• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caddy 1990のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

究極 !! マルチアンプシステム 「移設 + 移設 +移設」

究極 !! マルチアンプシステム 「移設 + 移設 +移設」







新年あけまして おめでとうございます
      今年もよろしくお願いします!

いろいろあり約1年間、整備手帳を更新して
いなかったのですが、今回ふとしたことから
更新する機会を得ました(笑)

きっかけは弟の車 、ワゴンR
(マルチアンプシステム 1号車)
が廃車と
なるので、中古で入手した スバル ヴィヴィオ

オーディオを移設してあげる、という話から
でした(ワゴンRは昔、僕が譲った車輌です) 。
  ※マルチアンプシステムとは、高/中/低音それぞれの
   スピーカーを設置し、各スピーカーごとにアンプ配線を
   することで、スピーカーの能力を最大限発揮することの
   できるシステムです。

ところが、納車された ヴィヴィオ
開いてみたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドアにスピーカーがないっ!!
鉄板に穴もない!! 

でも・・・・・ 

取付けちゃいました~(笑)

しかも
 ・ウーファー用アウターバッフル
 ・ツイーター用スラントベース

すべて
木製(自作) です!

ホームオーディオからスタートしている
僕は、スピーカーのエンクロージャー
(ボックス)は木製にこだわります。

配線,機材はワゴンRから移設したの
ですが、スピーカーがボロボロだったので
フリードのフロントを譲ることになりました。
そしてそのお金と工賃,少々の臨時収入で
1年以上前から探していたマルチ向けの
フリード用スピーカーを、入手しました!

よって、
 ①ワゴンRからシステム,配線撤去
 ②フリードからスピーカー撤去
 ③ヴィヴィオの新システム構築
 ④フリードの新スピーカー設置

という作業を、1ヶ月かけて行いました。
家族公認でしたが、週3時間程度しか
取れないので、木の削りだし等のパーツ
製作は、得意の会社の昼休み施工にて
行ないました。

今回も設計図ナシのイメトレのみでしたが、
予想以上にうまく仕上がりました。

施工風景はこちらをご覧ください
       ↓  ↓  ↓
究極 !! マルチアンプシステム 「移設 + 移設 +移設」①

究極 !! マルチアンプシステム 「移設 + 移設 +移設」②

究極 !! マルチアンプシステム 「移設 + 移設 +移設」③


新スピーカーはこちら
  ↓  ↓  ↓
audison  VOCE

おまけで
↓  ↓  ↓
Caddy家 歴代オーディオ車 仕様

仕上がりは・・・上々でした!!!
Posted at 2011/01/03 00:07:41 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

ローコスト・オリジナルカスタムが中心です。 フリードはヒカリモノ,音響にこだわりましたが もともとホームオーディオから始まり、1台目から ずっとオーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MMB スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:38:22
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:27:33
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:26:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation