• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月01日

BMW 320d MSport

皆様

先日のブログには、忘備録にもかかわらず、多数のコメントを頂きありがとうございました。

なんだかんだで、選んでいるとき(今)が一番楽しいんでしょうね。
改めて考えることができました…w



と言うことで、先週の土曜日にディーゼルの輸入車といえば…
で乗っておかないと!と思った320dへ試乗へ出向きました。

日本で屈指の売上を誇るBMWディーラー、『バルコム』さんでしたので、恐る恐るでしたが、営業さんも非常にいい方で安心しました。
アジアセールスでNo.1を獲得するバルコムさん、色々と動産関係を手広くやっておられるようですので、皆様も是非一度。

で、本題です。
以下、また忘備録となりますので、興味のある方はお読みくださいませ。
(先にクルマレビューを行っていますので、それについての追記です。つまらないですよ(゚∀゚))



6、BMW 3series touring diesel
ディーゼル感が全くないディーゼル(DNT31と比較)で、輸入車としてのベースグレードにふさわしいクルマでした。
THE ラクジュアリーカー

まずは、エンジン
2.0ディーゼルで、エンジン始動時には少しの振動を感じますが、かかってしまえばお手の物。
ガソリン仕様は温まるまで結構薄い音がしてましたが、ディーゼルはかかってしまえば静かなものです。
DNT31の音に慣れきっているため、余計に静かに感じました。
車外ではそれなりに音はしますが、直4と較べても感じ的に2割程度音量upぐらいで済んでいる印象です。
車内に入ると、音は皆無に等しいです。
(嫁の第一声でもあり、DNT31とは比較にならないですね)
この遮音性は素晴らしすぎました。
心の底から感動しました。
ラグジュアリーカーとしてのステータスを感じます。

ディーゼル乗って6年の歳月ですが、技術の進歩は恐ろしいものです。
(マツダだって圧縮比を下げてディーゼル音を低下させているぐらいですからね)
室内では、エアコン風量のほうがかえって煩かったですねw

座席に関して、後部もゆったりしており、嫁&子どももかなり乗り心地はよかったようです。
運転席もコックピット感があり、フィット感抜群。
運転席に座ると、足元が結構奥目にあるため、前目に席をセットする必要があり、両手でハンドルを握るぐらいのセットポジションにすることで、後部座席のクリアランスは相当広そうでした。
※ちなみに当方175cmで嫁170cm 嫁膝フロントシートから拳2つ空いてました。

ってか、クラウンみたいにシートめちゃめちゃ倒して片手で運転しようとか思わないのが輸入車のいいところ。
雰囲気が『運転しなきゃ!』となるので、自然と両手でハンドルを握っちゃいます。

バイパス20分程度の試乗でしたが息子は相当眠そうで、期待を裏切らない乗り心地。
まぁ、そのくらい即効性がありますw
子どもは嘘つかない。さすがBMW。
降りた後が子ども、大変でした。(半端に寝ちゃったのでグズグズモード)

サスもMスポ専用とのことで、適度な硬めで、ノーマルよりはこっちが好みでした。
やはり硬いのが好きです。
ハンドリングも絶好調!切っただけ曲がってくれます。
日本車とはコンセプトが違うため、まぁ感動します。
そして、ハンドリング少し重めのセッテイングで、かなり好きです。

インテリアに関しては文句の付けようのないいい感じの上質な雰囲気でした。
ちょうど30代ぐらいの男性にはいい感じではないかと。
レザーじゃなくても、アルカンタラで十分ですね。
レザーは気温に左右されるので、余計に今は要らないと感じます。
(DNT31にオートウェアのシートカバーをつけているのも、今では微妙に感じます)

308SWと比較して、SWはセンターコンソール部のプラスチッキー感が少し出てて、やはりBMWと比べると明らかに…でした。
シートはよかったんだけどなぁ。
あと、お値段掛けるだけあって、電動シート等快適装置フル装備でした。
余計に差を感じました。
ブランドイメージは大事です。

クルコンはもちろんのこと、0kmまで追従してくれる為非常に快適。
町中でも結構使える印象でした。
追従中のブレーキタッチもかなり優しく、これでは運転手がいらなくなるのでは?と思うほどでした。
ナビにしても、これだけのクオリティだと不自由しないのでは?と思うほどの快適装備でした。
次期愛車は、やっぱり安全装備はつけなきゃね…


あとはやはりお値段…578万(70万値引き含む)

内訳:320d touring MSport
アルピンホワイト・クロスヘキサゴン/アルカンタラ・コントロールコード・MスポPKG・19inch Mアロイスター403・トリムハイグロス・リア3面フィルム・ペイントシーラント・DRSCセットアップ

来年の候補に残って頂くべく、私自身精進します。
結果:○

さすがBMWの本気でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/01 20:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ちいかわ
avot-kunさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NX350F買ったよ!!」
何シテル?   08/03 21:59
色々と勉強させてくださいまし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:57:18
[トヨタ GR86] バッテリー交換(小型リチウム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 12:30:17
自分でパサート バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:25:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント PasaVarista (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
2018年8月19日 念願だった、ステーションワゴンタイプの車を購入する事ができました! ...
レクサス NX レクサス NX
2025/8/3 いやぁ、まさか私がレクサス買えるような漢になるとは… まさに身の丈を ...
トヨタ GR86 GR86ock (トヨタ GR86)
2025/7/19 売却! 総計:1135日の所有でした… ライトウェイトスポーツとして ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021年11月7日18時 地元買取業者の○ン○ードに引き渡し 5ヶ月、1600kmしか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation