• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shetakeの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ソニックデザイン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
※投稿時エラー起きたので投稿し直します・・・
画像抜けあったので再度投下

出し惜しみ無しでいくとすぐネタ切れする気がしますが出してみましょうw

タイトル通り
ソニックデザインのスピーカーです。
これ初期のモデルです。
今のソニックデザインは
ほぼほぼエンクロージャー付きのシステムですが
当時ユニットだけの販売、そこからしばらくしてエンクロージャー付きが出るかでないかくらいの世代の品です。
2
モデルは
MIDがSD-77F
LOWがSD-130F

共に当時はエントリーグレードのモデルですね。

当時のカタログとかは調べましたが全然見つけられずにあまり詳細を書けないのですが、
ツイーターとミッド、パッシブの
セパレート2WAYとサブウーファー左右合わせて13万くらいだったような・・・・
3
ツィーターですがこれ・・・

あれ?って思う人もいるかもしれませんが
その通りです。
ニセモノですw
これまでの長い使用歴の中
紫外線にやられてお亡くなりになってしまいまして・・・・
同じもの、または代替品探しましたが
ヤフオクでも結構いい値段するので適当なモノで妥協しました・・・
新品でも1万円しなかった
オーディソンのエントリーモデルのやつです。
ネットワークはソニックデザインの
モノをそのまま使ってるので
インピーダンスだけ合わせて
あとは信頼できるメーカーの
できるだけ安いもの
とのチョイスです。
4
フリード乗りには説明不要ですが
これが元々のドアトリムですね。
(どこかから拝借しました)
5
いつもの過程飛び飛びの作成風景ですw
6
角度などの
位置決めの思案中。
7
あーでもないこーでもないと
迷走した時の画像ですね
これはボツになりました・・・・
8
このミッドのとこ、
ドリンクホルダーでしたっけ?

使う前にぶった切られてしまいましたw

最終版の原型となりました。

9
これで大体の成形完了
10
レザー巻いて

もう画像無かったですw

スピーカーまわりの生地は
東レのウルトラスエード

小ネタ
要は人工皮革の1種で
アルカンターラとスエードの違いは
ほぼ同じ(どころか全く同じかもw)
どっちも東レ
イタリアの工場で作られたものが
アルカンターラ。
日本はウルトラスエード(旧名エクセーヌ)らしいです。

11
ツイーターの加工中

これもウルトラスエード仕上げと
してます。
12
事細かに画像なかったので
このあたりにしておきます。

後々
ヘッドユニットや
アンプ等載せていきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【小改造】TS-F1740SII取付②(ウーファー準備)

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付③(車両取付)

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付①(ツイーター準備)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自作品多数、カスタム好き、オーディオ好き、整備士です、shetakeです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
みんカラは初心者です。 どうか宜しくお願いします。 ミニ R56 クーパーSに乗ってます ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族用のファミリーカーです。 勝手に自分の趣味でイジってますw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation