• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COSIのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

1週間ぶりのアップ

1週間ぶりのアップ先週,ステップワゴンのHIDバーナー交換を完了した直後,流行の(?)熱中症にかかっていたのでアップが遅れました(^^;

E46の白色化が完了しているので,ステップもヘッドライト下のLEDテープやフォグのLED化に続き,残っていたHIDヘッドライトのバーナーを交換しました.

E46で8,000Kを選択して若干青っぽい?車検通らない?雨天の夜間は見づらい?って感じだったので,メインで使っているのが家人ということもあり今回は6,000Kです.
(46はヘッドに合わせてフォグまで8,000Kですが...(^^;)

もちろん格安品をオクでポチったものです...さて寿命は???(^^;


で,チョイチョイと交換のつもりだったのですが,狭い!

運転席側はまだマシですが,助手席側は邪魔なヒューズボックスを外してもとにかく狭い.
写真上が運転席側,下が助手席側です.
まず,この白いキャップを回して外します.



その後,バーナーに刺さっている銀色のソケットを回して外し,クリップも外してバーナーをサクッと交換のはずなのに,ライトハウジング内が交換を拒否するかのごとく狭く,10分ほどの作業のはずが手を小傷だらけにしながら30分以上かかってしまいました(T_T)
これが熱中症の要因か...


思いの外,苦労した結果です.


見た目の点灯直後は蒼白いですが,落ち着くと白くなります.
明らかに8,000Kとは違う色で,夜間の照射色は真っ白って感じでした.
またあの狭さで苦労するかと思うと車検やデラでの点検を考えて6,000Kで正解だったと思うのでした.
おしまい.
Posted at 2010/08/07 16:32:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2010年08月01日 イイね!

今日も暑いですね

ってことで,朝の比較的涼しいうちに地元の自治会役員の仕事,その後オクでポチったステップ用のHIDバーナーの交換作業,暑くなってきたので家に入って家事手伝いをしてました.

落ち着いたところでバーナー交換作業のブログアップと思っていたら何か身体が重い.

熱を計ったら39.2度ありました.
知恵熱ですか?(違

いわゆる熱中症ってやつにトレンド(古)に乗ってかかったようです(^^;

ということで,現在,ベッドで療養中ですよ(^^;
バーナー交換作業のブログアップは日を改めてってことで!
Posted at 2010/08/01 14:40:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年07月25日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検今日は家のクルマであるステップワゴンの12ヶ月点検&オイル交換に行ってきました.

エコカーキャッシュバックが終了するからか,茄子が出たからか,デラは大盛況.
少々点検にも時間がかかるとのことで代車を出してもらいました.
CR-Zなど少々期待しましたが.....















ライフ!





しかもピンク!!!!!


【ライフの少し面白いところ その1】
アクセルをパーシャル,平坦な道路をテキトーに流しているとメーター横のバーが緑色になってエコ運転であることを知らせてくれます.
でも,少しでも上り坂になるとダメ.上り坂は不可抗力だと思うのですが...(^^;


【ライフの少し面白いところ その2】
ナビは付いていないのですがインパネに小さめの液晶が付いていて,普段は時計やラジオの周波数などを表示しています.
バックカメラが標準で付いているようで,リバース時には後方を映し出してくれます.
バックカメラは一度使うと手放せなくなるほど便利アイテムなので,これは嬉しいかも!


でも,乗っている人には申し訳ないのですが...

【ライフのダメなところ その1】
ブレーキが全然ダメ.とにかく効かない.
デラを出て最初にブレーキを掛けたとき,真剣にオカマ掘りそうになりました.(^^;
BMWほどじゃないにしても,同じホンダ車であるステップワゴンは重量車なりにちゃんと効きますけどね?(^^;

【ライフのだめなところ その2】
電動パワステの中立感がまったく無い.
直進時にハンドルがふにゃふにゃです.直進性が悪いわけではないと思うのですが,運転手へのインフォメーションがあまりに無さ過ぎます.

上記2点から,ライフで高速道路を走ろうとは思えないです...

2時間ほどで点検&オイル交換が終わったので,ライフともこれでお別れしましたが,やはりクルマを買う前の試乗は大切だなぁと思いました.

おしまい.
Posted at 2010/07/25 17:43:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ(BMW以外) | クルマ
2010年07月25日 イイね!

洞窟祭り

洞窟祭り昨夜は,嫁の実家近くで毎年開催される"洞窟祭り"という夏祭りに行ってきました.

これは,戦時中の軍需工場建設のために掘られた洞窟を利用して催されるユニークな夏まつりです.

普段は閉鎖してある迷路のように張り巡らされた人工の洞窟を使って行われるのですが,奥はかなり深いらしくて過去には迷って出てこられなくなった人もいるそうです.(^^;
もちろん,祭りはその一部のみを使って行われて奥深くには入れないようにしているのですが.

裸電球を連ねた灯りがずっと奥まで続いた通路には,おでん,みたらし団子,唐揚げ,うどん,輪投げ,くじ引き,飲み物(アルコールもあり!←ここ重要!(笑)など普通に夏祭りにあるような屋台が並んでいます.また,テーブルもあちこちに用意されていて食事もできるようになっています.

外は昼間の熱が残ってまだまだ暑いのですが,洞窟の中は自然の冷房でとにかくヒンヤリと涼しいのが嬉しいです.

我が家の娘さんはミニーの髪飾り,暴れん坊将軍は刀のおもちゃを買ってもらってご満悦.共に夏の風物詩というか光り物です.
チャンバラごっこ大好き将軍に家を破壊するのだけは勘弁!ですが(^^;


私は一回り見て回った後,子供たちが輪投げなどを遊びに行っている間,おでんと唐揚げをつまみにビールを飲んでまったりと過ごしてました.
家のクルマで行っているので,帰りは嫁の運転で無問題ですから!(^o^)/

そろそろ帰るかと,外に出てくるとまだまだ熱気が残っていてイヤになっちゃいました...(T_T)
Posted at 2010/07/25 09:01:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年07月21日 イイね!

iPad

買ったわけではありません(^^;

拾いもので恐縮ですが,iPadの新しい使い方ってことで...(爆)

さあ、iDishのある生活をはじめよう。

Posted at 2010/07/21 12:07:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Gadget | パソコン/インターネット

プロフィール

「車検が無事に終わって一安心」
何シテル?   09/05 19:50
嫁1人、子供2人の冷たい目に耐えながら好きなクルマをボチボチといじっていこうと思ってます。 ニックネームを他のSNSに合わせて変更しました。KyoShun→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンパネルのスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 23:14:12
エアコンスイッチ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:39:52
ベタベタエアコンスイッチのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:22:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
オヤジのオモチャ3号機です。 カレラS前期型のMT車、今まで以上に家族の理解は得られない ...
トヨタ その他 トヨタ その他
北米駐在時の通勤用車でした. トヨタの北米専用車Matrixです.カローラベースですが北 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
北米駐在時の家族用メイン車でした. 最初は「大きすぎる」と文句を言っていた嫁も,途中から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オヤジのオモチャ2号機 アルファ,6MT,アクティブスポイラー付き。 面白い車でしたが諸 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation