• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideroのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

経年劣化?

経年劣化?ボールジョイントの破損で……
左右のボールジョイント+タイロッドエンド+右のみタイロッドとハブを交換。
他に見落としが在ると困るので、ディーラーに丸投げしたら……8万4000円の見積り(T_T)
アライメントもチェックしてもらいたかったので仕方なし。
以前に、サスのピストンロッドが折れて(この時はタイヤが縁石にヒットして、これを無視したのが原因?)痛い目にあっているので…………自宅に戻ったGRBはフロントサスのみオーバーホールに出すため交換(なので前後違うサスを入れているが……違いが解らないってどうなんでしょう(^^;;)

一応、走れるはずなので試運転に出かけると……以前に在ったカタカタ音が消えました……てことはボールジョイントのガタのサインだったんですね。サスピロアッパーのガタだと勝手に想像してました(^^;;
8日ぶりの車だったので、調子に乗って走り回っていると……強くブレーキを踏んだ後に……後追いする様な振動が在る?ブレーキ…ドンッ!…ブレーキ…ドンッ!ブレーキ………………ドンッ!

上昇中だった気持ちが……落ちた。何?何?何?明らかに何かが止まり切れずに動いてるでしょ〜(T_T)

そのまま、ディーラーに直行です(こんな時、直ぐに対応可能なディーラーは凄い!)

で、ディーラーの方でも症状を確認してくれて原因を探る事1時間位……結果、リアナックル部ブッシュが切れてグラグラでした。手動で持ち上げた車のタイヤがグラグラ動かせました!!
ただ〜し、これに関しては少しでも費用を軽くしておかないと
……ヤバイ!見積りでは左右ナックルで45000円!さらーに工賃が……35000円!エーーーーー!!

で、当然DIYとなりました。
症状もすっかり良くなり、サスをオーバーホールに出して戻ったら完全復活です。
ディーラーでの的確な診断に感謝でした。
ナックルのブッシュは左右で切れていました。ブッシュのみの設定が無いのが残念でした。
Posted at 2013/11/29 18:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月13日 イイね!

ボールジョイント………破壊!!

ボールジョイント………破壊!!人生で初めて……レッカー車に乗りまた(積載車は……3回乗ってます。)。
これ、全て自分のインプレッサです。ジムカーナを始めてから……です。
右前のボールジョイントが切断しました。
しかも、普通に公道を走っており信号赤で止まろうとして……………ガクガクガク。
(実は、浅間台の帰りの出来事なので全く普通の状況ではないのですが………)

命拾いとはこの事ですね。高速で同じ事が起きていたら……自分の事だけでは済まない所でした。
運は更に味方をしておりました。通りを挟んでセブンイレブンと大きな駐車場がありました!
ガクガクいいながらなんとか車の駐車スペースも確保できました。
またタイロッドエンドが破壊した?今度はドラシャ?なんて思いながら
セブンイレブンの駐車場で車を上げると………まさかのボールジョイント切断❗️❗️❗️❗️❗️
当然、支点を失ったナックルはガタガタ………タイヤハウスでタイヤがグラグラ………終わりました………積載も無理でしょう……

JAFに連絡、レッカー車を依頼するも何故か積載車が?何故?と質問するもなんとかするとの事らしいが……
何ともならず、結局レッカー車で運ばれました。おまけに、なんとかしてる間にドラシャを抜いてしまうし…
何故、最初からこちらの要求通りレッカー車で来てくれなかったのでしょうか?最後はスミマセンスミマセンと謝られてもねぇ………

ディーラーに直接運び、ダメージを受けただろう部品を注文しました………で、ビ筑は出場不可能……今年のジムカーナは終了しました。残念ですが、同じ事がビ筑の帰りに起きていたなら………考えただけでゾッとします。
自分の場合、ボールジョイント、タイロッドエンドは消耗品と考え定期的に交換することにしました。

NF3クラスは、参加台数が多かったので楽しみにしていたのですが……残念でした。
また、来年も宜しくお願いします。車を壊さないように皆さん頑張ってください!
Posted at 2013/11/13 23:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月11日 イイね!

湘南ジムカーナシリーズRd5

湘南ジムカーナシリーズRd5今年、最後の平塚に行って来ました。
度胸付けが目的で始った遠征も、行きなれると片道2時間もさほど苦痛で無くなりました。
流石に、海水浴の時期は車が多かったですね。
で、度胸は付いたか?……緊張の度合いは流石に小さくなりました。
で、MCは減ったか?………減った気がする………でも………今回も1本やらかしているなぁ……
で、自分のコース攻略で走れたか?………全く走れていない……そんな余裕無し!
今年も、残すところビ筑(+千葉東京フェス?)になりました。
チョットは練習の成果を実感したいものですね〜。

今回の動画は心の声を表記しました。コース最後に180度のサイドが5回連続で有りますが……2回、エンジンをストールさせちまってま〜す。MCこそしていませんが、パイロン見失ってるし…走行後に何処がダメか思い出せないし……来年も修行の遠征は必要そうですね。

Posted at 2013/11/11 23:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「2022 エンジョイジムカーナ(秋) http://cvw.jp/b/477541/46491284/
何シテル?   10/28 15:59
スポーツカー遅咲きの中年男です。 バイクも好きですが、寒い時期は意気地なく車となってしまう情けない性格です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

もてぎ北ショート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 03:19:17
夏休み大人のじゆうけんきゅうwLSDの違いを運転から その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 06:22:48
20180205 やはり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 05:04:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NCから乗り換え Sだけど、ラグジュアリーだねぇ〜 今度はドンガラにしませんよ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年のNR-Aです。本気のジムカーナ使用にする予定です。 車両型式:DBA-NCE ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ノーマルで長〜く乗るつもりです。 バイクの隼を売って、中古で買いました。
スズキ その他 スズキ その他
二輪部門です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation