• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

今度はコンビネーションスイッチかよ (=_=)ウゥ

今度はコンビネーションスイッチかよ (=_=)ウゥ 先週末、小雨が降り出してきたのでワイパーの操作レバーをMISTの位置に押してみ、、、、あれ? 
固いなぁ・・・。
あれ? 「バキッ!!」 うぉー!!! (T^T)

今は復元力を無くしたレバーがプラプラしてます。


なので、 分解してみました
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2009/09/06 22:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

首都高→洗車
R_35さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 23:03
えっプラスチックの疲労ですか? 中は金属なんじゃなくて、全部がプラスチック? 
ワイパーはどうやって操作するんです、、、しばらくは晴天専用? 経年変化は意外なものも蝕むんですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 0:18
まだ分解もしていないので何とも言えませんが、多分全部プラスチックと思います。
OFF/INT/LO/HI の切り替えはなんとか可能ですが、MIST(下に押すと一回だけ往復する)機能とウォッシャー液の噴射がヤバイです。

滅多に使う機能ではないのですが、逆にそれが動きを渋くさせたのでしょうか。
まぁ、経年劣化でしょうね。(諦め)
2009年9月6日 23:08
プラリペ盛りで高強度に耐える補修は可能ですが。。

パーツ単体で買えるなら、この際交換してはどうでしょう??
コメントへの返答
2009年9月7日 0:23
構造を把握してないので補修が可能かどうか・・・

保安部品なので早速発注しましたよ。
もちろん中古ですが・・・

まずはO/Hで楽しもう (^ー^)
2009年9月7日 8:50
『バキッ』はビビりますね(^_^;)

分解&交換は簡単なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月7日 20:24
どうにもならなかったので力ずくでした (笑)

整備書を見ると交換は簡単そうです。

発注した中古部品が早速届いたので動作確認してみると、「あれ? なんか渋い」

うぉー!!! (T^T)

プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツにはあまり興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
A6型(いわゆる非力な後期型) 最高出力:7.3ps(5.4kw)/8000rpm 最大 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
謎の (140km/hメーター, 55デカール) YAMAHA DT55です。 199 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation