• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずーみのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

完成

完成DYNOまわしてもらいました。

仕様はコンピュータはそのままでマフラーワンオフ(差し込みフランジ)


結果は・・・




ジャカジャカジャーン




180馬力
まぁまぁじゃないですか(o´・ω-)b

190馬力にはとどかなかったですけどコンピュータで
どれぐらい変わるかな。(/ω・\) チロ
乗っても185馬力程度かなぁ。

ビックスロットルとカムで200狙いにいきたいですねー

このマフラーになってからブイテックの切り替わりがスムーズで
変わったのか分からなくなりました(´・ω・`)

トルクが乗ってるのか
前のグラフと比較すると赤ラインが作ったマフラー。
青がスポーツマフラー。



高回転になればなるほど右肩下がりで青はパワーダウン。

作ったマフラー赤はノーマルカムなんで仕方ないんですけどフラット。
パワーの落ち込みはないです。


でもこのマフラーには欠点がありまして・・・

外から聞く感じ音量は程よくいい感じの音質で理想的です(^人^) WTCCみたいな(笑)

ですが・・・室内は・・・

音が室内に響いて拷問的な環境です。
地面とフロアーに響音してスゴイ振動・・・

お尻がかゆくなります(((((゜ω゜´)))))

腹筋を引き締める装置をつけたような・・・
マメシビアブロケット(笑)

インナーマッスルを効率よく鍛えれます(b^-゜)

あるときは按摩器として使用可能 !
一家に一台、はら下マフラー(笑)



つぎは安タンつけてセンターだしをつくる事にします(・ω・^)

どうやらサイレンサーを真ん中につけるとどうしても音がこもる。
排気口を下に向けると共振で振動が

タイコを後方へ持っていけば快適になるはずb

このマフラーはサーキット専用品(´ε`*)
そんな感じで終了
Posted at 2009/11/10 22:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山でした。 http://cvw.jp/b/478528/47735036/
何シテル?   05/21 20:47
THE ONE AND ONLY OFFICIAL ずーみ WORLD WEB. 再開することにしました(´・ω・`) よろしくお願いします。 L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
89 1011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 CUP仕様です。 パーツも全てCUPと同じモノで製作。 鈴鹿と岡山国際走ってい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
僕の原点がココに(´・ω・`) いつからこんなにゲージ好きになったんだろw 箱マニアです
スズキ GSX-R1000R スズキ GSX-R1000R
鈴鹿サンデーロードレースJSB1000NAT
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
街乗り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation