなかなかこういうイベントに参加できる機会が無くて,ようやく!と思ったら午前中にどうしても外せない用事が入ってしまい,泣く泣く午後からの参加になってしまいました.

ところが天候もあいにくの小雨&濃霧で,なんとか午後1時過ぎに会場入りしたものの予定より早めの解散となってしまい実質1時間半ほどの滞在となってしまいました.

それでも最後の抽選会ではエアコンフィルターを当選させていただき,ニコニコで帰宅できました!!

私にとって初めてのBMW集合写真です.


濃霧の具合が分かりますねぇ...せっかくの歴代M3の並びも絵的に残念です.


雑誌などで見覚えのある車両も間近で見ると出来の良さがますます良く分かります.
お手本にさせて欲しいですが,資金が着いていきそうにありません.(^^;


ショップのデモカーも実物は迫力がありますね!!




緊急企画としてあのミク号も展示されていました!!


大抽選会の様子です.小雨が降るとても寒い中,スタッフの皆さん,たいへんお疲れさまでした.短時間の参加になってしまいましたが,とても楽しめました!!


来年もぜひよろしくお願いします!! 来年は良い天気でありますように!!



あ,大抽選会の最後の大物商品はうけました!! あえて内容は書かない方が良いですね.誰かがどこかのBlogで書かれているでしょうから,「こら~れ&Blog」で検索!!
Posted at 2010/04/11 19:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年04月04日 イイね!

DIY StepWGN

DIY StepWGN暖かく晴れたこの週末,花見も洗車もしないでYオクでポチっていたアイテムをStepWGNに取り付けていました.

側面発光LEDテープを使ったAudi風LEDラインとフォグの白色LED化です.
イカリングも考えましたが,メインのBMWをイカリング発光させている上にBMWじゃない方までイカリング化するとBMWコンプレックスみたいなので違うアプローチにしました.
(・・・って本当はイカリング仕込みにヘッドライトをバラすのが面倒なだけだったりしますが...(^^;)

キッチリ分解するのは無精して,バンパーもヘッドライトも中途半端バラシです.(^^;

LEDテープは本来,ヘッドライトの内部に仕込むのがベストなんでしょうけど,簡易的に下面に貼り付けただけです.


で,いきなり完成画面.(笑)
LEDの間隔はいろいろあるみたいですが,うちのは1.5cm間隔くらいでしょうか.


バンパー外したついでにフォグもLEDバルブを入れてみました.
ヘッドライトのHIDやお手軽にできるスモールランプのLED化などに比べてフォグの電球色が気になっていたので.
それにしても,最近のクルマはフォグのバルブ替えるのもバンパー外さなきゃいけないので面倒ですねぇ.
標準のバルブも切れたらディーラーに行けってことなんでしょうか?


夜になって取り直した画像です.ノーマル派の家人からは派手になったと不評でした.
「最新のホンダのハイブリッドであるCR-Zもヘッドライトの下が光るんだよ!」と誤魔化しておきました.(爆)

Posted at 2010/04/04 20:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ

プロフィール

「車検が無事に終わって一安心」
何シテル?   09/05 19:50
嫁1人、子供2人の冷たい目に耐えながら好きなクルマをボチボチといじっていこうと思ってます。 ニックネームを他のSNSに合わせて変更しました。KyoShun→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エアコンパネルのスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 23:14:12
エアコンスイッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:39:52
ベタベタエアコンスイッチのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:22:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
オヤジのオモチャ3号機です。 カレラS前期型のMT車、今まで以上に家族の理解は得られない ...
トヨタ その他 トヨタ その他
北米駐在時の通勤用車でした. トヨタの北米専用車Matrixです.カローラベースですが北 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
北米駐在時の家族用メイン車でした. 最初は「大きすぎる」と文句を言っていた嫁も,途中から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オヤジのオモチャ2号機 アルファ,6MT,アクティブスポイラー付き。 面白い車でしたが諸 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation