
今日は家のクルマであるステップワゴンの12ヶ月点検&オイル交換に行ってきました.
エコカーキャッシュバックが終了するからか,茄子が出たからか,デラは大盛況.
少々点検にも時間がかかるとのことで代車を出してもらいました.
CR-Zなど少々期待しましたが.....
ライフ!
しかもピンク!!!!!
【ライフの少し面白いところ その1】
アクセルをパーシャル,平坦な道路をテキトーに流しているとメーター横のバーが緑色になってエコ運転であることを知らせてくれます.
でも,少しでも上り坂になるとダメ.上り坂は不可抗力だと思うのですが...(^^;
【ライフの少し面白いところ その2】
ナビは付いていないのですがインパネに小さめの液晶が付いていて,普段は時計やラジオの周波数などを表示しています.
バックカメラが標準で付いているようで,リバース時には後方を映し出してくれます.
バックカメラは一度使うと手放せなくなるほど便利アイテムなので,これは嬉しいかも!
でも,乗っている人には申し訳ないのですが...
【ライフのダメなところ その1】
ブレーキが全然ダメ.とにかく効かない.
デラを出て最初にブレーキを掛けたとき,真剣にオカマ掘りそうになりました.(^^;
BMWほどじゃないにしても,同じホンダ車であるステップワゴンは重量車なりにちゃんと効きますけどね?(^^;
【ライフのだめなところ その2】
電動パワステの中立感がまったく無い.
直進時にハンドルがふにゃふにゃです.直進性が悪いわけではないと思うのですが,運転手へのインフォメーションがあまりに無さ過ぎます.
上記2点から,ライフで高速道路を走ろうとは思えないです...
2時間ほどで点検&オイル交換が終わったので,ライフともこれでお別れしましたが,やはりクルマを買う前の試乗は大切だなぁと思いました.
おしまい.
Posted at 2010/07/25 17:43:34 | |
トラックバック(0) |
クルマ(BMW以外) | クルマ