• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caddy 1990の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年12月25日

究極 !! マルチアンプシステム 「移設 + 移設 +移設」②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
⑧配線
 
 ワゴンRから撤去した配線を使用し、
 バッ直,デッキ,サウンドプロセッサー,アンプの
 配線を行ないました。
 車内取り込み線はフェンダーを外し、取込口に
 キャップがあったので、そのキャップに小さい
 穴を空け、取り入れ。
2
⑨デッキ用スペーサー製作

 【写真・上】
  純正品の加工前。2段目(下)はポケットに
  なっている(ホコリまみれ)。

 【写真・下】
  2段目のポケットを、口元からカット。
  硬化プラスチックなので、刃物を使用すると
  割れる恐れがあったので、ハンダで溶かして
  カット。
3
⑩デッキ,サウンドプロセッサー,スペーサー設置
  
 やはりスペーサーは純正品(加工済)なので、
 しっくり来ます(笑)
4
⑪アンプ設置
 
  ヴィヴィオはシート下のスペースがないので、
  後部座席の足元に設置。
  カバーの代わりに木板を下駄状にしてかぶせ、
  その上にマットを載せる(写真・下)。
5
⑫スピーカー設置
  
  【写真・右】
   ツイーターベース,アウターバッフル
  設置状況。
バッフルは隙間なく内装にハマリました(笑)

 【写真・左】
   ウーファー設置状況。

 ☆フリーハンドで製作でしたが、鉄板から
  アウターまで貫通するボルトは、見事に
   通りました!!
6
⑬完成
  
  スピーカーグリルを被せ、完成。
7
⑭おまけ

 スプレー(赤)が余ったので・・・

続き(フリード)は
 究極 !! マルチアンプシステム
      「移設 + 移設 +移設」③ で・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【小改造】TS-F1740SII取付①(ツイーター準備)

難易度:

ソニックデザイン

難易度: ★★★

【小改造】TS-F1740SII取付②(ウーファー準備)

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付③(車両取付)

難易度:

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ローコスト・オリジナルカスタムが中心です。 フリードはヒカリモノ,音響にこだわりましたが もともとホームオーディオから始まり、1台目から ずっとオーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MMB スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:38:22
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:27:33
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:26:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation