• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親熊の愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

バンパー嵌合部補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2021/4/11 58197km
Frバンパーとフェンダーの嵌合部が折れ、
一度溶着修理したがLH側が脱落したため、
アルミアングルで嵌合部を作り補修。
材質は6000系のため強度は問題ない。
2
アルミアングル 150円程度の15x15mm t2.0 300mmのものを使い、
現物合わせで嵌合部部品を製作。
ドリル、ディスクグラインダー、リューター、ヤスリを使い加工。
アルミ材のため、地道に加工すれば難しくない。
見栄えより形状重視。

バンパー形状を型取りし、溝形状を決め、ヤスリで形状調整。

嵌合部は、異音防止として気休めでカッティングシートを巻いた。
3
バンパーとの取り付けは薄頭ボルトナットを考えたが、
隙間が少ないためφ2.4のブラインドリベットで固定。
取り付け位置に穴開け後、リベット頭の出代分の凹みをリューターで加工。
4
装着後、隙を覗いて見ようとすればリベット頭は視認できる。
頭にタッチアップすれば目立たない。

RH側の粗加工の部品は作ってあるため、
別途検討。
5
バンパー裏のクリップは純正品は外しにくいため、トヨタ用のクリップに交換。
軸径は少し細いが固定はできる。
6
リベット打ち 裏面

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

雨漏り対策

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

車検整備 ③

難易度: ★★

MTミッションオイル交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #MR2 ラゲージドアバランサ再度劣化&部品廃番 https://minkara.carview.co.jp/userid/478234/car/402309/6563212/note.aspx
何シテル?   09/26 17:51
ふと気がつけば、古い車ばかり。 必然的に何らか手をかけてしまうことに喜びを...。 基本は貧乏故、手間をかけることでなんとか 維持している記録簿として。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

APEMAN C550 ドライブレコーダー 内蔵バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:56:55
mahyさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 19:39:26
carrozzeria FH-8500DVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 18:42:38

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
競技すべての若かりし日にランエボと迷って購入。 納車2日後には、競技車仕様になるも、3, ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
2020/2/29引取り。 知り合いのご実家が乗らないという事で処分について相談されたが ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
足や荷物搭載車とすべく、08年に購入。 当時、アヴェンシスやISISやノアボクも検討した ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
嫁の妹が乗ってた車を手放す際に譲ってもらい、遊んだ車。 走行距離も少ないし、なにより、4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation